大阪の新築分譲マンション掲示板「アデニウム北加賀屋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 住之江区
  6. アデニウム北加賀屋
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-06-04 12:45:00
 

アデニウム北加賀屋ってどうですか?

所在地:大阪府大阪市 住之江区緑木1丁目1番6<住居表示>
交通:大阪市営四つ橋線「北加賀屋」駅から徒歩3分

[スレ作成日時]2008-03-10 02:15:00

現在の物件
アデニウム北加賀屋
アデニウム北加賀屋
 
所在地:大阪府大阪市 住之江区緑木1丁目1番6<住居表示>
交通:大阪市営四つ橋線「北加賀屋」駅から徒歩3分
総戸数: 111戸

アデニウム北加賀屋

42: 契約済みさん 
[2008-09-04 03:05:00]
本当に、39さんおっしゃるように、きちんと完成させてな!と毎日祈っております。
週刊ダイヤモンドを読んで、う〜ん…とうなったり、
今日もジョイントさんの株価を見て、あはははは〜と…(笑い事ではないですが)。
会社に何かあっても、土地の抵当権は外れてるそうだし、
管理会社はジョイントの子会社→長谷工コミュニティにチェンジだし、
瑕疵があった場合は10年保証される保険(?)に入ってるし。
とりあえずきちんと完成さえしてくれれば!!

41さん、うちもIKEA行きましたよ。
43: 契約済みさん 
[2008-09-15 00:10:00]
ついに工事のシートが外されましたね!

完成予想CGのイメージ通りだったのでびっくりしました。

なかなかオシャレで目立つ外観です。

もうすぐ棟内モデルルームもオープンするみたいですよ。

早く中に入りたいです。
44: 契約済みさん 
[2008-09-15 20:08:00]
私も今日現場を見ました>43さん

前の週末には南側、今日は東側の足場も外されていました。
いよいよ完成が近づいて来たという感じです。
マルナカ行ったついでに、携帯で撮ってみました。
毎週楽しみです。

8日にオリックスグループの資本参加が発表されてから、
株価も回復してきたし、
ジョイントの危機説も一段落したみたいで、
最近は安心して完成を待っていられます^^
私も今日現場を見ました前の週末には南側、...
45: 物件比較中さん 
[2008-10-02 13:08:00]
こんにちは この板 ちょっと寂しいですね
人気ないのかな?

契約された方教えてください
駅も買い物も近いし私は良いと思っているのですが
嫁が日当たりがイマイチなのと
ディスポーザーが付いて無いのが気に入らないようです。
契約されたポイントを教えて頂けませんか?
46: 契約済みさん 
[2008-10-03 00:18:00]
契約者です。

1.駅が近い(徒歩3分)
2.価格(駅近のファミリーマンションではお手頃な価格設定だと思います)
3.生鮮が充実しているスーパーが目の前
4.なんば(10分)本町(14分)西梅田(17分)へ乗り換え無しで行ける
5.周辺環境(新なにわ筋沿い)からして
 マンション正面に大きい建物が建って日当たりや景観が変わる事が無い
6.余計な共用施設が無い中規模マンションであった
7.徒歩&自転車圏内の新なにわ筋沿いのお店(ホームセンター、温泉、飲食店、衣料品)

気にされている日当たりですが、真東だと午後は弱めですけど
東南向きですので午後もそれほど悪くないと思います。

駅近のマンションを中古も含め色々見ましたが
毎日の利便性と価格のバランスが良くこちらになりました。
47: 物件比較中さん No.45 
[2008-10-03 18:35:00]
46さんへ

有難うございました。
前向きに検討出来そうです。
もし、ご近所になったら宜しくお願いします。
48: 契約済みさん 
[2008-10-04 10:57:00]
47さんの後押しになるかどうかはわかりませんが。

数年前から近所に住んでいて土地勘があるので、最終的にこのマンションに決めましたが、
契約前には、コスモスクエアとかユニバーサルシティとか堺市内とか
色々真剣に見て検討しました。

北加賀屋は、これから発展する町と違ってそれなりに古い町なんで、
すでに大きなスーパーやDVDレンタルや飲食店など、近くにあって便利ですし、
商店街の夜店や盆踊りや加賀屋天満宮のお祭りなど、庶民的な楽しみもあって、
いわゆる「環境がいい町」ではなくても、住むには結構ラクかと思います。

駅から近いし、四つ橋線は御堂筋線のような地獄のラッシュではないです。
本数は少ないですが北加賀屋発着の電車を上手に利用すれば、ラッシュ時も座れます。

ずっと気になってた日当たりと騒音ですが、
日当たりは、建ちあがった今マルナカの駐車場から見た範囲では、まあ許容範囲かなと。
騒音は、窓を開けていたら当然うるさいですが、
閉めていたら思った以上に静かなことを、棟内モデルルームで確認できてひと安心でした。

ディスポーザーないですねぇ。
正直、かゆいところに手が届くマンションではないように思います。
でもまぁ、いまどきのマンションの最低限のポイントは押さえている…でしょうか??
49: 物件比較中さん No.45 
[2008-10-04 19:23:00]
48さん

45=47です
有難うございました。大変参考になりました。
50: 周辺住民さん 
[2008-10-06 16:18:00]
このマンションの構造や価値はよく分かりませんが、北加賀屋は予想以上に便利な立地です。
引っ越してくる前はあまりいいイメージを持っていませんでしたが、安くて美味しいお店も
多いですし何よりマルナカは品揃えもよくとっても便利です。
これからもっといい街になればいいなぁと思っています。
完成真近のようですが売れ行きが気になります。
51: 契約済みさん 
[2008-10-06 18:06:00]
50さん

周辺住民の方にそう言っていただけ心強いです。
私は北加賀屋は初めてで少し不安もあったのですが、
ますます入居が楽しみになりました。

安くて美味しいものといえば駅前のりくろーおじさんを思い出しました。
ケーキプリン等の洋菓子だけでなく
食パン菓子パン類もかなり充実してて
美味しいのはもちろん価格の安さに驚きました。

あとマルナカは臨海付近からわざわざ買い物に来られる方もいらっしゃるようです。
52: 契約済みさん 
[2008-10-06 21:31:00]
購入決定の決めては、立地のよさですかね。
市内中心に出勤するのに、四つ橋線はすごく便利なので。
あと、ほどんど食材の買い物は、マルナカが多いですし。
楽しみです。
53: 購入検討中さん 
[2008-10-12 14:57:00]
現地見学して来ました。結構売れてた気がします。
駅近で価格も安い、交通の便もいいし・・・迷います
54: 周辺住民さん 
[2008-10-12 22:42:00]
モデルルーム見てきました^^
値段もお手頃でなかなか良かったですが・・・
食洗機って標準でついてるんですか?
ご存じの方いらっしゃれば教えてください。
55: 購入検討中さん 
[2008-10-13 00:30:00]
本日、マンションギャラリーに行ってきました。
御堂筋沿線で探していましたが、良いか悪いか価格が安いところに
惹かれて検討にいれました。
すでに契約された方と同じように、メリット/デメリットを感じましたが
私はこの条件で価格設定が安い事もあり、メリットが大きいと感じました。

ただ、販売開始して1年半たって、物件がまだ余っているというのが気になったのですが、
自分が気付いていないような理由で他の方が敬遠されているのでは?
と不安もあります。
誰か安心させて頂ける情報をお持ちでしょうか?

騒音とか治安であれば想定範囲内なのですが。。。
56: No55 
[2008-10-13 11:17:00]
> No54さん

食洗機は残念ながらオプションで20万円ぐらいするそうです。
ほかのモデルルームを見学してきましたが、食洗機がオプションなのは
初めてだったので  え??  と思いましたね。
でも価格に足しても安いですからね。

モデルルームで頂いた資料を拝見すると
宅配BOXとういものがつくらしいのですが、
宅配BOXの維持費で管理費があがったりすることはないのか・・・

電話で聞いてみます。
57: 周辺住民さん 
[2008-10-13 11:45:00]
>56さん
54です。
情報ありがとうございました。
食洗機・・・まさかと思いましたがやっぱりオプションなんですか・・・><
まぁもともと安い設定なのでしょうがないかと思いますが。。
前向きに検討していますが、部屋もどのタイプにするか、何階がいいか迷うところです。
でももうすぐ完成なので実際の部屋見てから決断したいような。。。
58: 契約済みさん 
[2008-10-13 17:38:00]
56さま、57さま

今年春頃に契約した者です。
食洗機は憧れだったので、オプションで付けました。
20万もしなかった気がします。

大阪市内のかなりの数の新築マンションをまわりました。
食洗機はオプションのところの方が多かったですね。
意外かもしれませんが必要ないという方も少なくないそうです。

でもそれよりも周辺環境や部屋の広さ、階数など、
後から変えることのできない点を重視することをお勧めします。

私もマンションを探し始めたころは
キッチンの面材の色が趣味じゃないからこのマンションちがうな〜なんて
お恥ずかしながら思ったりしてました(^^;)

良い物件に出会えることをお祈りしております。
59: 契約済みさん 
[2008-10-14 09:08:00]
>55さま

昨年初夏に契約したものですが、当初から今年11月の竣工予定に向けて
じわじわゆっくり売っていくという予定だったようです。
(完売していない理由にはなりませんが)

>57さま

今からでしたら、やはり実際の部屋を見てから決断されるといいかと思います。
オプションの多いモデルルームでは、なかなかイメージが湧きづらいですよね。
今なら棟内モデルルームもありますが。


あまりに早く契約しすぎるのも考えものですね。長かった…。
60: 入居予定さん 
[2008-10-17 17:21:00]
みなさん初めまして。
最近このマンションを契約したものです。
これからどうぞよろしくお願いしますね。

私的に気になったのは、前の車道は頻繁にトラックなどが通っているので騒音はどうなのかなぁと少し心配ですね。内覧会はいつ頃になりますか?そのときに確かめたいと思います。

気に入ったところは、マンションの前にはスーパーもあり、地下鉄の駅も目の前だし、ツタヤさんもあるから、生活し易いかなと思い決めました。
一番の理由は価格でしたけどね、笑。

マンションを見に行ったので、記念に写真を撮りました。
外観はもう殆ど完成でしたね。
長文すみませんでした。
みなさん初めまして。最近このマンションを...
61: ご近所さん 
[2008-10-17 23:40:00]
数年前から住之江区に住んでいます。知らない土地でしたが、今では気に入っています。
朝8時半前後に四つ橋線を利用していますが、住之江公園発でも北加賀屋駅から乗るとほぼ座れます。
定期を梅田まで買うと、大国町〜梅田(西梅田)は四つ橋線の駅でも御堂筋線の駅でも乗り降りできます。(例えば肥後橋駅でも淀屋橋駅でも定期で通れます。)

繁華街と違って高層ビルもないので、空が広く感じます。住之江公園はきれいに整備してあり、今の時期はジョギングをしても気持ちが良いですよ。
妻が近くの市民病院の婦人科にお世話になりましたが、いい先生で良かったです。
大阪市の端ですが、便利で住みやすい地域だと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる