大阪の新築分譲マンション掲示板「サーパス吹田垂水町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 垂水町
  6. サーパス吹田垂水町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-02 09:43:00
 削除依頼 投稿する

サーパス吹田垂水町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、
色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ
所在地:大阪府吹田市垂水町2-637-19
交通:阪急千里線「豊津」駅から徒歩5分
間取:2LDK+S-4LDK
面積:62.54平米-87.65平米
総戸数:53戸
売主:穴吹工務店

阪急豊津駅 徒歩5分!

モデルルームオープン 2008年4月上旬予定
販売開始予定 2008年5月中旬
完成時期予定 2008年12月下旬
入居時期予定 2009年3月上旬

[スレ作成日時]2008-03-16 08:58:00

現在の物件
サーパス吹田垂水町
サーパス吹田垂水町
 
所在地:大阪府吹田市垂水町2丁目637番19(地番)
交通:阪急千里線「豊津」駅から徒歩5分
総戸数: 53戸

サーパス吹田垂水町

22: 匿名さん 
[2008-04-12 23:27:00]
予定価格のみです。
23: 物件比較中さん 
[2008-04-18 16:39:00]
モデルはもうオープンしてるのですか?
遠方なのでなかなか行けないのですが、どなたか価格帯などご存知でしたら教えてください。

南側のステイツと北側のウェリスも検討中です。

ステイツよりは安いのかな・・・?
24: 匿名さん 
[2008-04-18 23:33:00]
明日あたり広告が入るんちゃね?
25: No24だけど 
[2008-04-18 23:37:00]
って、価格の表記があるかはわからんね・・・
26: 物件比較中さん 
[2008-04-19 00:04:00]
坪単どのくらいになるんやろか。
ステイツより高い?安い?
27: マンション投資家さん 
[2008-04-19 01:03:00]
ウェリス外観しょぼい。。賃貸みたい。。
サーパスは大丈夫?
でも出来上がってみないとわかんないよねー。それがマンションの難しいところ。
28: 匿名さん 
[2008-04-23 23:18:00]
最近はペットOKのマンションが多いような気がする。
ステイツもペットOKだよな。
騒音に敏感でペット飼う気がない者としてはイヤだな。
ここはどうなんだろうか。

ごめんHPみたらペットOKだった。
29: 物件比較中さん 
[2008-04-28 13:04:00]
予定価格の価格帯(坪単価)おいくらぐらいなんでしょうか?
MR行かれた方おられましたら教えていただけませんか。
よろしくお願いします。
30: 購入検討中さん 
[2008-04-28 23:10:00]
正直ステイツグランより安くないと確実に我が家はステイツグランに行くと思います。
ウエリスの残り物件も視野に入れています。
出来ればウエリスより安い価格であれば検討する価値おおいにアリと思っています。
GW明けに行こうと思います。
ここの場合は眺望はまず期待する物件ではないので自分自身ここをどこまで価格差と考えるのか検討します。
ちなみに私はウエリスの外観はショボイなんて思いません。だからまだ候補として残っているのです。
現地でみましたがあれはあれでOKかと。見学させてもらうとすごく太陽光が差して明るかったです。
5月には答え出さないとなくなってくるし。価格期待してます。穴吹さん。
31: 購入検討中さん 
[2008-04-28 23:58:00]
MRに行ってきました。価格表は渡せないとのことでしたが閲覧だけということで見せて頂きました。
結果、ステイツと全く変わらない価格にビックリしました。
3LDKが多かったですが70平米あたりがメインで狭く、主寝室が6畳以下が目立ちました。
ステイツの同階数同面積と比較するとほぼ同価格でした。
担当者からは購入後のサポートで比較して下さいと言われましたが、…これはちょっとと思わず口にしてしまいました。

我が家は間取りも希望と合わなかったので見送りたいと思います…
32: 31です 
[2008-04-29 00:24:00]
価格表を渡せない理由はまだ改定の可能性があるからのようです。
しっかり他物件をリサーチして価格設定して頂きたいものです。

部屋が狭くなるのは仕方がないと担当者は仰っていました。建築資材費の高騰は思いのほか著しいとのことで、これまでの価格帯を維持するには部屋を狭くするしかないと説明を受けました。
こんな説明をするのでは改定の可能性は薄かと…
33: ビギナーさん 
[2008-04-29 20:33:00]
価格表を見せてもらいましたが、ステイツと変わらないか微妙に!?安いくらいでした。
やはりもらうことはできませんでしたが、多少は安くなるかもと言っていました。
34: 物件比較中さん 
[2008-04-29 23:25:00]
ステイツと比べて価格的に同じぐらいであれば間違いなくステイツにします。
穴吹さんに期待してたのですが残念です。
35: 物件比較中さん 
[2008-05-16 12:14:00]
営業の方がちらしを持ってきました。
かなり価格を下げたようですよ。
2700万円〜ということです。
36: 匿名さん 
[2008-05-16 21:11:00]
今の時期で安いのには理由があるのでは。。。
37: 購入検討中さん 
[2008-05-18 23:30:00]
確かにまだ価格発表が正式にされていないこの時期に値下げは気になりますね。何か理由があるのでしょうか。立地が気に入って前向きに検討していますが。。。
使用設備とかどうでしょうかね。床暖房もついていないみたいですね。駐輪場の件も気になります。
38: 物件比較中さん 
[2008-05-26 02:57:00]
坪あたりおいくらくらいまで下げたのでしょう?
39: 社宅住まいさん 
[2008-05-26 19:33:00]
眺望とか気にしないなら立地はステイツ同様に良いから安ければ買いではないでしょうか
40: 購入検討中さん 
[2008-05-27 22:25:00]
ステイツグランも5階くらいならたいして良くないと思う。
ここ(ほぼ見えない)よりはマシレベルだろうと思う。
今どちらか検討しているけど今度行って価格を聞いてこようかな。
ステイツグランの割と高層階を無理して買うか安いサーパス買ってその分を家具やオプションにお金をまわすか悩みどころ。
ただあんまりベランダ出ないんだよな。眺望もあれば今後見るかな?って感じです。
眺望を望む人はどんな気持ちで買うのだろう?
41: 物件比較中さん 
[2008-06-05 00:01:00]
マンションズに価格が載っていますね。
予想を上回る安さです。
42: 社宅住まい中 
[2008-06-05 09:12:00]
なんだか、安いと感じさせられるように、わざと今まで高いイメージをつけられてただけで、やっと適正な価格設定になっただけみたいな感じがします。もう少し部屋が広いとイイのですが、ちょっと狭い感じがします。
43: 物件比較中さん 
[2008-06-09 21:56:00]
サーパスとステイツを検討中です。
豊津周辺はなじみがあるので。
できればステイツだけどローンが;;
44: 物件比較中さん 
[2008-06-10 00:00:00]
そうなんですよねー
うちも検討しています。
大筋サーパスで決めようかと。
ステイツの外観や仕様はこの辺りではピカイチだと思います。
でも高いお金を出せばやっぱりいいマンションはかえる。
でも無茶なローン組んで生活が苦しいなんてまっぴら。
ステイツグランに住んでてブラウン管テレビやマンションは新品なのに照明や家具が古いとか少し嫌ですもの。(私は内装重視なので)
サーパスで大きい液晶テレビやホームシアター、照明や家具もいいのを買おうかなーって思っています。お金がそんなにないうちは生活重視で。
45: 購入検討者 
[2008-06-10 07:25:00]
ステイツグランより部屋が一回り狭いプランが多いのが気になってます。間取りと広さはステイツグランなのですが…迷ってます。
46: 検討者 
[2008-06-11 11:42:00]
子供いるし、自転車置き場2台も無いからステイツに決めます。ちょっと頑張って無理します。
47: 申込予定さん 
[2008-06-11 19:33:00]
サーパスに決めました(^o^)
ステイツと比較して劣る点もありますが、私には十分です。
早く3月が来ないか待ち遠しいです!!
(ただ住宅ローン控除の最終決定が気になりますね…)
48: 購入検討中さん 
[2008-06-11 19:46:00]
ステイツではなくサーパスにされた決め手は何なのでしょうか?
49: 予約したよ 
[2008-06-12 23:18:00]
私たちの場合は値段です
50: 匿名さん 
[2008-06-13 00:15:00]
ホームページにランドプランが見当たりません
51: 検討中 
[2008-06-13 13:51:00]
そんな大げさなもの書くほど大規模マンションじゃないし そもそもサーバスシリーズって作りが賃貸に近い気がします。安さが魅力なのにココは高いです。
52: 購入検討中さん 
[2008-06-13 14:52:00]
僅差のお金の安さ以外に良いところはないのでしょうか?
ステイツと比べて安いかどうかも微妙で悩んでいます…
53: 社宅住まいさん 
[2008-06-15 09:28:00]
ステイツと坪単価はほとんど変わらないと思います。部屋が狭い分だけ表示価格が安いので、安く見えるだけだと思います。他に良いところは見つけられませんでした。それより同等の坪単価で出せる強気さが理解できません。
54: 購入検討中さん 
[2008-06-15 14:50:00]
やっぱり坪単価で比較するとステイツと変わらないのですね。購入を決められた方は何が決め手だったのでしょうか…
55: 社宅住まいさん 
[2008-06-15 17:37:00]
立地などの条件はステイツと変わりないのであとは狭くても我慢できれば問題ない物件なのかもしれません。自転車置き場が少ないとか自走式駐車場じゃないなど様々なマイナスはありますがね。
56: 購入検討中さん 
[2008-06-15 22:53:00]
駐車場は平面だったと思いますよ。
57: 購入検討中さん 
[2008-06-15 23:28:00]
目の前のステイツの立駐は気にならないですかねぇ…
日当たりは大丈夫だと思うのですが。
58: 購入検討中さん 
[2008-06-15 23:35:00]
私もステイツと比較検討しています。ここは価格メリットがあるかと思ったのですが、そうではないようですね。
住宅金利補助期限圏内のステイツと比較したら逆に若干高いようにも思います。
59: 物件比較中さん 
[2008-06-16 00:06:00]
私もステイツと比較検討していますが、ステイツ無理かなと思い始めてきました。
確かに坪単価は少し安い程度でしかないかもですが、似たような間取りで300〜400万円違うのも事実。
少々狭かろうがなんだろうがこれは大きいです。
ローン2400と2000じゃ毎月の住宅費単純に1.2倍ですもんね(>_<)
60: 購入検討中さん 
[2008-06-16 00:15:00]
正直迷っています。目の前にステイツ…ベランダに出る度に後悔しないかと…。狭さを感じないかも不安です。慎重になります。
61: 社宅住まい 
[2008-06-16 06:03:00]
主寝室にベッドを置くにも部屋が狭いといろいろ制約が有りそうです。
62: 購入検討中さん 
[2008-06-17 12:04:00]
サーパスに決めようと思っています。

もちろんちょっと狭いとか眺望が無いとかあるけど

今だったら間取りを変えれるし、
値段も予算内でおさまりそうだし

駐車場はあと5000円位安いといいのになーとは思いますが。。。
63: 社宅住まいさん 
[2008-06-17 12:34:00]
わたしは今の社宅でも夕涼みがてらベランダで景色を眺めることが多いので目の前が余所のマンションしか見えないのはパスです(☆o☆)
64: 購入検討中さん 
[2008-06-19 19:37:00]
ステイツと比較した場合、坪単価は10万以上安いように思えますが…。

我が家はサーパスに大きく傾きつつあります。

大規模、小規模に住む友人ぞれぞれに相談した結果、小規模物件のほうが快適な生活を送れるように感じました。
200坪の中庭なんて必要ありますか?コミュニティルームも必要ですか?ゲストルームは?
余剰な共用施設に目を引くのも最初のうちだけでしょう。
うちの場合は眺望も重視してませんし…。

サーパスの場合、引き戸を標準採用している点など価格以外のメリットもあります。
65: 検討中さん 
[2008-06-19 20:48:00]
サーパスを押している方が全員営業さんに思えるのは私だけでしょうか…
66: 匿名さん 
[2008-06-20 02:15:00]
悲しいですが私もそう思います。
こういうのは組織(会社)的に行われているのでしょうか?それとも営業担当者単独行動?
67: 購入検討者 
[2008-06-20 07:39:00]
営業なんてまともに商品知識ないし、そんな真面目に仕事してないよ。だから進んでこんなことするわけないよ。
68: 物件比較中さん 
[2008-06-21 00:33:00]
ステイツと比較して駐車場代が高すぎます。
サーパスが15,000円でステイツの一番安価のところが8,500円。
年間にしたら90,000円の差です。別に平面なんて求めてないから、もっと安くしてって感じです。
営業さん、価格の見直しよろしくぅぅぅ。
69: 購入検討中さん 
[2008-06-21 01:03:00]
この板に限らず、営業さんの書き込みがあっても不思議じゃないでしょう。

重要なのは誰の書き込みかではなく、それを見て自身の検討にどう生かすかってことなのでは?
70: 物件比較中さん 
[2008-06-22 13:06:00]
値段的には少し前に完売したウエリスと同じくらいかと思いました。
でも駐車場は高い。6000円も違えばずっと借りるとすると30年ローンで200万円の差になるなー。
ステイツとウエリスとサーパスみんな掲示板読ませてもらったけどステイツの住人かなり上から目線に思える。
それは高い物件お金出して買ってるんだから仕様もいいし自慢出来ると思う。
でもなんかその気持ちがウエリス、サーパスの人たちを心の中で「見下している」ような気がした。
サーパスを楽しみにしていたけどウエリスすればよかったと思ったりもする。
このままだとステイツになってしまうかな。
71: 検討中さん 
[2008-06-22 14:00:00]
同じく日々悩んでいます。私も3物件の書き込みを見まして、確かにステイツは上から目線のようでしたが書き込んでいる人はごく少数のように思いました。

私もおそらくステイツになるかと思います。残り戸数も少なくなってきたので早く決めないとと焦る毎日です。
72: 申込予定さん 
[2008-06-22 14:42:00]
自分を最初から卑下して卑屈な気持ちで読むから上から目線に感じるのではないのですか?私は別にそんな感じは受けませんでした。ステイツはステイツ、サーバスはサーバスです。私はサーバスが気に入ったし、ステイツより下とは思っていません。70や71の様な人と一緒に住むのは遠慮したいので、さっさとステイツで契約しちゃってください。そうしたらサーバスを契約した私のことを見下すんでしょうね。そんなの気にしません!
73: 物件比較中さん 
[2008-06-22 16:07:00]
駐車場高すぎます!!
設定価格を下げないと、ステイツと変わらないと思います。
ありえない…
74: 購入検討中 
[2008-06-22 16:25:00]
やはり土地仕入れ価格が高かったし鋼材も高騰してるからでしょうか
75: 購入経験者さん 
[2008-06-22 17:41:00]
結局当時ウエリスと比較して高いといわれてていたステイツグランがサーパスの価格でそんなに高くないという評価になっていますね。
駐車代が大きなマイナスですね。
この辺りの分譲で15000円はありえない。
そこまでしないと修繕費がままならないのか?
管理費、修繕費を考えるならステイツでしょうね。戸数多いし。
それなりにお金がかかる施設がないからステイツの方がいいかも。
細かくトータルで考えたほうがいいよ。インターネット費用もステイツ2000円くらい安いし。
76: 物件比較中さん 
[2008-06-22 17:53:00]
「あの外観」と「あのデベロッパー」をクリア出来たら買いじゃないですか?
ステイツグランは。。。。。。
77: 購入検討中さん 
[2008-06-22 18:14:00]
外観・デベではステイツの方が上なのでしょうか…
外観はともかくデベなんてあまり関係ないとは思うのですが…
78: 物件比較中さん 
[2008-06-22 19:03:00]
好き嫌いの話ですよ。
79: 社宅住まいさん 
[2008-06-23 02:50:00]
賃貸ならイイ物件なんですが…
80: 物件比較中さん 
[2008-06-23 08:33:00]
高いわ。
81: 物件比較中 
[2008-06-23 12:57:00]
たしかにウェリスとステイツを見た後では割高感が否めない。サーパスが出来たらステイツの高さが目立つかと思ったがそうはならず…ウェリスがベストチョイスだったと後悔中。
82: 物件比較中さん 
[2008-06-23 23:06:00]
同感です 今にして思えばウェリスがいろんな意味で一番バランスとれてるんだよなー
今さらだけど
83: 申込予定さん 
[2008-06-23 23:41:00]
私もそれに1票。
結局ウエリスの眺望(南向きの東角の高層や東向き高層)も確保されていそうだし、最寄駅も一番近い。価格もそれなりと言った条件だと良かったもかなーウエリスで。
みなさんの言うように価格を含めたバランスが良かったのかも。
立地は気に入っているのでここにしようかと。
車もなくしてしまえば駐車場の問題もなくなるし。
グズグズしていた自分が腹立たしい。

穴吹はある程度ステイツが完売近くになるの予想出来ていたのかなー
ステイツが完売するとここしかないもんねー。だからこんな価格設定???
84: 購入検討中さん 
[2008-06-24 10:51:00]
近隣マンションを見て強気で行けると踏んだのでしょう
85: 購入検討中さん 
[2008-06-24 21:03:00]
現状、このエリアに新規物件の計画もないようですし、サーパスとステイツで比較検討するしかないでしょう。
86: 購入経験者さん 
[2008-06-24 23:10:00]
低層階と割り切って買うならサーパスも選択肢では?
ウエリス、ステイツグランともに低層階は川沿いの人の通行量が多い。
3階まではもろに中が見えると思う。
誰が通るかわからない川沿いでカーテンを開けて暮らしにくいってもの考え物。
サーパスはそんなに人の通行量もないし少しはプライベート性があるかも知れませんね。
価格がせめてウエリスの5%〜10%安だったら多分飛びついたと思う。
87: 社宅住まいさん 
[2008-06-25 06:31:00]
どこも高くなってるから選り好みしてると二〜三年は買えずにこのままかも…それでもイイ人はじっくり考えればイイですね。
88: 購入検討中さん 
[2008-06-28 13:19:00]
賃貸みたいなので他を当たることにしました。野村の桃山台とか緑地公園のプラウドを待ってみます。
89: 物件比較中さん 
[2008-06-28 21:04:00]
プラウドって便最悪じゃね
90: 購入経験者さん 
[2008-06-28 23:31:00]
ここに立地にこだわらないなら何もプラウドじゃなくても…
ステイツはまだしもプラウド物件はあまりねー
91: 購入検討中さん 
[2008-06-29 12:51:00]
プラウドよりステイツの方が高級志向なのですか?
92: 匿名さん 
[2008-06-29 17:05:00]
ステイツはJR西日本がいっしょにやってるから仕様設備はJRの趣味。
案外良いのを使ってる。
でも高級志向ではないと思う。
93: 匿名はん 
[2008-06-30 00:23:00]
結構売れてるの?
94: 購入検討中さん 
[2008-06-30 00:28:00]
営業曰く半分いかないぐらいって言ってましたが…
実際は全然じゃないのかな?
ステイツの最終期が終了したから顧客が流れてくるのを待ってるのではないでしょうか。
95: ご近所さん 
[2008-06-30 16:02:00]
ウェリスとステイツに挟まれた谷間に建った低層マンションって条件悪いですよね。立地はイイから、ウェリスに乗り遅れステイツは高くて買えなかった方々が仕方なく購入して、大規模修繕前に大挙して退去して、いずれ賃貸マンションに早変わりですね。
96: 購入検討中さん 
[2008-06-30 18:42:00]
垂水町周辺が転勤族の多いところだから結局はサーパスもステイツも賃貸に代わる確率は一緒じゃないですかねぇ
むしろ分母が多いステイツの方が賃貸世帯が多くなるのでは?
97: ご近所さん 
[2008-06-30 21:53:00]
確かにこの校区は関東方面の方が多い気がするけど…
購入するのは地元の人だからねぇ〜
98: ご近所さん2 
[2008-07-01 06:47:00]
そんな極端な転勤族地帯では無いでしょ
99: 匿名はん 
[2008-07-01 18:04:00]
周辺の月極駐車場の相場っていくらぐらいですか?
100: 通りすがり 
[2008-07-01 18:32:00]
マンションも月極めにしなはれ
101: ご近所さん 
[2008-07-01 21:41:00]
昨年、月極駐車場を探したときは江坂周辺は2万円前後でした。
102: 匿名はん 
[2008-07-01 23:29:00]
ありがとうございました。サーパスが全世帯に駐車場をまかえないので心配なんです。
103: 通りすがり 
[2008-07-02 19:19:00]
駐車場確保を条件に契約すれば問題ないのでは?どうせなかなか売れないのだから喜んで確保してくれますよきっと。
104: 購入検討中さん 
[2008-07-04 01:13:00]
豊津周辺であれば1万6千円〜1万8千円が相場です。
駐車場によっては上記以外に消費税を加算するようです。
105: 匿名はん 
[2008-07-04 10:30:00]
ステイツのキャンセル物件と比較してみます。何だかんだサーパスの実価格の方が安いので悩みます…
106: 物件検討中 
[2008-07-04 12:50:00]
ステイツグランはキャンセル出てるのですか。情報ありがとうございます。なんかココを決断できなくています。
107: 購入検討中さん 
[2008-07-04 12:58:00]
ステイツは当然いい物件が残っているとは思いませんが…
サーパスならまだまだあるでしょうけど、そろそろオプション関係の締切だったと思います。
私は妥協してサーパスにすると思います。
108: 購入検討中 
[2008-07-04 18:00:00]
ステイツの廊下や駐車場からリビングが丸見えにならないか心配です。
109: 購入検討中さん 
[2008-07-04 19:26:00]
3階以上を選べば、廊下からも離れてるし大丈夫でしょう。
2階以下は駐車場から見えると思いますが、まぁ意識して見る人なんていないでしょう。
私は3階以上で選びます。
110: 検討中 
[2008-07-04 20:52:00]
結構見てるもんですよ。それに、見られてるかもって気にしながら生活するのって嫌じゃないですか。
113: 購入検討中さん 
[2008-07-05 22:31:00]
逆に『室内を覗いている』と勘違いされるような行動を取らないよう意識すると思いますよ。
あれだけ高額なステイツグランを購入する方々ですから、プライドとモラルは極めて高いことでしょう。
114: 購入検討中さん 
[2008-07-06 08:58:00]
裕福さとモラルは別問題かと思いますし、ステイツがそんなに高額とは思えません。坪単価を同じ階数で比較するとサーバスも同じようなものではないでしょうか。
115: 購入経験者さん 
[2008-07-06 11:20:00]
別にずっと故意的に覗くというのは特にないと思いますけどチラッと見てしまうものだったりします。
何がおこるかわからない世の中で見られるよりは見られないに越したことはないと思います。
114さんが言うようにモラルと裕福さは別問題です。むしろ基準は微妙ですが「いい人」「悪い人」がいて194戸の戸数があると「変な人」がいる確立も増えると思います。
あくまでも確立のお話で40戸でも10人いるかも知れませんけどね。
望遠鏡で覗いている可能性も「ない」とはいえないはず。
116: 物件比較中さん 
[2008-07-12 09:12:00]
のこり29戸との事です。
どうなんでしょ。

http://www.384.co.jp/suitatarumi/outline/index.html
117: 購入検討中さん 
[2008-07-12 22:58:00]
そうなんだ、
もう20件ちょっと売れてるんだ。
ほんとだったらすごい順調だよね
118: 検討中 
[2008-07-13 05:45:00]
順調?冗談でしょ?販売機が二〜三倍違うのにウェリスやステイツと同じぐらい売れ残ると見てます。
119: 物件検討中 
[2008-07-13 12:59:00]
すでに半数近く売れてるんだったら充分順調だと思いますけど。
120: デベにお勤めのご近所さん 
[2008-07-14 18:54:00]
意外に順調ですね。
中規模マンションで土地柄を考えれば、めちゃめちゃ余るって事は無いと思いますよ。
121: 購入検討中さん 
[2008-07-17 04:37:00]
ところでカラーセレクトってみんな何色にしてるんですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:サーパス吹田垂水町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる