アデニウム北加賀屋
22:
契約済みさん
[2008-06-13 01:01:00]
|
||
23:
ご近所さん
[2008-06-13 18:02:00]
新築に惹かれる気持ちは十分に分かりますが物件価値はパークシティーに
軍配が上がるでしょうね。しばらくすればどちらも中古なので。。。 新なにわ筋に近い物件の騒音と空気の悪さは想像以上だと思います。 しかし生活に関しては差し引いても余りある程便利でもあります。 信号は毎日のことなので子供さんがいるなら安全面も含め気になるところですね。 |
||
24:
匿名さん
[2008-06-21 01:20:00]
こんばんは。私も購入予定なのですが、耐震についての心配があって大丈夫でしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。
|
||
25:
契約済みさん
[2008-06-23 14:46:00]
アデニウム北加賀屋の周辺には、
いろいろお店がありますが、 今後、発展していくのでしょうか? 最近、大型マンションとかで、昔は良かったけど、 今は高齢化してきて、街自体が廃れてしまったような場所の話を聞くので…。 |
||
26:
契約済みさん
[2008-07-07 16:16:00]
昨日、お昼頃に建築現場へ行ってまいりました。
以前見たときよりもかなり囲いのシートが高くなっていて、 工事予定表には ●15階躯体工事 ●14階まで内装工事 と書かれていました。 ついに15階まで到達したんですね。 道路向かいの「鎌倉パスタ」で昼ご飯でも・・・と思ったのですが かな〜りお客さんが並んでいたので(人気ありますねぇ) 結局、マンションおとなりのラーメン屋さんへ(2回目) 美味しかったです |
||
27:
契約済みさん
[2008-07-13 22:35:00]
No.26さん
情報ありがとうございます。15階まで到達ですか。楽しみですね。 No.24さんとNo.25さんの質問に関しては専門家ではないので分かりかねますが、 高齢化して廃れたマンションは、郊外にある○○ニュータウンなどと名が付いた大規模マンション・住宅地だったと思います。 アデニウム北加賀屋は大阪市内で、便利な四ツ橋線の駅から近いし、大規模マンションではないので大丈夫ではないかと思っています。 |
||
28:
契約済みさん
[2008-07-29 01:35:00]
前の日曜日、マルナカの駐車場から、15階の外壁まで出来上がってるなぁと思いながら見てました。
次の週末には、インテリア商談会で、ものすごく久しぶりにモデルルームに行く予定です。 購入者としては、どのくらい契約済みなのか、大変気になるところですね。 |
||
29:
契約済みさん
[2008-08-04 17:48:00]
インテリア商談会に行ってきました。
いろいろ説明されてあれもこれもいいと思ってしまって…。 見積もりなんてびっくりするぐらいでした。 これは再検討しないとと思ってます。 インテリア商談会にいった方はどうですか? いろいろ情報欲しいです。 |
||
30:
契約済みさん
[2008-08-07 20:05:00]
先日契約いたしました。
あまり盛り上がってないので、寂しく思い書き込みさせていただきます。 営業さんの話ですと、6〜7割は契約済みらしいです。 NO,28さんのおっしゃるとおり、購入者としては早く完売してほしいものですね笑 |
||
31:
匿名はん
[2008-08-08 01:02:00]
no.29さん
インテリア商談会、私は行かなかったんです。 予算的に三井デザインテックさんは無理かなと思い・・・(^^;) 代わりに鶴浜にオープンしたイケアに行ってきました。 オープン直後の土日でしたが混雑はしてませんでした。 no.30さん 契約おめでとうございます。 確かにあまり盛り上がってないですね(笑) 情報あればどんどん書き込んでください。 ところで 営業さんからそろそろ銀行を決めて欲しいと先日連絡がありました。 もう決めるの?という感じで、まだ何も考えてません・・・ |
||
|
||
32:
契約済みさん
[2008-08-08 10:52:00]
No.31さん
三井デザインテック、 インテリア商談会行ってきましたが、 やっぱり高かってですよ。 結局、自分で探そうかなって思ってます。 うちもそろそろ銀行決めましょうって言われてます。 まだ何も考えてません(笑) |
||
33:
12月が楽しみですね
[2008-08-12 21:37:00]
みなさまはじめまして。
昨年12月に購入し、年末を楽しみにしている者です。 この掲示板の存在を今しりました!見つけられて嬉しかったです。 インテリア商談会に参加してきました。 たしかにカーテンなど割高でした。。。 カビ予防のだけ申し込んできましたが、みなさんの書き込みをみて後悔・・・。 NO31、32さん 本当ですね!もうそろそろローンも真剣に考えなきゃいけないんですね〜。 |
||
34:
契約済みさん
[2008-08-13 03:14:00]
インテリア商談会、我が家も参加しました。
表札はお願いしようかなと思っています。 他にも色々良さそうなのはありますが、まぁ予算と相談で…。 留守電に入っていた営業の方からの電話は、 やはりローンのことだったんですね。 6〜7割が契約済なら、まだ先は少々長そうですね。 |
||
35:
契約済みさん
[2008-08-13 21:23:00]
インテリア商談会、参加しましたよ。
床や水回りのコーティングとピクチャーレールを検討中です。 せっかくの新築なので、なるべく長くきれいに保ちたいと思いまして。 家具や家電は自分で探すつもりです。 No.31さんが行かれたイケアにも行ってみたいです。 |
||
36:
物件比較中さん
[2008-08-23 10:16:00]
分譲主の株式会社ジョイント・コーポレーションてマジでやばいんじゃないの?
株価みて噴きそうになったんだけどwこれ12月までもつのかね? 去年5000円くらいしてた株価が200円台とかありえんだろうこれはw |
||
37:
匿名さん
[2008-08-23 11:24:00]
わたしもここの会社、心配です・・・
|
||
38:
購入検討中さん
[2008-08-23 21:16:00]
僕もこの会社の業績を見て、物件を買うの辞めました。
9月末決算から年末までに、どのデベで買うか吟味しようと思います。 |
||
39:
契約済みさん
[2008-09-01 11:16:00]
今は不動産・建設業界、いろいろな噂が出てますよね。
私も心配になって決算内容等を調べてみました。 38さんがおっしゃる通り業績はあまり良くないですね。 心配・・・。大丈夫やろか〜〜〜。 ただ、救いは今噂に出ている同業他社との比較でいくと、業績は良い方です。 第1Qの決算内容を見ましたが、他のほとんどの会社は経常利益が赤字なのに対し、ここは黒字ですね。 がんばれ〜!!!! がんばってもらわんとこまる! まんしょん、きちんと完成させてな!! |
||
40:
さーな
[2008-09-01 20:56:00]
先日、契約しました。ローンのことで色々考えていただき、購入できそうです。このマンションで新婚生活がスタートできそうなのでとても嬉しい!!
|
||
41:
契約済みさん
[2008-09-04 01:23:00]
契約おめでとうございます。
引渡しまで楽しみですね。 私もローンの事でいろいろ相談に乗ってもってます。 ここの営業マンに会ったから買ってしまったような・・・? 営業マンて重要ですよね。 新婚さんなんですか?うらやましい! 私はイケア三昧です。 |
||
42:
契約済みさん
[2008-09-04 03:05:00]
本当に、39さんおっしゃるように、きちんと完成させてな!と毎日祈っております。
週刊ダイヤモンドを読んで、う〜ん…とうなったり、 今日もジョイントさんの株価を見て、あはははは〜と…(笑い事ではないですが)。 会社に何かあっても、土地の抵当権は外れてるそうだし、 管理会社はジョイントの子会社→長谷工コミュニティにチェンジだし、 瑕疵があった場合は10年保証される保険(?)に入ってるし。 とりあえずきちんと完成さえしてくれれば!! 41さん、うちもIKEA行きましたよ。 |
||
43:
契約済みさん
[2008-09-15 00:10:00]
ついに工事のシートが外されましたね!
完成予想CGのイメージ通りだったのでびっくりしました。 なかなかオシャレで目立つ外観です。 もうすぐ棟内モデルルームもオープンするみたいですよ。 早く中に入りたいです。 |
||
44:
契約済みさん
[2008-09-15 20:08:00]
私も今日現場を見ました>43さん
前の週末には南側、今日は東側の足場も外されていました。 いよいよ完成が近づいて来たという感じです。 マルナカ行ったついでに、携帯で撮ってみました。 毎週楽しみです。 8日にオリックスグループの資本参加が発表されてから、 株価も回復してきたし、 ジョイントの危機説も一段落したみたいで、 最近は安心して完成を待っていられます^^ ![]() ![]() |
||
45:
物件比較中さん
[2008-10-02 13:08:00]
こんにちは この板 ちょっと寂しいですね
人気ないのかな? 契約された方教えてください 駅も買い物も近いし私は良いと思っているのですが 嫁が日当たりがイマイチなのと ディスポーザーが付いて無いのが気に入らないようです。 契約されたポイントを教えて頂けませんか? |
||
46:
契約済みさん
[2008-10-03 00:18:00]
契約者です。
1.駅が近い(徒歩3分) 2.価格(駅近のファミリーマンションではお手頃な価格設定だと思います) 3.生鮮が充実しているスーパーが目の前 4.なんば(10分)本町(14分)西梅田(17分)へ乗り換え無しで行ける 5.周辺環境(新なにわ筋沿い)からして マンション正面に大きい建物が建って日当たりや景観が変わる事が無い 6.余計な共用施設が無い中規模マンションであった 7.徒歩&自転車圏内の新なにわ筋沿いのお店(ホームセンター、温泉、飲食店、衣料品) 気にされている日当たりですが、真東だと午後は弱めですけど 東南向きですので午後もそれほど悪くないと思います。 駅近のマンションを中古も含め色々見ましたが 毎日の利便性と価格のバランスが良くこちらになりました。 |
||
47:
物件比較中さん No.45
[2008-10-03 18:35:00]
46さんへ
有難うございました。 前向きに検討出来そうです。 もし、ご近所になったら宜しくお願いします。 |
||
48:
契約済みさん
[2008-10-04 10:57:00]
47さんの後押しになるかどうかはわかりませんが。
数年前から近所に住んでいて土地勘があるので、最終的にこのマンションに決めましたが、 契約前には、コスモスクエアとかユニバーサルシティとか堺市内とか 色々真剣に見て検討しました。 北加賀屋は、これから発展する町と違ってそれなりに古い町なんで、 すでに大きなスーパーやDVDレンタルや飲食店など、近くにあって便利ですし、 商店街の夜店や盆踊りや加賀屋天満宮のお祭りなど、庶民的な楽しみもあって、 いわゆる「環境がいい町」ではなくても、住むには結構ラクかと思います。 駅から近いし、四つ橋線は御堂筋線のような地獄のラッシュではないです。 本数は少ないですが北加賀屋発着の電車を上手に利用すれば、ラッシュ時も座れます。 ずっと気になってた日当たりと騒音ですが、 日当たりは、建ちあがった今マルナカの駐車場から見た範囲では、まあ許容範囲かなと。 騒音は、窓を開けていたら当然うるさいですが、 閉めていたら思った以上に静かなことを、棟内モデルルームで確認できてひと安心でした。 ディスポーザーないですねぇ。 正直、かゆいところに手が届くマンションではないように思います。 でもまぁ、いまどきのマンションの最低限のポイントは押さえている…でしょうか?? |
||
49:
物件比較中さん No.45
[2008-10-04 19:23:00]
48さん
45=47です 有難うございました。大変参考になりました。 |
||
50:
周辺住民さん
[2008-10-06 16:18:00]
このマンションの構造や価値はよく分かりませんが、北加賀屋は予想以上に便利な立地です。
引っ越してくる前はあまりいいイメージを持っていませんでしたが、安くて美味しいお店も 多いですし何よりマルナカは品揃えもよくとっても便利です。 これからもっといい街になればいいなぁと思っています。 完成真近のようですが売れ行きが気になります。 |
||
51:
契約済みさん
[2008-10-06 18:06:00]
50さん
周辺住民の方にそう言っていただけ心強いです。 私は北加賀屋は初めてで少し不安もあったのですが、 ますます入居が楽しみになりました。 安くて美味しいものといえば駅前のりくろーおじさんを思い出しました。 ケーキプリン等の洋菓子だけでなく 食パン菓子パン類もかなり充実してて 美味しいのはもちろん価格の安さに驚きました。 あとマルナカは臨海付近からわざわざ買い物に来られる方もいらっしゃるようです。 |
||
52:
契約済みさん
[2008-10-06 21:31:00]
購入決定の決めては、立地のよさですかね。
市内中心に出勤するのに、四つ橋線はすごく便利なので。 あと、ほどんど食材の買い物は、マルナカが多いですし。 楽しみです。 |
||
53:
購入検討中さん
[2008-10-12 14:57:00]
現地見学して来ました。結構売れてた気がします。
駅近で価格も安い、交通の便もいいし・・・迷います |
||
54:
周辺住民さん
[2008-10-12 22:42:00]
モデルルーム見てきました^^
値段もお手頃でなかなか良かったですが・・・ 食洗機って標準でついてるんですか? ご存じの方いらっしゃれば教えてください。 |
||
55:
購入検討中さん
[2008-10-13 00:30:00]
本日、マンションギャラリーに行ってきました。
御堂筋沿線で探していましたが、良いか悪いか価格が安いところに 惹かれて検討にいれました。 すでに契約された方と同じように、メリット/デメリットを感じましたが 私はこの条件で価格設定が安い事もあり、メリットが大きいと感じました。 ただ、販売開始して1年半たって、物件がまだ余っているというのが気になったのですが、 自分が気付いていないような理由で他の方が敬遠されているのでは? と不安もあります。 誰か安心させて頂ける情報をお持ちでしょうか? 騒音とか治安であれば想定範囲内なのですが。。。 |
||
56:
No55
[2008-10-13 11:17:00]
> No54さん
食洗機は残念ながらオプションで20万円ぐらいするそうです。 ほかのモデルルームを見学してきましたが、食洗機がオプションなのは 初めてだったので え?? と思いましたね。 でも価格に足しても安いですからね。 モデルルームで頂いた資料を拝見すると 宅配BOXとういものがつくらしいのですが、 宅配BOXの維持費で管理費があがったりすることはないのか・・・ 電話で聞いてみます。 |
||
57:
周辺住民さん
[2008-10-13 11:45:00]
>56さん
54です。 情報ありがとうございました。 食洗機・・・まさかと思いましたがやっぱりオプションなんですか・・・>< まぁもともと安い設定なのでしょうがないかと思いますが。。 前向きに検討していますが、部屋もどのタイプにするか、何階がいいか迷うところです。 でももうすぐ完成なので実際の部屋見てから決断したいような。。。 |
||
58:
契約済みさん
[2008-10-13 17:38:00]
56さま、57さま
今年春頃に契約した者です。 食洗機は憧れだったので、オプションで付けました。 20万もしなかった気がします。 大阪市内のかなりの数の新築マンションをまわりました。 食洗機はオプションのところの方が多かったですね。 意外かもしれませんが必要ないという方も少なくないそうです。 でもそれよりも周辺環境や部屋の広さ、階数など、 後から変えることのできない点を重視することをお勧めします。 私もマンションを探し始めたころは キッチンの面材の色が趣味じゃないからこのマンションちがうな〜なんて お恥ずかしながら思ったりしてました(^^;) 良い物件に出会えることをお祈りしております。 |
||
59:
契約済みさん
[2008-10-14 09:08:00]
|
||
60:
入居予定さん
[2008-10-17 17:21:00]
みなさん初めまして。
最近このマンションを契約したものです。 これからどうぞよろしくお願いしますね。 私的に気になったのは、前の車道は頻繁にトラックなどが通っているので騒音はどうなのかなぁと少し心配ですね。内覧会はいつ頃になりますか?そのときに確かめたいと思います。 気に入ったところは、マンションの前にはスーパーもあり、地下鉄の駅も目の前だし、ツタヤさんもあるから、生活し易いかなと思い決めました。 一番の理由は価格でしたけどね、笑。 マンションを見に行ったので、記念に写真を撮りました。 外観はもう殆ど完成でしたね。 長文すみませんでした。 ![]() ![]() |
||
61:
ご近所さん
[2008-10-17 23:40:00]
数年前から住之江区に住んでいます。知らない土地でしたが、今では気に入っています。
朝8時半前後に四つ橋線を利用していますが、住之江公園発でも北加賀屋駅から乗るとほぼ座れます。 定期を梅田まで買うと、大国町〜梅田(西梅田)は四つ橋線の駅でも御堂筋線の駅でも乗り降りできます。(例えば肥後橋駅でも淀屋橋駅でも定期で通れます。) 繁華街と違って高層ビルもないので、空が広く感じます。住之江公園はきれいに整備してあり、今の時期はジョギングをしても気持ちが良いですよ。 妻が近くの市民病院の婦人科にお世話になりましたが、いい先生で良かったです。 大阪市の端ですが、便利で住みやすい地域だと思います。 |
||
62:
ご近所さん
[2008-10-20 16:41:00]
本当に北加賀屋は便利ですよ!4年前に引っ越ししてきたのですがこんなに
便利だとは思っていなかったのでいい意味で裏切られました^^。 きれいなマンションが近くに建ってまた沢山の家族が引っ越してこられて 賑やかになるのが楽しみです。 ちなみに車があれば堺浜シーサイドステージも近くて新居に必要な生活雑貨も買えますし便利です。車がなくても住之江公園からバスが出てますが。。。 http://www.seasidestage.com/ 皆さん本当に入居が待ち遠しいですね。 |
||
63:
契約済みさん
[2008-10-21 02:53:00]
数年前から住之江区民で、四つ橋線沿線の暮らしの便利さはわかっているのですが、
北加賀屋にはファーストフードの店がないのが、本当はちょっと残念です。 玉出にはミスドにモスにケンタッキー、 住之江公園にマクドにミスドにロッテリア等あるのになぁ。 >60さま よろしくお願いします。 棟内モデルルームで、ある程度騒音確認できました。 実際は階によって、多少の違いはあるでしょうが。 |
||
64:
匿名はん
[2008-10-24 16:56:00]
一番安い部屋、1900万円台になってますね…
|
||
65:
検討中さん
[2008-10-24 21:10:00]
完成まで待ったほうがさらに安くなるんでしょうか…?
|
||
66:
契約済みさん
[2008-10-25 03:11:00]
>65様
1900万円台の部屋は特別だとおもいますが、基本的には竣工後の方が値引きされそうな感じがします。 しかし、良い部屋は誰もが良いと思っていますからどの辺で妥協するかでしょう。 Gタイプなどは完売しているようですし。 契約した身にしてみれば、極端な値引きは複雑な気分ですが・・・(;><) 引渡しの案内が送付されてきましたが、年内引渡しは決定なのですかね? 9月位に、営業の方に確認したらローン控除の絡みで要望があれば 来年入居も検討するとおっしゃっていたのですが。 皆様はどうされるおつもりなのでしょう・・・ |
||
67:
ビギナーさん
[2008-10-27 10:57:00]
今、現在棟内モデルルームをやっているんですか?
利便性がいいので一度見学に行こうかと思っています。 マンションは出来上がっている?MRはあまり実感がないから見学しても・・・ 内覧会等などは、すでに終わっているのでしょうか? |
||
68:
匿名はん
[2008-10-27 11:30:00]
No.67様
棟内モデルルームは土日限定でやっているみたいですね。(作りを見るだけのような感じ?) メインはまだ前までのモデルルームみたいですよ。 内覧会は11月末予定です(・ω・)/ |
||
69:
ビギナーさん
[2008-10-27 13:43:00]
№68様
さっそっくの返事有難うさんです。 電話予約ですね。内覧会て一時間ほどで済むんでしょうか? |
||
70:
匿名はん
[2008-10-27 22:22:00]
No.69様
そうですね。棟内モデルルームは電話予約必要みたいです。飛び込みでも、見せてもらえるでしょうが予約したほうが良いでしょう。 それと、内覧会の時間はマンションによってイロイロではないでしょうか?他の方の書き込みを拝見すると、おっしゃられるように1時間程度が多いようですね。 |
||
71:
購入検討中
[2008-10-28 20:47:00]
先日モデルルームに行きましたが購入迷ってます。
購入された方、決め手は何でしたか?よろしければお聞かせください。 |
||
72:
契約済みさん
[2008-10-28 21:28:00]
>No.71様
最終的な決め手ですが、 駅、スーパー、病院、学校、公園が近く、建物や立地が良い割にリーズナブルな価格なので、 もし売る場合でも値崩れが少なく買い手が見つかりやすいのではないかと思いました。 1900万円台は1室だけなんでしょうか。完成前なのに他の部屋も値下げされていたらショックです。情報をお持ちの方、教えてください。 |
||
73:
購入検討中
[2008-10-28 22:05:00]
>72様
確かに生活するのには便利な場所ですよね。 1900万円台の広告入っていましたがあれは事務所として使用するから特別なんですよね。 72様はいつごろご契約されたのでしょうか? 完成前でも多少の値引きはしてもらえるのでしょうかね・・? 完成後に値引きされるのはしょうがないですが、ただ希望の間取りの部屋も残りわずかのようですので、早めに決断したほうがいいのかとも思っています。 |
||
74:
契約済みさん
[2008-10-28 23:22:00]
>No.73様
No.72です。情報ありがとうございました。事務所として使用するのなら値下げも仕方ないですね。 うちは今年2月の契約で値引きはありませんでしたが、部屋の色などが選べる時期のうちに決断しました。 No.73様の良いタイミングで希望の間取りが契約できるといいですね。 |
||
75:
周辺住民さん
[2008-10-29 02:16:00]
マルナカは木曜日が狙い目です(土日はお客さんで爆発します)。大阪でも安くていい部類に入ると思いますよ。
当日限りのビックリ価格もありますし。助かってます! |
||
76:
周辺住民さん
[2008-10-29 02:20:00]
マルナカはネットでチラシも見れます。
その際は「山陽マルナカ」のほうで(系列会社が色々ありますので)。 決してマルナカの回し者ではございません。 |
||
77:
匿名さん
[2008-10-29 17:52:00]
内覧会は11月の最終の土、日曜日では・・・
|
||
78:
匿名はん
[2008-11-02 15:19:00]
昨日から棟内モデルルームがオープンしていますね。
行かれた方いらっしゃいますか? |
||
79:
周辺住民
[2008-11-05 13:26:00]
3連休に棟内モデルルームいってきましたよ。
けっこうにぎわってました。 あとどれぐらいの部屋が残ってるんですかねぇ… |
||
80:
申込予定さん
[2008-11-11 00:25:00]
棟内モデルルーム行きました〜。
1日にモデルルーム見てもう4回ぐらい営業さんと話をしに行ってます。 値段の件もありほぼ決定しそうですが、やはり騒音と排ガスが心配です。 夏や冬はいいのですが、風とおりの良い日などはやっぱり窓は開けたくなりますよね〜?? 心配するほどのことでもないのかなぁ。。。 営業さんによると下の階はほぼ埋まってるそうですよ。 |
||
81:
周辺住民
[2008-11-11 09:44:00]
>80様
確かに前の道路は交通量も多いから窓を開けるとうるさそうですよね。でも夜は意外と静かみたいですよ。 モデルルーム以外の実際のあいてるお部屋ってまだ見せてもらえないんですか我が家もかなり迷ってます。 |
||
82:
80
[2008-11-11 10:48:00]
81様〉
我が家もかなり迷ってます。 音は窓を閉めればほとんど気になりませんが、排ガスがかなり気になります。 小さい子供(3歳と5歳)がいる為、空気が悪いのはなぁと考えてる次第です。 洗濯物干せないのも嫌ですし…。 契約済みの方でお子様がいらっしゃる家庭の方はどう思われましたでしょうか? |
||
83:
契約済みさん
[2008-11-12 08:36:00]
|
||
84:
ご近所
[2008-11-17 20:36:00]
初めまして。交通量が半端ないですよ。トラックとかバンバン通ってるので空気はかなり悪いと思います。しばらく窓を開けておいたらリビングがホコリでザラザラすると思います。小さなお子さんがいらっしゃるとハイハイしたあとの手のケアは必須です。騒音等は人それぞれだと思います。今まで住んでいた場所がどうだったか。閑静な場所からの転居となるとかなりうるさく感じると思います。しかし、駅も近いですし、スーパー、病院も目の前。全てが望み通りになるはずもなく、どこで妥協するかですよね。
|
||
85:
契約済みさん
[2008-11-17 22:16:00]
先日 難関のローン審査をクリアした者です。
入居に向けて家具探しに奔走して嬉しい悩み事と格闘しております^^ 金消契約に向けてローン用の口座を作成しにいった際に平日の道路を見たのですが、 南港方面も新なにわ筋もトラックだらけでした。(見た目で8割トラック) 正直なところ気分的には良くないのですが、空気は気にならなかったですし その時間帯は家にいないので気にならないと割り切ってます。 ただ、お子さんがいらっしゃる方は排ガスよりも道路に飛び出さない様に 常に気を配る必要があるので負担はあると思います。 駅近を求めるリスクでしょうか? 私の好きな本の受け売りですが、 するかしないか(買うか買わないか)で迷っている時は、 本当はした(買った)ほうが良いと自分でわかっている時だと思います。 ただ、不安が邪魔して迷っちゃうので、あとはそれを払いのける 勇気を出せばおのずと答えはでてくると思います。 購入検討中の方、ぜひ仲間になりましょう^^ |
||
86:
契約済みさん
[2008-11-25 08:07:00]
引越し業者と引越し日を決定しました。
見積もりを比較検討した上で、結局幹事会社さんに依頼しました。 同じ日に既に7組決定していると聞き、 皆さん、着実に準備してるんだなと思いました。 住宅ローン控除の拡大のこともあり、年内に引越しするか散々迷ったのですが、 5000万も借りるわけではないので(このマンションにそんな部屋はない)、 結局年内の引越しを選びました。年の瀬だと引越し代も高いんですけどね。 やはり年内を選ばれた方が多いのでしょうか? |
||
87:
入居予定さん
[2008-11-28 00:49:00]
迷いましたが、我が家も年内入居ですよ。
どれくらいの方が年内入居されるんでしょう? 引渡しから年末まで、あまり期間がないのでどうしてもかたまってしまいますよね。 引越し+購入した家具類などもあるのでスムーズにいくか心配です(;><) それはそうと、いよいよ今週末に内覧会ですね。ドキドキです 我が家は土曜日ですが、土曜日・日曜日と分けて実施されるんでしょうか? |
||
88:
入居予定2
[2008-11-28 08:33:00]
契約者のみなさん、いよいよ内覧会ですね。
我が家は日曜日ですよ。 引っ越しは年内にする予定です。年末バタバタしそうですが、今住んでる賃貸マンションの家賃もかかってくるので… |
||
89:
入居予定さん3
[2008-11-29 01:07:00]
うちはいよいよ明日が内覧会です。
楽しみですね〜 我が家は1月上旬に引越しを決めました。 ローン控除が気になるところで。。。 でも「住民票をうつした日が入居日だ」とローン契約のときにお聞きし、1月にした意味がないなぁと思いました。 もう2008年の税制でいかれるかたが多いのでしょうか??確かにそんなに税金納めてませんし、ローンもそんなにない。。。悩みます。 それにしても、もう本当に入居間近ですね。 楽しみです。 |
||
90:
入居予定さん4
[2008-12-01 08:32:00]
内覧会大賑わいでしたね。(うちは日曜日でした)
指摘事項も多くなかったんですが、たくさんの説明会で疲れました。 採寸をし、そのまま津守のホームズに行き家具を発注しました。 いよいよ大忙しの12月ですね。 >89さん 2009年の税制で行かれる場合は、 住民票を移すのを来年まで待たれれば問題ないと思います。 逆に、1月の引越しでも年内に住民票を移すと2008年度の適用になると思います。 うちは、一番ローン残高の多い2008年度末からローン控除の適用を受けたいので、 2008年のうちに住民票を移して、引越しもしてしまいます。 本当はあまりに日がないので、来年にしたかったんですが。 |
||
91:
入居予定2
[2008-12-02 07:42:00]
内覧会も終わっていよいよって感じですね。
うちは年内に引っ越しすることに決まり住民票も年内に移すつもりでした。 しかし、今朝の新聞に来年度は住民税も控除対象になるようなことが書かれていたのでまた迷ってます。 またよろしければみなさんの意見も聞かせてくださいね。 |
||
92:
見送り
[2008-12-04 16:36:00]
購入を検討していて、詳細を知りたく電話したら非常にひどい電話応対で一気に買う気が失せました。もう少し気をつけてもらいたいですね。
|
||
93:
入居予定さん
[2008-12-04 17:24:00]
92番の方へ
何かの業者と間違われたのでは・・・笑。 |
||
94:
入居予定さん3
[2008-12-05 21:50:00]
|
||
95:
匿名さん
[2008-12-10 02:11:00]
|
||
96:
92です
[2008-12-10 07:56:00]
95さん それくらい分かってますしもちろん行くつもりでしたよ!週末まで時間があるからパンフが欲しいどの部屋があるか予算的に聞きたいと思っただけです。
|
||
97:
入居予定さん
[2008-12-10 23:34:00]
|
||
98:
匿名はん
[2008-12-11 00:11:00]
あなたのレスにも不愉快。
|
||
99:
入居予定さん
[2008-12-11 09:21:00]
|
||
100:
入居予定さん
[2008-12-11 09:25:00]
もうこんな楽しくない会話は辞めましょう!
もうすぐ、楽しみな入居の時期です。 楽しくまいりましょう(^o^) |
||
101:
アデ
[2008-12-11 10:14:00]
家具買い揃えたり、電化製品見たり、今年はいつもより忙しい年末になりそうです(^^;)まぁ楽しみの方が強いですけどね!次の日曜日は再内覧会ですね。壁紙の継ぎ目がきたなかったり、傷、汚れが我が家は多かったんですが、みなさんはどうでしたか?
|
||
102:
ぷらす
[2008-12-11 11:15:00]
初めましてです。
私も年内の引越しに向けて、いろいろ準備しています! 私の部屋はそんなに指摘項目がなかったような気がします。 少し気になったのは、リビングダイニングの角のフローリング部分に 隙間があったことです。 他はちょっとしたキズ・汚れぐらいでしたよ。 |
||
103:
契約済みさん
[2008-12-15 20:24:00]
私も昨日、再内覧会でした。うちは、内覧会で指摘したところのほとんどが治っていなくて、残念でした・・・(^^;)また、再々内覧会に行ってきます。
|
||
104:
サラリーマンさん
[2008-12-17 23:55:00]
はじめまして
ペット同居可になってますが、みなさんは飼っておられるのでしょうか? わたしは苦手です。駅近で魅力なんですが..... |
||
105:
わんわん
[2008-12-18 21:28:00]
うちはわんこ1匹連れていき行きますよ♪
|
||
106:
入居予定
[2008-12-18 22:56:00]
はじめまして。
うちは動物は飼っていませんし、特に飼う予定もないですが、他の方がどうされるのかは、あまり気にしていませんよ(^-^) ペットは嫌いではないですし笑 マナーさえ守っていただけら問題ないと思います。 それにペット禁止マンションだけの候補だと、かなり選択肢が限られるのでは? |
||
107:
入居決定!
[2008-12-24 02:10:00]
クリスマスイブです☆いよいよ入居開始ですね!みなさんはいつから入居ですか?やはり今週末引越しが多いのでしょうか?みなさん大変でしょうが、頑張りましょうね(^o^)/因みに我が家はペットは買いませんが動物大好きです♪ペットマナーもそうですが、色んなマナーを守って楽しいマンション生活送りましょうね☆一緒のマンションに住むのも何かの縁。これからよろしくお願いします!
|
||
108:
購入検討中さん
[2008-12-25 14:53:00]
住んでみられてどうですか?前の道路の騒音が気になり、悩んでいます・・・春と秋は網戸で過ごしたいんですが、どんな感じですか?
|
||
109:
契約済みさん
[2008-12-25 15:41:00]
内覧での感想ですが、
窓を閉めているぶんには、 全く騒音は気になりませんよ。 窓を開けると多少音はしますが、 馴れてしまえば、気にならないかと思います。 |
||
110:
入居予定さん
[2008-12-27 22:43:00]
引渡し後、徐々に荷物を運んで入居準備をしているのですが、
訪問販売の方が色々きてました。 浄水器やらフィルタやら色々薦められました。 効果があるなら検討しようと思いますが、必要なものなのでしょうか? 他の皆さんも同じように訪問販売の方がきていますか? こういう経験がなかったので、凄く迷ってます。 |
||
111:
入居済み住民さん
[2008-12-28 00:29:00]
>>110さん
こういう入居時に来る業者大抵信用できないですよ・・・ 浄水器は純正品で十分だと思いますし、家はレンジフィルターも三井デザインテックさんで お願いしましたよ。 ヘタな業者の物を買うと次に取り換えを買おうとしたら会社がなくなっていたとかもありますし 、多少高くてもマンション指定業者の物が一番だと思いますよ!! |
||
112:
入居済み住民さん
[2008-12-28 00:34:00]
108さん
窓を閉めていれば特に気になる程ではないですよ。 ただ日中開けておくと結構うるさいかも・・・ ベランダが広いので休日はベランダでお茶でも・・・と、思ってましたが、騒音の中で という感じになりそうです。 |
||
113:
入居者
[2009-01-11 16:07:00]
こんなちは。入居者の方、入居後に修繕箇所はありましたか?内覧会では汚れなど約20ヶ所、入居してからは2ヶ所あり、直してもらいました。雑な造りに驚きです(>_<)
|
||
114:
使徒
[2009-01-11 16:31:00]
113さん 驚きですね〜 私宅もはっきり言って雑な内装工事で 自信をもって知り合いに購入を勧められる良い物件だとは思いませんね〜あと 引越し業者によるエレベーターの養生はいつ外すんですかね〜?
|
||
115:
入居者
[2009-01-11 16:59:00]
使徒さん、こんなち…いや、こんにちは(^^)113です。確かにあの青いシート気になります。パンダも見飽きました。
|
||
116:
匿名はん
[2009-01-11 23:00:00]
売れ残りがひどいみたいですね…おかげで値引きもかなりみたいです(*_*)
買う時期を間違えました。 |
||
117:
購入検討中さん
[2009-01-13 15:52:00]
先日現地を見に行きましたが、なんとベランダに布団を干している方がいらっしゃって、
愕然としました。 今時分譲マンションでベランダに布団を干してはいけないなんて、常識だと思います。 まるで団地みたいで、あれだと資産価値が下がりますね。 パークシティに住んでいる友人にその事を話すと、友人も何軒か見たらしく、一軒ではなさそうです。 完成したばかりなのに住人のモラルの意識の低さに、検討からはずしました。 パークシティの中古が新しいのが出たみたいなので、そちらにしようか検討中です。 あんな状態だと、そりゃ売れ残るわな・・・・。 |
||
118:
ご近所さん
[2009-01-13 16:43:00]
中古の値段があまり落ちていないのでパークシティーはアデニウムに比べると購入しづらいかも知れませんが資産価値の違いは歴然としているような気がします。
やはり安いにはそれなりの理由がありますよね。 パークシティーとアデニウムが同時期に分譲されていたらもっと悲惨な結果だったかも。。。 このままだと更に安くなりそうですね。 そうなったら永住目的でなければ買いかもしれません。 駅からの距離、生活の利便性においては市内立地としては魅力がありますし 価格を考えれば雑な造りにも納得した上で購入に踏み切れるとも思います。 |
||
119:
匿名はん
[2009-01-13 19:20:00]
アデニウムとパークシティとではやはり、事業主の差なんでしょうか?
|
||
120:
117さんへ
[2009-01-19 17:01:00]
資産価値・・・何が望み?天王寺や上六辺りならわかるけど 住之江区やで求めてるものが違うわ 満足して住んでる方に失礼や あんた絶対にご近所付き合いできへんな 購入止めとき あ〜でもないこうでもないと言い続け一生賃貸か○営が お似合い。購入せえへんのやったら書き込む必要ないやん、黙って次探したら!あほらし 一抜けた!
|
||
121:
使徒
[2009-01-19 17:27:00]
120さん よく書いてくださいました(^O^) 抜けないで ズバリ言って欲しいっす!
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
しかし見に行った物件が悪かったのか、部屋の状態と値段のバランスに納得がいかず、
また新築のモデルルームの魅力に負けてしまったこともあり(笑)、
結局アデニウムに決めました。
ただ、信号を渡るのは確かにちょっと面倒ですね・・・って贅沢?
騒音は気になりますね。(でもウチの場合、絶対今の家よりマシ・・・)