サーパス吹田垂水町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、
色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ
所在地:大阪府吹田市垂水町2-637-19
交通:阪急千里線「豊津」駅から徒歩5分
間取:2LDK+S-4LDK
面積:62.54平米-87.65平米
総戸数:53戸
売主:穴吹工務店
阪急豊津駅 徒歩5分!
モデルルームオープン 2008年4月上旬予定
販売開始予定 2008年5月中旬
完成時期予定 2008年12月下旬
入居時期予定 2009年3月上旬
[スレ作成日時]2008-03-16 08:58:00
サーパス吹田垂水町
82:
物件比較中さん
[2008-06-23 23:06:00]
|
83:
申込予定さん
[2008-06-23 23:41:00]
私もそれに1票。
結局ウエリスの眺望(南向きの東角の高層や東向き高層)も確保されていそうだし、最寄駅も一番近い。価格もそれなりと言った条件だと良かったもかなーウエリスで。 みなさんの言うように価格を含めたバランスが良かったのかも。 立地は気に入っているのでここにしようかと。 車もなくしてしまえば駐車場の問題もなくなるし。 グズグズしていた自分が腹立たしい。 穴吹はある程度ステイツが完売近くになるの予想出来ていたのかなー ステイツが完売するとここしかないもんねー。だからこんな価格設定??? |
84:
購入検討中さん
[2008-06-24 10:51:00]
近隣マンションを見て強気で行けると踏んだのでしょう
|
85:
購入検討中さん
[2008-06-24 21:03:00]
現状、このエリアに新規物件の計画もないようですし、サーパスとステイツで比較検討するしかないでしょう。
|
86:
購入経験者さん
[2008-06-24 23:10:00]
低層階と割り切って買うならサーパスも選択肢では?
ウエリス、ステイツグランともに低層階は川沿いの人の通行量が多い。 3階まではもろに中が見えると思う。 誰が通るかわからない川沿いでカーテンを開けて暮らしにくいってもの考え物。 サーパスはそんなに人の通行量もないし少しはプライベート性があるかも知れませんね。 価格がせめてウエリスの5%〜10%安だったら多分飛びついたと思う。 |
87:
社宅住まいさん
[2008-06-25 06:31:00]
どこも高くなってるから選り好みしてると二〜三年は買えずにこのままかも…それでもイイ人はじっくり考えればイイですね。
|
88:
購入検討中さん
[2008-06-28 13:19:00]
賃貸みたいなので他を当たることにしました。野村の桃山台とか緑地公園のプラウドを待ってみます。
|
89:
物件比較中さん
[2008-06-28 21:04:00]
プラウドって便最悪じゃね
|
90:
購入経験者さん
[2008-06-28 23:31:00]
ここに立地にこだわらないなら何もプラウドじゃなくても…
ステイツはまだしもプラウド物件はあまりねー |
91:
購入検討中さん
[2008-06-29 12:51:00]
プラウドよりステイツの方が高級志向なのですか?
|
|
92:
匿名さん
[2008-06-29 17:05:00]
ステイツはJR西日本がいっしょにやってるから仕様設備はJRの趣味。
案外良いのを使ってる。 でも高級志向ではないと思う。 |
93:
匿名はん
[2008-06-30 00:23:00]
結構売れてるの?
|
94:
購入検討中さん
[2008-06-30 00:28:00]
営業曰く半分いかないぐらいって言ってましたが…
実際は全然じゃないのかな? ステイツの最終期が終了したから顧客が流れてくるのを待ってるのではないでしょうか。 |
95:
ご近所さん
[2008-06-30 16:02:00]
ウェリスとステイツに挟まれた谷間に建った低層マンションって条件悪いですよね。立地はイイから、ウェリスに乗り遅れステイツは高くて買えなかった方々が仕方なく購入して、大規模修繕前に大挙して退去して、いずれ賃貸マンションに早変わりですね。
|
96:
購入検討中さん
[2008-06-30 18:42:00]
垂水町周辺が転勤族の多いところだから結局はサーパスもステイツも賃貸に代わる確率は一緒じゃないですかねぇ
むしろ分母が多いステイツの方が賃貸世帯が多くなるのでは? |
97:
ご近所さん
[2008-06-30 21:53:00]
確かにこの校区は関東方面の方が多い気がするけど…
購入するのは地元の人だからねぇ〜 |
98:
ご近所さん2
[2008-07-01 06:47:00]
そんな極端な転勤族地帯では無いでしょ
|
99:
匿名はん
[2008-07-01 18:04:00]
周辺の月極駐車場の相場っていくらぐらいですか?
|
100:
通りすがり
[2008-07-01 18:32:00]
マンションも月極めにしなはれ
|
101:
ご近所さん
[2008-07-01 21:41:00]
昨年、月極駐車場を探したときは江坂周辺は2万円前後でした。
|
102:
匿名はん
[2008-07-01 23:29:00]
ありがとうございました。サーパスが全世帯に駐車場をまかえないので心配なんです。
|
103:
通りすがり
[2008-07-02 19:19:00]
駐車場確保を条件に契約すれば問題ないのでは?どうせなかなか売れないのだから喜んで確保してくれますよきっと。
|
104:
購入検討中さん
[2008-07-04 01:13:00]
豊津周辺であれば1万6千円〜1万8千円が相場です。
駐車場によっては上記以外に消費税を加算するようです。 |
105:
匿名はん
[2008-07-04 10:30:00]
ステイツのキャンセル物件と比較してみます。何だかんだサーパスの実価格の方が安いので悩みます…
|
106:
物件検討中
[2008-07-04 12:50:00]
ステイツグランはキャンセル出てるのですか。情報ありがとうございます。なんかココを決断できなくています。
|
107:
購入検討中さん
[2008-07-04 12:58:00]
ステイツは当然いい物件が残っているとは思いませんが…
サーパスならまだまだあるでしょうけど、そろそろオプション関係の締切だったと思います。 私は妥協してサーパスにすると思います。 |
108:
購入検討中
[2008-07-04 18:00:00]
ステイツの廊下や駐車場からリビングが丸見えにならないか心配です。
|
109:
購入検討中さん
[2008-07-04 19:26:00]
3階以上を選べば、廊下からも離れてるし大丈夫でしょう。
2階以下は駐車場から見えると思いますが、まぁ意識して見る人なんていないでしょう。 私は3階以上で選びます。 |
110:
検討中
[2008-07-04 20:52:00]
結構見てるもんですよ。それに、見られてるかもって気にしながら生活するのって嫌じゃないですか。
|
113:
購入検討中さん
[2008-07-05 22:31:00]
逆に『室内を覗いている』と勘違いされるような行動を取らないよう意識すると思いますよ。
あれだけ高額なステイツグランを購入する方々ですから、プライドとモラルは極めて高いことでしょう。 |
114:
購入検討中さん
[2008-07-06 08:58:00]
裕福さとモラルは別問題かと思いますし、ステイツがそんなに高額とは思えません。坪単価を同じ階数で比較するとサーバスも同じようなものではないでしょうか。
|
115:
購入経験者さん
[2008-07-06 11:20:00]
別にずっと故意的に覗くというのは特にないと思いますけどチラッと見てしまうものだったりします。
何がおこるかわからない世の中で見られるよりは見られないに越したことはないと思います。 114さんが言うようにモラルと裕福さは別問題です。むしろ基準は微妙ですが「いい人」「悪い人」がいて194戸の戸数があると「変な人」がいる確立も増えると思います。 あくまでも確立のお話で40戸でも10人いるかも知れませんけどね。 望遠鏡で覗いている可能性も「ない」とはいえないはず。 |
116:
物件比較中さん
[2008-07-12 09:12:00]
|
117:
購入検討中さん
[2008-07-12 22:58:00]
そうなんだ、
もう20件ちょっと売れてるんだ。 ほんとだったらすごい順調だよね |
118:
検討中
[2008-07-13 05:45:00]
順調?冗談でしょ?販売機が二〜三倍違うのにウェリスやステイツと同じぐらい売れ残ると見てます。
|
119:
物件検討中
[2008-07-13 12:59:00]
すでに半数近く売れてるんだったら充分順調だと思いますけど。
|
120:
デベにお勤めのご近所さん
[2008-07-14 18:54:00]
意外に順調ですね。
中規模マンションで土地柄を考えれば、めちゃめちゃ余るって事は無いと思いますよ。 |
121:
購入検討中さん
[2008-07-17 04:37:00]
ところでカラーセレクトってみんな何色にしてるんですか?
|
122:
契約済みさん
[2008-07-17 23:53:00]
私はMRと同仕様にしました。
8/1がカラーセレクトの締め切りってきいてますよ |
123:
契約済みさん
[2008-07-20 03:52:00]
結構色があって迷ったんですが、私は濃いめのブラウンにしました
|
124:
匿名さん
[2008-08-01 10:23:00]
今って、どれくらい売れてるんでしょうか?
|
125:
匿名はん
[2008-08-01 14:49:00]
先週行った時は30戸位に契約済みの花がついてましたよ
この時期は動きがないでしょ |
126:
購入検討中さん
[2008-08-05 11:15:00]
|
127:
契約済みさん
[2008-08-05 11:19:00]
あんまり広くない手頃な部屋から売れてる感じですね
|
128:
契約済み
[2008-08-08 09:37:00]
やっぱり間取りで売れ行きに差があるように思いますけど。
|
129:
物件比較中さん
[2008-08-17 08:19:00]
さすがに現地行って目の前のでっかりマンション見たら、やめとこ思いました。
|
130:
契約済み
[2008-08-17 23:08:00]
契約済みの皆さん、もっとこれから先の楽しい話題はないのでしょうか?
向かいのステイツグランの事よりも… |
131:
物件比較中さん
[2008-08-17 23:19:00]
No.130さんこんばんは。買おうか迷っていて、この物件も候補の1つなのですが、130さんは何を決め手にしましたでしょうか。当方は3才の子供1人の3人家族です。いままで車を使っての生活に慣れているのですが、ここは周辺の渋滞がすごく、車生活には向かない気がして躊躇しています。子育てもまだまだこれからですし、皆さんもっと北のほうが良いという意見も聞きますし迷いに迷っています。個人的にはココも桃山台も千里NTも変わらない気がするのですが、どこも住んだことが無いものでよく分かりません。あと一押しあればというところなんですが・・・
|
今さらだけど