パークホームズ柏あけぼの二丁目についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G2201/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154773
所在地:千葉県柏市あけぼの2丁目180-2(地番)
交通:常磐線「柏」駅 徒歩9分
千代田・常磐緩行線「柏」駅 徒歩9分
東武鉄道野田線「柏」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:53.53平米~87.36平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:村中建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
管理員の勤務形態:巡回
総戸数:72戸(一般販売対象戸数51戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上9階
用途地域:準住居地域、第1種住居地域
駐車場:総戸数 72戸 に対して 敷地内機械式 26台 敷地内平面 10台
一般販売対象外住戸用駐車場7台を含む(敷地内機械式5台、敷地内平面2台)
駐輪場:総戸数 72戸 に対して72台
バイク置場:総戸数 72戸 に対して5台
施設・設備:宅配ロッカー、ラウンジ
竣工時期:2025年1月下旬竣工予定
入居時期:2025年3月下旬入居予定
販売予定時期:2024年1月中旬販売予定
バルコニー面積:8.55平米~22.02平米
ルーフバルコニー面積:7.24平米・15.74平米(各一戸)
敷地面積:2,542.72平米
建築面積:1,102.74平米
延床面積:5,585.60平米
KASHIWA PRISM STYLE
柏の住力を纏い、くらし輝く未来へ。
駅周辺には大型商業施設をはじめ、数多くの商店や利便施設が集積し
未来への進化までも期待できる柏。
本プロジェクトは多様な価値を纏うこの街の「住力」を享受する駅徒歩9分に誕生します。
そして、住う方の様々な生き方を叶えるための、サードプレイスとなる共用空間や、
開放感と居住性を高めた住空間は、住まう方ひとりひとりの自由で輝きに満ちたライフスタイルを
実現し、新しい時代の柏生活へと導きます。
「柏」駅西口徒歩9分
- ライフスタイルに合わせた多彩なプラン
2LDK/53.53平米~55.14平米 3LDK/68.86平米~77.82平米 4LDK/80.88平米~87.36平米
- 東京・大手町・品川へダイレクトアクセス
- 全邸南東・南西向き
- 三方接道の開放的な敷地計画
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-10-21 00:31:03
- 所在地:千葉県柏市あけぼの2丁目1番4(地番)
- 交通:常磐線 「柏」駅 徒歩9分
- 価格:5,540万円予定~6,650万円予定
- 間取:3LDK~4LDK
- 専有面積:68.86m2~81.99m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 72戸
パークホームズ柏あけぼの二丁目ってどうですか?
163:
匿名さん
[2024-09-17 11:56:18]
地権者が複数住戸を保有している場合、賃貸に出されることが多いけど、賃貸住民ってオーナー住民と比べてモラルが低い傾向にあるといわれていてトラブルリスクにもなりうる。その辺も判断材料に。
|
164:
匿名さん
[2024-09-19 11:44:53]
確かに賃貸の方と分譲の方のマナー率を比べると賃貸の方の方がマナーが悪いというイメージはあります。
賃貸者は基本的に引っ越せばいいやというスタンスで住んでいるので騒音問題などが起こりやすいのかもしれませんね。 その他、管理組合も地権者が権利を占領してしまって好き放題してしまうということもあり得ますから、地権者が多いマンションは 気を付けた方がいいかもしれません。 |
165:
マンション検討中さん
[2024-09-25 01:01:40]
駐車場21台?
今はないけど将来買いたいしきついな。 |
166:
匿名さん
[2024-09-26 14:54:46]
駐車場、このあたりで借りるとするならどこがいいんですかね。。。
|
167:
匿名さん
[2024-09-27 17:03:26]
|
168:
匿名さん
[2024-10-02 11:32:38]
管理組合は地権者さんは免除になるんですか?
マンションに実際に住んでいないオーナーは免除される場合もあります? 以前、マンションに地権者さんがいると管理組合を牛耳られる場合があると聞きビビッてましたが色々なパターンがあるのですね。 |
169:
匿名さん
[2024-10-10 15:46:00]
こればかりは本当に規約案を読まないと何とも言えない。
これって言ってすぐ出てくるもんじゃないですよね? 次に行くときに用意しておいてください、的な感じで予約をしておくといいのかな。 併せて長期修繕計画案についても確認しておきたいですね。 |
170:
匿名さん
[2024-10-11 17:23:01]
>169
ここはすでに販売が進んでるから、管理規約(案)も長期修繕計画もあるはず。販売開始前だと、まだ決まってませんと言い訳したりするけど。 ただ、契約時に提示するものだから決まってませんはあり得ないんだけどね。少なくとも印刷前の資料はできてなければ間に合わないのに。 |
171:
匿名さん
[2024-11-01 16:44:04]
地権者さんいても特に大丈夫じゃない?と思っていたんですが
いろいろなパターンがあり得るのか。 それも規約次第ならば、早めに確認して購入するかしないかの判断材料にしたいですね。 揉めないように考えられているのが一番。 管理組合に地権者が参加しないはさすがにないと思いたいですが。 |
172:
匿名さん
[2024-11-15 10:49:20]
地権者が多い物件は避けたほうがいいと周りから聞きます。
一般で購入している人がやっぱり不利になることがあるのかもしれません。 リセール予定があるのであれば別ですが ずっと住む目的で購入するなら考えないといけないのかもしれないですね。 |
|
173:
匿名さん
[2024-11-15 17:10:49]
|
174:
匿名さん
[2024-11-23 11:27:14]
管理規約を確認された方おられますか?
されたとしても、もしかしたら情報をネットに流さないように、と言われる可能性もあるので もしかしたら簡単にこの場には投稿できないのかもしれないですが…。 そもそも住む前に、管理規約案を見ること自体ができるのか? 特にここの場合は地権者さん割合が高いので 分譲購入者的にはどういうことになっているのかは詳細を知りたいですよね。 |