大阪の新築分譲マンション掲示板「サーパス吹田垂水町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 垂水町
  6. サーパス吹田垂水町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-02 09:43:00
 削除依頼 投稿する

サーパス吹田垂水町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、
色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ
所在地:大阪府吹田市垂水町2-637-19
交通:阪急千里線「豊津」駅から徒歩5分
間取:2LDK+S-4LDK
面積:62.54平米-87.65平米
総戸数:53戸
売主:穴吹工務店

阪急豊津駅 徒歩5分!

モデルルームオープン 2008年4月上旬予定
販売開始予定 2008年5月中旬
完成時期予定 2008年12月下旬
入居時期予定 2009年3月上旬

[スレ作成日時]2008-03-16 08:58:00

現在の物件
サーパス吹田垂水町
サーパス吹田垂水町
 
所在地:大阪府吹田市垂水町2丁目637番19(地番)
交通:阪急千里線「豊津」駅から徒歩5分
総戸数: 53戸

サーパス吹田垂水町

204: 契約済み 
[2008-12-14 19:44:00]
プロってどういった所に頼むのですか?何もかもが初めてで…
205: 匿名はん 
[2008-12-15 00:17:00]
ウェブで調べてれば同行してくれる会社が複数のってます
\50,000ぐらいが相場でしょうか
206: 契約済み 
[2008-12-15 07:52:00]
No.205さん。ありがとうございます。
調べてみます
207: 契約済み 
[2009-01-04 08:36:00]
内覧会は知人に同行して貰うことにしてます
プロとかでは無いですが、見る眼が多い方がいいかなぁと思うので
208: 検討中さん 
[2009-01-04 09:57:00]
この物件はバイク置場がありませんが
契約された方は今後もバイクの購入予定はないのでしょうか?
原付は便利で手放せないのでバイク置場がないと困ります。
駐輪場も全然足りないような気がします。
209: 契約済み 
[2009-01-04 21:19:00]
私の所はバイクは今後も買う予定がないのでそこは大丈夫です。
駐輪場は確かに少ないですね…でも場所が気に入ってるので契約しました
210: 契約済みさん 
[2009-01-06 17:50:00]
私もバイクに乗るのでどうしようかと考え中。
周辺のべんはよさそうなので最悪売ろうかと…
211: 契約済み 
[2009-01-09 02:02:00]
家もバイクは持ってないんで、その点は心配無いですが、
バイク持って来てる人は何処か空きスペースに置いてしまうのかなと思うとちょっと気になりますね

ちなみに今週号のマンションズで残り17戸になってましたね
212: 検討中さん 
[2009-01-09 09:14:00]
>>208です。

209さん、210さん、211さん
お返事ありがとうございます。

我が家は、車がないのでバイクは手放せないんです。
普段の買い物、通勤には必要ないのですが
たまには、茨木マイカルや万博おゆば、岸辺の極楽湯までふらっと行きたくなります。
今の季節はさすがに温泉は断念してますが。

知人のマンションはバイク置場があっても足りず、
知人は乗りませんが年頃になった子供が乗りたがって困っています。
バイク置場が足りないマンションが多いのに全くない物件に驚いて
契約者の方に質問させて頂きました。
長々とすみません。
213: 契約済みさん 
[2009-01-14 17:38:00]
どうしてもバイクが必要であれば現状では豊津か江坂駅前の駐輪場にとめるしか無いと営業の方には言われましたよ。
それも微妙な感じだと思いますけど…。
214: 検討中さん 
[2009-01-14 23:32:00]
マンションにバイク置場がないために駅の駐輪場に置くというのも悲しいですね。。。
駅の駐輪場は50ccまでしか置けませんし。
不便ですね。
自転車置場も足りなくなれば駅の駐輪場になる可能性がありそうですね。
215: 検討中さん 
[2009-01-14 23:36:00]
今週末に棟内モデルルームがオープンみたいですね
216: 契約済みさん 
[2009-01-18 00:29:00]
私は知人の建築士にお願いして、内覧会に同行してもらうことになりました。
皆さんはどうされますか??
217: 匿名はん 
[2009-01-22 08:06:00]
今週のマンションズで残り15戸になってましたね

ちなみに棟内モデルルームって行った人いますか?

良かったら感想聞かせてください〜
218: 検討中さん 
[2009-01-22 15:06:00]
現地行って参りました
思ったよりもステイツの圧迫感がなく良かったです
219: 買い換え検討中 
[2009-01-23 10:37:00]
そうですか?
私もすぐ横にステ00があるとは思わず驚きましたけどね
この辺で、買い物をしょうと思ったらやっぱり吹田か、江坂なんでしょうか?

学生時代にこの沿線を利用してて、懐かしいきがします。
静かで戸数もそこそこでいいと思うんでですが・
もう、入居の日は決まっているのでしょうか?
220: 契約済み 
[2009-01-23 18:36:00]
私も確かにステイツは大きいけど、駐車場と道路を挟んでるからかそんなに威圧感はないと感じました。

買い物は日用品位だったら豊津近辺で済みそうですよね。
221: 契約済み 
[2009-01-23 18:36:00]
私も確かにステイツは大きいけど、駐車場と道路を挟んでるからかそんなに威圧感はないと感じました。

一応3月10日引き渡し予定らしいですよ。

買い物は日用品位だったら豊津近辺で済みそうですよね。
222: 契約済みさん 
[2009-01-24 00:36:00]
引越しの開始は引渡しの翌日からだと思います
詳細は25日の入居者説明会ですね
223: 購入済みさん 
[2009-01-26 09:23:00]
マンションのロビーに販売状況のボードが置いてありましたけど、もう残9戸位になってましたね♪
224: 契約済み 
[2009-01-26 21:36:00]
残り9戸ですか〜♪いい感じですね

ちなみに駐車場は抽選があったんですが、駐輪場の使用ってどうなるんですかね

昨日の入居説明会で聞いた方いますか?
225: 購入経験者さん 
[2009-01-27 00:35:00]
あと9戸ですかー
この辺りの立地の人気ぶりはすごいですねー
あのちょっと仕様だけよくしてバカ高かったステイツグランが完売するんだもの…
でも私は見た感じで言うとサーパスの外壁の色はいいと思いました。
226: 購入検討中さん 
[2009-01-27 12:37:00]
サーパスとステイツ両方見に行きましたが、全然コンセプトが違うマンションで比較が難しかったです。
私の印象ですが、仕様はステイツのほうがかなり良く感じました。セキュリティ性についてはサーパスも負けていないようにも感じましたが…。
ステイツは完売ですしサーパスは我が家では少し狭目です(>_<)
227: 匿名さん 
[2009-01-27 13:25:00]
私も両方を比較検討しました
結局別の物件購入しましたが・・
ステイツはグレードは高く 満足度は高かったです
しかし希望の中階層は大変高額で手が出ませんでした
次にサーパスを見に行きました
ステイツと比較すると 金額的には満足できるレベルでした
しかし 目の前のステイツがどうしても視界の邪魔になり
決心に至りませんでした
228: 契約済みさん 
[2009-02-05 22:38:00]
今週のマンションズでは残り12戸でしたね〜♪

ちなみに今週末はいよいよ内覧会ですね。

我が家は業者を頼まなかったので、ぼちぼち頑張りたいと思ってます。
229: 契約済みさん 
[2009-02-05 23:58:00]
内覧会楽しみですねぇ!
我が家は業者に依頼しましたが、我々もしっかり見て回ります。
230: 契約済みさん 
[2009-02-07 21:25:00]
内覧会が無事に終わりましたね。何点かご指摘させていただきましたが、大満足でした。ホント入居が楽しみになってきました。
231: 匿名さん 
[2009-02-08 09:44:00]
ウチも無事に終わりました。やっぱり新築は良いですね!
今日からはカーテンや家具のインテリア選びが楽しみです。
232: 契約済みさん 
[2009-02-08 18:35:00]
うちも特に大きな指摘箇所もなく終わり、ほっとしています。

駐輪場をみてくるのを忘れたのですが、どなたか見た方はいますか?
233: 契約済み 
[2009-02-09 08:31:00]
内覧会いきました。
契約者さんにお聞きしたいんですが、洗面台おもちゃみたいじゃなかったですか?プラスチックみたいな…
234: 匿名さん 
[2009-02-09 23:59:00]
プラスチックではないと思いますよ。
いくつかマンション見ましたが、この素材使っているところ、多いですよね。
たしかにすこしおもちゃっぽい。
掃除はしやすいんじゃないかな。
もし、どうしても気に入らないならリフォームのとき取り替えればいい。
235: 契約済み 
[2009-02-10 06:52:00]
No.234さん、ありがとうございます。
あまり他の所を見た事もなくモデルルームの洗面台も覚えてなくってちょっとビックリしてしまいました。
他の物件も使ってる所も多いとのことで、安心しました。何の素材なんでしょうね。
236: 匿名さん 
[2009-02-10 09:52:00]
アクリルだと思います。
237: 匿名はん 
[2009-02-10 19:00:00]
アクリル樹脂だと思いますよ。プラスチックではないですね。
一体成形なら掃除がしやすいです。つなぎ目があれば、どうしても石鹸や歯磨きのカスが飛び散って目立ちますからね。
238: 匿名さん 
[2009-02-15 12:25:00]
総戸数52戸に対し、駐輪場78台ってどうなんでしょうか。
しかも使用料無料っていうのが余計揉めそうで心配です。
すべての自転車が駐輪場に納まるとは思えないのですが・・・
エントランス前に駐輪なんて絶対嫌です。
駐車場37台、使用料1万5千円は妥当だと思いますが
なぜ駐輪場はこんな設定になってしまったんでしょうか。
営業さんに聞いても曖昧なお答えですし。
営業さんが増設することもできないので仕方ないのかもしれませんが
入居してから住民で話し合いや増設しかないのでしょうね・・・
たかが自転車と思われるかもしれませんがこんなことで揉めるのは悲しいです。
239: 契約済み 
[2009-02-15 16:25:00]
確かに駐輪場は少ないですよね
担当さんに聞いてみたら先着順って言ってました、、、

うちは1台の予定なのでなんとかなると思っているのですが。
240: 匿名さん 
[2009-02-16 11:33:00]
このスレの02さんの時点で駐輪場の件は指摘されてますね。
なんとも悩ましい問題です。
241: 匿名さん 
[2009-02-16 12:19:00]
駐輪場の件でこのマンションを諦めたので残念です。。。
242: 匿名さん 
[2009-02-26 18:57:00]
駐輪場で、マンションをあきらめた・・・マジ???

→マイホーム購入決断>自転車をどこに置いておくか。

少なくとも私個人の感覚の中に、何千万円という額の買物の検討素材に、
駐輪場うんぬんが優先される事はないし、そんな事で決定するなんて絶対にありえない。
ま、個人の自由ですが。

今、4LDKか3LDKか、迷ってます。
243: 匿名さん 
[2009-02-26 19:27:00]
242
あなたが自転車使わないならいいけど、
駐輪できる台数以上に所有して、廊下や周辺道路に放置せんといてな。

周囲に迷惑をかけるより、241さんはずっといいと思いますよ。
まじめにルールを守ろうとしている人を冷やかすのはどうかと思う。
244: 匿名さん 
[2009-02-26 19:55:00]
床暖房が無いのでこのマンションを諦めたので残念です。。。
245: 購入経験者さん 
[2009-02-26 20:30:00]
243バカじゃないの。
242の文章にルールを破ることなんて一言も書いてないけど…
飛躍しすぎだこのバカ!!
246: 匿名さん 
[2009-02-26 22:45:00]
245 図星やな。

人をバカにするやつにバカといわれてもねぇ〜。説得力ないよ

おっとまた飛躍しすぎたようだ
247: 購入経験者さん 
[2009-02-26 22:49:00]
245です。
ちなみに私は242ではありません。
通りすがりであまりにもあなたのレベルが低かったので思わず書いた者です。
248: マンコミュファンさん 
[2009-02-26 22:52:00]
最近特定のひとにこの板荒らされていますね。
さっさと出て行ってね。
249: 匿名はん 
[2009-02-26 22:55:00]
ここは床暖房がないのですか?
最近のマンションはついているものと思い込んでいました。
もうすぐ入居ですよね。
棟内モデルルームができれば見に行きたいです。
250: 匿名はん 
[2009-02-27 00:18:00]
棟内モデルルームはもう出来てますよ
251: 購入検討中さん 
[2009-02-27 17:14:00]
今住んでいるマンションに床暖ありますが、ほとんど使わないですよ。基本的にマンションって戸建てより暖かいから無しでいいんじゃないの。
252: 購入検討中さん 
[2009-03-01 02:40:00]
床暖ほとんど使わんのはガス代払われへんからちゃうの?
253: 匿名さん 
[2009-03-03 11:30:00]
確かに、下手な関西弁で煽っている方が居られますね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:サーパス吹田垂水町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる