サーパス吹田垂水町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、
色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ
所在地:大阪府吹田市垂水町2-637-19
交通:阪急千里線「豊津」駅から徒歩5分
間取:2LDK+S-4LDK
面積:62.54平米-87.65平米
総戸数:53戸
売主:穴吹工務店
阪急豊津駅 徒歩5分!
モデルルームオープン 2008年4月上旬予定
販売開始予定 2008年5月中旬
完成時期予定 2008年12月下旬
入居時期予定 2009年3月上旬
[スレ作成日時]2008-03-16 08:58:00
サーパス吹田垂水町
2:
検討中
[2008-03-16 11:18:00]
|
3:
購入検討中Jさん
[2008-03-16 20:04:00]
ステイツの南に後から低層マンションを販売するからにはかなりの価格競争力となりそうですね。価格面でステイツに踏み切れない方々の駆け込み寺になりそうですね。
|
4:
匿名さん
[2008-03-27 23:33:00]
資料請求してみました。
サーパスって初めて聞きますが、間取りがどうもありふれている気がします。 家事導線と水周りの環境が気になりました。 アフターサービスを始めとする、いろんなサービスの宣伝に終始しているだけのような・・・。 最初からリフォームありきの設計なんでしょうか。 周辺環境や利便性、規模的にも小ぢんまりとして気に入り、購入も考えたかっただけに どうにも残念でなりません。 >No2さん 駐輪場の台数は確かに不安ですね。 いくら利便性に優れていても、これは不足だと思います。 他地域でサーパスに住まれている方のご意見をぜひお聞かせ願いたいです。 |
5:
購入経験者さん
[2008-03-29 06:46:00]
>>04
マンション購入の際は、いろいろな角度から検討することが大事ですね。他者の感想や体験談なども参考になります。下のアドレスから研究してみてください。 但し、すべての内容が正しいとは限りませんので、ご注意のほどを・・・。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%83T%81%5B%83p%83X/ |
6:
匿名さん
[2008-03-29 17:10:00]
駐輪場の話が出てましたが
物件ホームページによると 総戸数 53戸(集会室1戸含む) 駐車場 37台(屋外平面37台・内身障者用1台含む):月額未定 駐輪場 78台(平置4台・ラック式74台) 集会室があるので、52戸の計算だと 駐車場は71% 駐輪場は150%(1戸当たり1.5台) 特に駐輪場は少ないように感じます。 駐輪場が不足気味のマンションはエントランス周辺に 自転車があふれているのを良く見ます。 後々の管理も大変です。 敷地をどのように計画しているのか不明ですが、 もう少し工夫して確保できないのでしょうかねぇ。 |
7:
住まいに詳しい人
[2008-03-30 01:00:00]
駐車場70%もあれば十分よくとれてると思いますよ。
駐車場って機械式とか使うと敷地によっては台数稼げますが その分、売値に反映してきますよ。 事業主が立地的、価格的に不必要と判断した結果だと思います。 駐車場もうちょっと工夫って、そんな簡単なもんとちゃいます(笑) |
8:
物件比較検討中
[2008-03-30 01:06:00]
この辺りの駐車場の月極めの相場はおいくらぐらいなんでしょうか?
|
9:
06
[2008-03-30 01:26:00]
07さん
駐車場じゃなく駐輪場ね。 |
10:
匿名さん
[2008-03-30 10:27:00]
ウチのマンションは駐輪場200%なんですが、
以外にがらがらです。 結構みんな自転車使わないんだな〜と思いました。 |
11:
匿名さん
[2008-03-30 11:56:00]
確かに中には自転車をあまり利用されない家庭もあるでしょうね。
そのような家庭が集ればいいですね。 |
|
12:
検討中
[2008-03-30 19:29:00]
>>06さん
同意見です。 マンション住民の年齢層にもよると思いますが 駐輪場が足りなくてエントランスに溢れかえっているマンションをよく見かけます。 そうなると駐輪代や玄関前の持ち込みで住民同士がもめるという話しを聞きます。 もちろん美観や事故の問題もあります。 自転車が必要な家庭にとっては重要です。 駐輪場でもめているマンション掲示板で 「初めから自転車一戸に2台とわかっていて契約して3台持ち込むな。」という書き込みを見たこともあります。 駐車場はギリギリ足りるかな?という気がしますが 駐輪場はきっと足りないと思います。 |
13:
匿名さん
[2008-03-30 22:29:00]
|
14:
匿名さん
[2008-04-01 23:34:00]
立地について、豊津の駅からは近いめだが
夜遅くになるとあの辺りはかなり暗くなるのでは? 川沿いであれば比較的車も通るし堤防の駐輪場の明かりもあるから ましかもしれないが、そこから入るとグンと暗くなる気がする。 向かいのステイツの明かりをおこぼれでもらったら少しマシか。 |
15:
匿名さん
[2008-04-02 00:55:00]
>>14
川沿いよりサーパス予定地の方が明るいと思います。 |
16:
ご近所さん
[2008-04-02 21:08:00]
くれぐれも敷地外に駐輪しないようにお願いしたいものです
|
17:
匿名さん
[2008-04-03 12:34:00]
同僚のマンションは駐輪場が少なく敷地外の歩道や共用廊下が自転車だらけに。
自転車を持ってエレベータに乗ってきて管理も大変だったみたいです。 結局、給水方式を受水槽方式から直結増圧給水方式に改修工事をして、 空いたスペースを駐輪場にしたそうです。 もちろん修繕費(住民負担)です。 同僚は「最初の計画が甘すぎだ」と嘆いておりました。 この辺は買物などで江坂に行くときは自転車を利用される方が多いのでは無いでしょうか? 150%で足りるのでしょうか? 気になります。 ちなみに近隣のマンションは ステイツ 200% ウェリス サイクルポート(2〜3台?)100% |
18:
匿名さん
[2008-04-03 22:28:00]
現在垂水町に住んでいます。
江坂は自転車で行きます。歩くと20分かかります。 たまに行くJR吹田周辺ももちろん自転車。 市民プールも自転車。 いくら駅近でも自転車は必要です。 車ならなくてもいいですが。 モデルルームオープン前にこれほど駐輪場の心配をされるマンションも珍しいですね。 立地が気に入ってるだけに残念です。 |
19:
住まいに詳しい人
[2008-04-04 03:04:00]
>>17さん
たしかにそれは最初の計画が甘いですね。 ブースターポンプで可能な容量を受水槽設置するなんて スペースもコストももったいない・・。 駐輪場ってここまで議論する程大切なんですね。 クルマ人間だから考えてませんでした。 確かに自転車をあちこちに停められたら たまったもんじゃないですからね(笑) |
20:
近所をよく知る人
[2008-04-05 06:53:00]
4月5日、モデルルームがオープンされます。
|
21:
匿名さん
[2008-04-05 12:55:00]
価格帯はどうなんでしょう
もう発表されてますか? |
22:
匿名さん
[2008-04-12 23:27:00]
予定価格のみです。
|
23:
物件比較中さん
[2008-04-18 16:39:00]
モデルはもうオープンしてるのですか?
遠方なのでなかなか行けないのですが、どなたか価格帯などご存知でしたら教えてください。 南側のステイツと北側のウェリスも検討中です。 ステイツよりは安いのかな・・・? |
24:
匿名さん
[2008-04-18 23:33:00]
明日あたり広告が入るんちゃね?
|
25:
No24だけど
[2008-04-18 23:37:00]
って、価格の表記があるかはわからんね・・・
|
26:
物件比較中さん
[2008-04-19 00:04:00]
坪単どのくらいになるんやろか。
ステイツより高い?安い? |
27:
マンション投資家さん
[2008-04-19 01:03:00]
ウェリス外観しょぼい。。賃貸みたい。。
サーパスは大丈夫? でも出来上がってみないとわかんないよねー。それがマンションの難しいところ。 |
28:
匿名さん
[2008-04-23 23:18:00]
最近はペットOKのマンションが多いような気がする。
ステイツもペットOKだよな。 騒音に敏感でペット飼う気がない者としてはイヤだな。 ここはどうなんだろうか。 ごめんHPみたらペットOKだった。 |
29:
物件比較中さん
[2008-04-28 13:04:00]
予定価格の価格帯(坪単価)おいくらぐらいなんでしょうか?
MR行かれた方おられましたら教えていただけませんか。 よろしくお願いします。 |
30:
購入検討中さん
[2008-04-28 23:10:00]
正直ステイツグランより安くないと確実に我が家はステイツグランに行くと思います。
ウエリスの残り物件も視野に入れています。 出来ればウエリスより安い価格であれば検討する価値おおいにアリと思っています。 GW明けに行こうと思います。 ここの場合は眺望はまず期待する物件ではないので自分自身ここをどこまで価格差と考えるのか検討します。 ちなみに私はウエリスの外観はショボイなんて思いません。だからまだ候補として残っているのです。 現地でみましたがあれはあれでOKかと。見学させてもらうとすごく太陽光が差して明るかったです。 5月には答え出さないとなくなってくるし。価格期待してます。穴吹さん。 |
31:
購入検討中さん
[2008-04-28 23:58:00]
MRに行ってきました。価格表は渡せないとのことでしたが閲覧だけということで見せて頂きました。
結果、ステイツと全く変わらない価格にビックリしました。 3LDKが多かったですが70平米あたりがメインで狭く、主寝室が6畳以下が目立ちました。 ステイツの同階数同面積と比較するとほぼ同価格でした。 担当者からは購入後のサポートで比較して下さいと言われましたが、…これはちょっとと思わず口にしてしまいました。 我が家は間取りも希望と合わなかったので見送りたいと思います… |
32:
31です
[2008-04-29 00:24:00]
価格表を渡せない理由はまだ改定の可能性があるからのようです。
しっかり他物件をリサーチして価格設定して頂きたいものです。 部屋が狭くなるのは仕方がないと担当者は仰っていました。建築資材費の高騰は思いのほか著しいとのことで、これまでの価格帯を維持するには部屋を狭くするしかないと説明を受けました。 こんな説明をするのでは改定の可能性は薄かと… |
33:
ビギナーさん
[2008-04-29 20:33:00]
価格表を見せてもらいましたが、ステイツと変わらないか微妙に!?安いくらいでした。
やはりもらうことはできませんでしたが、多少は安くなるかもと言っていました。 |
34:
物件比較中さん
[2008-04-29 23:25:00]
ステイツと比べて価格的に同じぐらいであれば間違いなくステイツにします。
穴吹さんに期待してたのですが残念です。 |
35:
物件比較中さん
[2008-05-16 12:14:00]
営業の方がちらしを持ってきました。
かなり価格を下げたようですよ。 2700万円〜ということです。 |
36:
匿名さん
[2008-05-16 21:11:00]
今の時期で安いのには理由があるのでは。。。
|
37:
購入検討中さん
[2008-05-18 23:30:00]
確かにまだ価格発表が正式にされていないこの時期に値下げは気になりますね。何か理由があるのでしょうか。立地が気に入って前向きに検討していますが。。。
使用設備とかどうでしょうかね。床暖房もついていないみたいですね。駐輪場の件も気になります。 |
38:
物件比較中さん
[2008-05-26 02:57:00]
坪あたりおいくらくらいまで下げたのでしょう?
|
39:
社宅住まいさん
[2008-05-26 19:33:00]
眺望とか気にしないなら立地はステイツ同様に良いから安ければ買いではないでしょうか
|
40:
購入検討中さん
[2008-05-27 22:25:00]
ステイツグランも5階くらいならたいして良くないと思う。
ここ(ほぼ見えない)よりはマシレベルだろうと思う。 今どちらか検討しているけど今度行って価格を聞いてこようかな。 ステイツグランの割と高層階を無理して買うか安いサーパス買ってその分を家具やオプションにお金をまわすか悩みどころ。 ただあんまりベランダ出ないんだよな。眺望もあれば今後見るかな?って感じです。 眺望を望む人はどんな気持ちで買うのだろう? |
41:
物件比較中さん
[2008-06-05 00:01:00]
マンションズに価格が載っていますね。
予想を上回る安さです。 |
42:
社宅住まい中
[2008-06-05 09:12:00]
なんだか、安いと感じさせられるように、わざと今まで高いイメージをつけられてただけで、やっと適正な価格設定になっただけみたいな感じがします。もう少し部屋が広いとイイのですが、ちょっと狭い感じがします。
|
43:
物件比較中さん
[2008-06-09 21:56:00]
サーパスとステイツを検討中です。
豊津周辺はなじみがあるので。 できればステイツだけどローンが;; |
44:
物件比較中さん
[2008-06-10 00:00:00]
そうなんですよねー
うちも検討しています。 大筋サーパスで決めようかと。 ステイツの外観や仕様はこの辺りではピカイチだと思います。 でも高いお金を出せばやっぱりいいマンションはかえる。 でも無茶なローン組んで生活が苦しいなんてまっぴら。 ステイツグランに住んでてブラウン管テレビやマンションは新品なのに照明や家具が古いとか少し嫌ですもの。(私は内装重視なので) サーパスで大きい液晶テレビやホームシアター、照明や家具もいいのを買おうかなーって思っています。お金がそんなにないうちは生活重視で。 |
45:
購入検討者
[2008-06-10 07:25:00]
ステイツグランより部屋が一回り狭いプランが多いのが気になってます。間取りと広さはステイツグランなのですが…迷ってます。
|
46:
検討者
[2008-06-11 11:42:00]
子供いるし、自転車置き場2台も無いからステイツに決めます。ちょっと頑張って無理します。
|
47:
申込予定さん
[2008-06-11 19:33:00]
サーパスに決めました(^o^)
ステイツと比較して劣る点もありますが、私には十分です。 早く3月が来ないか待ち遠しいです!! (ただ住宅ローン控除の最終決定が気になりますね…) |
48:
購入検討中さん
[2008-06-11 19:46:00]
ステイツではなくサーパスにされた決め手は何なのでしょうか?
|
49:
予約したよ
[2008-06-12 23:18:00]
私たちの場合は値段です
|
50:
匿名さん
[2008-06-13 00:15:00]
ホームページにランドプランが見当たりません
|
道路を挟んだ前はステイツの駐車場になるようですね。
1番気になるのが駐輪場です。
わが家は車はありませんが自転車3台、バイク1台あるので
駐輪場を確保できないマンションはあきらめなくてはなりません。
駐輪場の台数を見てがっかりしているところです。