西日本鉄道株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「サンリヤン岐阜グランコンドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 岐阜県
  4. 岐阜市
  5. 福住町
  6. サンリヤン岐阜グランコンドってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-07 05:45:27
 削除依頼 投稿する

サンリヤン岐阜グランコンドについての情報を希望しています。
公式URL:https://sunriant-gifu.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154906

所在地:岐阜県岐阜市福住町2丁目6番、8番(地番)
交通:JR東海道本線「岐阜」駅まで徒歩約8分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.04平米~121.90平米
売主:西日本鉄道株式会社
売主:積水化学工業株式会社
売主:関電不動産開発株式会社
販売提携(代理):株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

総戸数:172戸
構造・規模:RC造/地上15階建
用途地域:商業地域
駐車場:155台
駐輪場:215台
バイク置場:3台

建物竣工予定:2025年10月(予定)
引渡可能年月:2025年11月(予定)
販売予定時期:2024年 3月下旬

バルコニー面積:9.27平米~18.90平米
サービスバルコニー面積:1.27平米~2.97平米
敷地面積:3,414.19 平米 (1,032.79坪)
建築面積:1,337.43 平米 (404.57 坪)

GIFT the CONDO Condominium Residence
新しい岐阜へ、コンドミニアムレジデンスを。

コンドミニアムの非日常を、都市生活の日常に。
CONDO STYLE という発想。

暮らしの価値が大きく変わりはじめた現代。
個性の豊かさとともに、癒しに満たされたライフスタイルが求められている。
都市の歓びはそのままに、それぞれが自分らしくやすらげる住まい。
この理想を追求したレジデンスが、今誕生する。
恵まれた地で、特別な時間を過ごすコンドミニアム。
非日常の環境にありながらも、生活設備が整い、
日常の暮らしを味わえるコンドミニアムのスタイルを
都市の真ん中で叶える「CONDO STYLE」という発想。
岐阜から、このレジデンスから、新しい都市のライフスタイルがはじまる。

JR「岐阜」駅徒歩8分 新しいライフスタイルをあなたへ。

- 大規模172邸ならではの多彩なコモンスペース
- コンドミニアムの感性を映した洗練のデザイン
- ハイルーフ車対応 敷地内駐車場90%確保
- 全邸南向き 2LDK~4LDKの16プラン

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-10-18 08:32:15

現在の物件
所在地:岐阜県岐阜市福住町2丁目6番、8番(地番)
交通:東海道本線 岐阜駅 徒歩8分
価格:2,900万円台予定~8,200万円台予定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:60.04m2~100.65m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 172戸

サンリヤン岐阜グランコンドってどうですか?

11: 評判気になるさん 
[2024-02-09 21:26:45]
ものすごく高くなるって噂、本当ですかねえ。
12: 匿名さん 
[2024-02-12 00:01:39]
>>ものすごく高くなるって噂、本当ですかねえ。

ものすごくとは、具体的にどれくらいなのでしょうか。
坪単価400、500いくという感じですか?
マンション価格はどこも高くなっているので、どこかで妥協しなければいけないですが
あまりにも高くなってしまうと、検討できないですよね。
13: マンション検討中さん 
[2024-03-17 18:42:12]
資料請求しましたが、一度も連絡が来ません。相手にされていないのでしょうか…。
14: 名無しさん 
[2024-03-19 08:48:21]
>>11 評判気になるさん

予定価格でましたね。

3200万円台~1億500万円台(100万円単位)(予定)
予定最多価格帯 4500万台


15: 評判気になるさん 
[2024-03-20 15:25:08]
>>14 名無しさん

専有面積照らし合わせてみると
60.04平米~121.90平米
3200万円台~1億500万円台

岐阜ではタワマン以外で初の億超え(多分)
ファミリールームサイズ(80~)は
5000万円以上?
16: 匿名さん 
[2024-03-23 16:37:45]
>>岐阜ではタワマン以外で初の億超え
岐阜で億超えマンションってすごいと思います。

岐阜駅から徒歩圏内というのが何よりすごい気が…
名鉄もJRも使えて、しかも、名古屋市内の僻地よりも名古屋駅に近いという好立地。
名古屋駅や金山駅通勤の人も、ここ選ぶ人が多いかもしれません。駅前は便利だし
17: 匿名さん 
[2024-04-11 18:35:19]
岐阜の人は戸建派の人が多いから名古屋の人に売らないとな
18: 坪単価比較中さん 
[2024-04-13 08:44:20]
サンリヤンって名前が受けなさそう
19: マンション検討中さん 
[2024-07-04 00:47:36]
3200万円台~6900万円台
管理費(月額)
7750円~1万1820円/月
修繕積立金(月額)
6000円~9160円

この管理費や修繕積立金の費用は、大丈夫でしょうか。
将来的に足りなくなったり、大幅に値上げされることはないのかな?

20: 匿名さん 
[2024-07-05 09:25:01]
サンリヤン、覚えにくいですね。。。

来場キャンペーンで、西鉄グランドホテルオリジナルの商品がもらえるようです。
西鉄グランドホテルって有名なんですね?実は知らなかったです。岐阜では一般的。。。??
21: 匿名さん 
[2024-10-21 09:51:21]
管理費も高くなってますから、他と比べて安いような気もしますね。
コンシェルジュもいて、共用施設もけっこうあって、駐車場は機械式もある(?)、植栽や清掃、セキュリティ等々考えると足りない感じもしてきます。

修繕積立金は、たぶん値上がりしていく計画があるだろうから、事前に確認しておくと安心だと思います。

コンセプトのコンドミニアムスタイルというのが、なんかよくわかりませんでした。
22: 匿名さん 
[2024-10-29 10:31:51]
西鉄の公式によるとサンリヤンは太陽の「SUN」とフランス語で明るさを意味する「RIANT」を組み合わせた造語で、「光あふれる豊かな暮らし」をイメージして名付けられたそうですよ。
また今年はサンリヤンブランド誕生から30周年でもあるようです。
23: 名無しさん 
[2024-10-29 10:34:15]
サンリヤン、馴染みにくい変な語感。
東南アジアか朝鮮半島の都市名かと思いました。
24: 匿名さん 
[2024-11-11 17:45:38]
サンリヤン
西鉄のマンションブランド「SUNRIANT(サンリヤン)」は、太陽の「SUN」とフランス語で明るさを意味する「RIANT」を組み合わせた造語で、「光あふれる豊かな暮らし」をイメージして名付けられました。

https://www.nishitetsu-sumai.com/brand/

だそうです。フランス語らしい!
25: 匿名さん 
[2024-12-02 16:39:31]
「光あふれる豊かな暮らし」もうそれだけでも十分幸せな暮らしに思えるほどです。日当たりの良い部屋にいるだけでも幸福感を感じるだろうなと。人にもよるだろうけど。サンリヤンという言葉は何となく馴染みにくかったんですが、意味を知るとまた違った印象を受けますね。

コンドミニアムの意味を調べてみたんですが「個人が所有する権利と他者が利用する権利が区別され、オーナー様が使用しない期間は旅行者などに貸し出すことで、賃貸形式を取る」(東建コーポレーションの用語辞書)だそうです。でも、コンセプトで使ってるコンドミニアムはまた違った意味のような気もします。
26: 匿名さん 
[2024-12-20 19:01:22]
総戸数と比較して、駐輪場の数がすごく少ない気がします。
1世帯当たり1台か2台しか停められない。
停められる台数ってどうやって決められるのだろう。
恐らく、子どもは一人一台自転車が必要になってくるし、大人も必要だし、となると
大人に関しては折り畳み自転車等での対応になるのか?
29: 匿名さん 
[2025-01-16 11:44:06]
第1期2次ご成約御礼で第1期3次追加販売だそうですが、御礼で追加の意味がちょっとわかりません(汗)普通に次期が始まっただけのような気もするけど。1期3次以降販売される戸数は137戸あるようです。まだまだ先が長い感じでしょうか。8月には竣工予定なので、順調に売れたとしても完成後販売もありそうな気がしてきます。プレミアムプランは4邸?その他プランも人気次第では早期に完売するプランがあるかもなと思います。
30: 匿名さん 
[2025-02-05 19:30:53]
1期で3次まで予定していたのではないでしょうか。
〇次ごとに完売としたほうが、イメージとしては売れている感はあるのだと思います。
今後も2期とか販売していくでしょうし、同じような感じでしょう。
どこのまんしょゅでは

31: 匿名さん 
[2025-02-05 19:32:01]
1期で3次まで予定していたのではないでしょうか。
〇次ごとに完売としたほうが、イメージとしては売れている感はあるのだと思います。
今後も2期とか販売していくでしょうし、同じような感じでしょう。
角住戸など人気となりそうな物件は区分化しないと偏った売れ方するからなのでは?
32: 名無しさん 
[2025-02-07 05:45:27]
サンリヤンって雑穀コーリャンみたいなネーミングでとっても、オ・シ・ャ・レ!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる