野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウド府中グレイスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 宮西町
  6. プラウド府中グレイスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-04 13:16:25
 削除依頼 投稿する

プラウド府中グレイスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/c116720/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154737

所在地:東京都府中市宮西町一丁目15番20(地番)
交通:京王電鉄京王線 「府中」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.06 m2 ~ 65.76 m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-10-23 10:09:38

現在の物件
所在地:京都府中市宮西町一丁目15番20(地番)
交通:京王線 府中駅 徒歩3分
価格:未定
間取:2LDK~3LDK
専有面積:60.06m2~65.76m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 55戸

プラウド府中グレイスってどうですか?

61: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-06 09:18:51]
国際通り自体が再開発みたいになっていて、そのうちスナックみたいな建物は無くなりそうな感じしますよね。
62: マンション検討中さん 
[2024-03-06 14:13:26]
野村の八幡町は賃貸になるとのうわさです。すでに建設中なため分譲であれば本物件と合わせて販売開始していてもおかしくないです。
63: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-06 14:27:17]
>>62 マンション検討中さん

八幡町は分譲ですよ。
営業から確認済みです。
64: 通りがかりさん 
[2024-03-07 10:55:17]
マンション建設地手前の角地が更地になってました。
まだ何も掲示されてませんでしたが、またマンションですかね。
65: マンション検討中さん 
[2024-03-08 19:57:10]
宮町1丁目にマリモの分譲マンションが建つようです
建設ラッシュですね…
66: マンション掲示板さん 
[2024-03-08 22:09:47]
>>65 マンション検討中さん
(仮称)ルジェンテ府中Ⅰ新築工事のことですか?
67: 匿名さん 
[2024-03-08 23:10:27]
>>66 マンション掲示板さん

宮町のはなきくさんや桜湯(銭湯)の並びですね。
電気屋さんのほぼ裏になります。



68: マンション検討中さん 
[2024-03-08 23:12:15]
>>66 マンション掲示板さん
そことは違って、宮町中央通り沿いの
ライオンズシティ府中宮町と電気屋さんの間に
13階建てのマンションが建つようです。
向かい側にはライオンズタワー府中があったり、マンションに囲まれてるので陽当たりは悪そうです。
69: マンション掲示板さん 
[2024-03-08 23:19:00]
>>68 マンション検討中さん
府中駅よりも東側ですね、ありがとうございます、
それにしても駅近新築マンションが、シティテラス、グレイス、バウス、東急、ライオンズ、スターツ、、驚くほど乱立ですね
これが再開発が終わった街特有なのでしょうか
70: 通りがかりさん 
[2024-03-15 21:56:07]
ここスレの伸びが悪いけど、人気ないの?
ここより聖蹟のブリリアテラスに流れてるのかな?
71: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-16 00:15:32]
>>70 通りがかりさん

思ったより売れてないのかもしれませんね。
近隣プラウドと同じような物件を期待していた人が多かったのかな。
グレイスは狭いから戸建てから住み替えシニアなどがターゲットですかね。
共働き子なし夫婦ならもっと都心を選ぶかな。

でもさ、府中駅前を検討している人が聖蹟なんて候補にするかな?
そもそも多摩市と府中市では全然違うからね。
72: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-16 10:16:12]
普通借地権とはいえ府中駅3分でこの値段は今の時代安いからすぐ売れそう

京王線で言えば府中、調布が都下では抜けてて寂れてる聖蹟は競合ではないとおもう
73: マンション検討中さん 
[2024-03-16 14:30:21]
調布駅前の再開発は成功したが、府中は失敗と書かれているのを見たのですが、そうなのですか…?
74: 匿名さん 
[2024-03-18 10:39:43]
再開発の失敗は地元の方がそうおっしゃっているなら悲しいものがありますね。
ただ、ネットを見ると調布の方も再開発が失敗したという声が出ているようなので、もしかすると無関係な方が無責任に中傷しているだけかもしれません。
75: 匿名さん 
[2024-03-18 10:52:30]
>>73 マンション検討中さん
何をもって失敗と言われているのかが気になりますね
個人的には府中駅前の商業施設に入っている店舗は不満です。特にアパレル系
ただ、近くに立川があり、一通りそこの駅ビルなどに店舗が揃ってしまっているので近距離に出店するのは難しいだろうなと思いますが
76: 名無しさん 
[2024-03-20 02:58:18]
府中の治安は微妙ですよね。誰かも書き込みしてましたけど夜は中国人の客引きがウロウロしてて先日も家族と少し離れて歩いてたらマッサージ誘われました。外国人スナックも多く安い飲み屋も多いので客層もそれなり。警察の取り締まりも甘いので改善は期待できなそう。
77: マンション検討中さん 
[2024-03-28 21:27:30]
第一期好調そうですね
78: 匿名さん 
[2024-03-28 22:38:55]
おはやいます!
79: 匿名さん 
[2024-04-04 16:26:36]
府中と立川と比べてしまったら圧倒的に立川の方が勝っているなというのは
やはり商業施設の多さもあげられるのかな。立川にはIKEAがあったり、立川ステージガーデンがあったり、
駅周辺はかなり栄えているなと思います。
住みやすさで見ても、立川の方が上位をキープしているようですね。
ただ、都心までの距離は府中の方が近いというのはメリットでしょう

80: マンション検討中さん 
[2024-04-05 13:15:02]
立川と府中は毛色が違いますから、好みの問題で優越をつけてもしょうがないよ。

立川は、町田、八王子、大宮、柏、千葉市など同じ衛星都市。
府中は、その前にある国分寺や川口、松戸といった部類の郊外の住宅地。

うちの妻は立川とか大好き。まあ地方出身なので、都市型の町にあこがれるんだと思う。
東京出身の私は、郊外ののんびりした街並みの方が好き。立川より隣の国立の方がおしゃれだと思う方。
81: 匿名さん 
[2024-04-06 18:30:19]
>普通借地権とはいえ府中駅3分でこの値段は今の時代安いからすぐ売れそう

そうでしょうか。
2LDKで60㎡ほどの広さであれば安いというイメージは無いかもしれないです。
借地権物件であれば、もう少し安くてもいいのかなとは思いました。
82: 通りがかりさん 
[2024-04-07 01:09:38]
近隣の同条件の借地権物件が60㎡で5790万円台が最安に近い状態を見ると安く見えますが、安くないのですね…
83: 評判気になるさん 
[2024-04-09 06:05:16]
第一期三次が始まりますが、値段で勝負の小規模物件なので低層から成約が決まってますね。
84: 匿名さん 
[2024-04-10 16:02:27]
>>値段で勝負の小規模物件なので低層から成約が
早めに動いた人が希望物件を買えているようですね。

安いんですがちょっと狭くて4人家族の我が家はどうなんだろうと思っています。
3人家族が多いのかと思うんですが、4人家族で住む人いらっしゃいますか?
85: 通りがかりさん 
[2024-04-13 07:26:48]
すくすく育っています!
すくすく育っています!
86: 匿名さん 
[2024-04-18 10:50:14]
お写真をありがとうございます!
こちらのマンションは15階建ですが、現在何階まで建ち上がっているのでしょうね。
周りの建物と比べるともう最上階まで進んでいるようにも見えます。
今はまだ覆いがかぶせられていますが、早くあのRを描く美しい外観が見たいものです。
87: マンション検討中さん 
[2024-04-26 20:50:09]
プラウド八幡町情報きましたね。
ここと徒歩が変わらないようなので八幡町もありかもしれませんね。
駅徒歩数と南向きなら借地権のバウスより全然いいのでは?
野村は仕様設備がやっぱりいいですしね。
88: デベにお勤めさん 
[2024-04-26 21:09:33]
>>87 マンション検討中さん
どちらに出ていますでしょうか?
89: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-26 22:08:58]
>>88 デベにお勤めさん

プラウドのメール配信で見ました。
検索したら出てくるかと。



90: マンション検討中さん 
[2024-04-26 22:18:09]
八幡町のは徒歩4分は疑問だけど笑

東南角部屋は間取りもまあまあかな。
70超えてるし、ファミリーでも充分。
キッチンのコンロやシンクが壁向きが好み分かれそう。

東府中寄りのシティハウス八幡町もあるから結構強気な値段でくるかもしれませんね。

6月から販売らしいからバウスとグレイス検討者はここを待ってもいいかもね。
91: 名無しさん 
[2024-04-27 17:51:25]
>>89 検討板ユーザーさん
何日に配信されたメールでしょうか?
92: マンション検討中さん 
[2024-04-28 00:09:32]
>>91 名無しさん

それ聞いて何になる?


93: マンション検討中さん 
[2024-04-28 23:45:04]
現地に広告出てましたよ。

https://www.proud-web.jp/mansion/c116980/
94: 周辺住民さん 
[2024-05-01 09:13:47]
駅寄りの角地に13階建てが建つみたいですね。
同じブロックに4棟目ですよ・・・。 こちらの物件の正面ですね。

こうなっちゃうと地権者の気持ちも揺らぐだろうし、間に挟まれたホテルや飲食ビルも時間の問題かなぁ・・
95: マンション検討中さん 
[2024-05-04 09:59:36]
ここは借地みたいですけど、土地の賃借料?地代?ってどのぐらいなんですか
96: ご近所さん 
[2024-05-04 12:44:14]
借地考えても八幡町より安そうだから迷う
97: 匿名さん 
[2024-05-07 12:26:13]
60㎡以下なので当然狭いというイメージだけど、ここの間取りのつくり方は上手なのでは?56.24m2しか無いのに、シューズインクローク、ウォークインクローゼット、ワイドクローゼットと要所要所に必要な収納が付いていて、部屋も6帖と4.5帖という無理のない四角い空間が確保されていて、価格を抑えるためとはいえかなり充実していると思います。
98: eマンションさん 
[2024-05-07 14:53:48]
>>96 ご近所さん
安かろう悪かろうにならないように気をつけないとですね
99: 通りがかりさん 
[2024-05-09 08:40:17]
5/11から一期3次ですが、値上げしてますね。驚き
100: 匿名さん 
[2024-05-12 13:11:16]
元気に育っています!
元気に育っています!
101: マンション検討中さん 
[2024-05-12 13:29:52]
>>99 通りがかりさん
上がってます?
3次の掲示物件は、これまでの売り出しより階数上がってるので妥当じゃないですか?
102: 匿名さん 
[2024-05-19 10:51:20]
私も101さんと同じ意見です。
販売対象物件が変わって、以前よりも高めの階や広めの間取りが選択されているだけじゃないですかね…
この後は、どれくらいまリーズナブルな物件が残っているのか。
まだ最後の方まで取ってありそうな感じもするのだけど。
103: 匿名さん 
[2024-05-29 22:09:55]
マンションってリーズナブルだと上から、
価格が高いと下の階から(コスパがよいところから)売れていくという話は耳にしたことがあります。
ここだと利便性はいいが値段はするし
コスパが良いところが残っているのは可能性としてはあまり高くないのでは…
期待しすぎず、話を聞きに行くくらいでいいと思います
104: 匿名さん 
[2024-06-07 15:21:02]
ここまで駅に近くて、しかも物件価格が全体的に高いマンションだと下からでしょうね、売れていくのは・・・それでもとてもいいお値段ですが^^; コスパがいいところは後まで残しておくものだと思っていたんですが、全体的な流れを見ているとそういうわけでもなかった? 値段が上がっているという指摘もあるくらいなので
105: マンション検討中さん 
[2024-06-09 21:02:06]
治安が悪い
106: 匿名さん 
[2024-06-11 11:27:43]
56㎡台しかないのに収納が充実している点はすごいと思いますが、ウォークインクローゼット、ワイドクローゼット、シューズインクローゼットの面積とキッチンや洗面所、廊下など居室以外の面積を確認しておきたいところですね。
107: 匿名さん 
[2024-06-23 18:56:57]
目黒とか港区とかキラキラしたところ?に住むのも憧れますが、長く住むことを前提とすると、結局は都内にほどほどな時間で行ける郊外がいいなと思うので、府中近辺エリアは魅力的だと思いました。
108: 名無しさん 
[2024-06-25 20:44:50]
国際通り側のアトラス目の前の駐車場に10階建てマンション立つみたいですね。
109: 評判気になるさん 
[2024-06-25 22:38:15]
>>108 名無しさん

目の前の駐車場って京王コインパークのところですか?
110: 評判気になるさん 
[2024-06-29 20:52:47]
>>109 評判気になるさん

今日行ってきました。
アトラスタワーの真ん前に建つようです。
今日行ってきました。アトラスタワーの真ん...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる