公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-6bancho/
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社: 東亜建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
東京都千代田区六番町7番4(地番)
JR中央線「四ツ谷」駅(麹町口)徒歩5分 、JR総武中央線「市ケ谷」駅(JR出口)徒歩7分 、東京メトロ有楽町線「麹町」駅(2番出口)徒歩8分 ※6番出口(午前6時~午後11時利用可)徒歩5分
番町小学校目の前です。
住所:東京都世田谷区玉川一丁目1937-44(地番)
交通:東急電鉄東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩2分
東急電鉄東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩2分
間取り: 2LDK ~ 3LDK
面積:54.92 m2 ~ 76.86 m2
【物件概要を追記しました。2023/10/19 管理担当】
[スレ作成日時]2023-10-17 21:16:43
ザ・パークハウス 千代田六番町
286:
eマンションさん
[2024-03-26 12:42:01]
現代人には、四番町と六番町の方が、店も多く、駅も近くて便利で暮らしやすいですね。
|
287:
マンション検討中さん
[2024-03-26 20:32:26]
ここって天井高いですか?
|
288:
マンション検討中さん
[2024-03-26 21:14:14]
店が多くて駅が近い方が良い価値観なら、番町よりも便利で暮らしやすい場所は他に沢山ある。
|
289:
匿名さん
[2024-03-26 21:19:44]
番町アドレスはそのブランド分割高なので、価値を感じない人は買わない方が良いですよ。昔はそれほど高くなかったですが、最近は番町アドレスを神格化する人が出て来てどんどん高くなってしまいました。
|
290:
匿名さん
[2024-03-26 23:10:31]
つまり、虚栄心の塊のような人が、自己満足で買われるのですね。でも、他人は口では凄いと言ってくれても、内心はどうだか。
|
291:
マンション検討中さん
[2024-03-27 01:31:54]
|
292:
匿名さん
[2024-03-27 04:18:51]
|
293:
匿名さん
[2024-03-27 10:11:57]
不動産は供給制約が厳しいからな。番町に住みたいという人がどんなに多くてもエリアの広さは変えられない。工業製品と違って人気だからといって供給を増やせるものでもない。
|
294:
匿名さん
[2024-03-28 08:21:56]
>>293 匿名さん
おっしゃるとおり、バーチャル空間のspaceは無限に広げることができるけども、三次元の実態世界におけるspaceには限りがある。このため、社会の電脳化が進むなかで、実態世界のspaceが持つ価値は今後ますます高まっていく。世界の大都市の不動産市況が高騰を続けるのは、その証左と言えるだろう。 |
295:
名無しさん
[2024-04-09 17:24:01]
|
|
296:
検討板ユーザーさん
[2024-04-10 05:52:46]
富士見の東急と同じですね。
小学校通学需要の物件です。賃貸需要は多そうで、高値で貸せそうです。 |
297:
匿名さん
[2024-04-10 07:58:41]
しかしながら番町エリアの賃料相場が安いんです。港区や渋谷エリアに相当劣りますので、現行の分譲相場とは釣り合いが取れません。
そういう点では番町エリアとは実需向きといえますし、今後はキャッシュ買いが望ましいです。金利上昇圧力は日々増しているので不動産価格は下落基調になると思いがちですが、いわゆるブランドエリアの都心居住不動産は必ずしも金利と連動せずに「為替」や「インフレ率」に連動していきます。 但し、当マンションは地権者住戸が大量に賃貸されますので、賃貸希望の方はスタンバイしてください。 |
298:
匿名さん
[2024-04-10 08:14:07]
住みたい人が多い割に供給がほとんどないのが番町。賃料もかなり高いですからね。
|
299:
ご近所さん
[2024-04-10 12:01:37]
|
300:
eマンションさん
[2024-04-10 13:38:51]
|
301:
評判気になるさん
[2024-04-10 14:41:33]
|
302:
名無しさん
[2024-04-16 18:38:07]
早かったですね。
|
303:
匿名さん
[2024-04-17 16:21:57]
もう完売ですか。日テレ再開発もあるし、番町アドレスはまだまだ価格が上がりそうですね。
番町エリアは高さ制限が厳しくて、虎ノ門エリアみたいにタワー化によって床面積を増殖させていく技は使えませんから、今後は富裕層の陣取り合戦が激しくなっていくということでしょう。 |
304:
マンション比較中さん
[2024-04-17 21:53:38]
番町はザが付く前の本当の三菱だった頃に相当ブランドイメージ上げたものの、冷静に考えると経済価値からして割高、三菱もかつての三菱には非ず。
迷わず他所のエリアで探すべきでしょう。 |
305:
匿名さん
[2024-04-18 07:03:06]
>>304 マンション比較中さん
番町は家賃がそれほど高くないので、賃貸に出すことを考えるとあまり割にあいません。実需で購入する人が比較的多いと言えます。 逆にいうと、港区のマンションは賃貸に出すことを前提に購入する投資家が多いため、マンション内には賃貸の住民が多いです。そういう人たちは「マンションのため」「地域のため」とか考えない傾向があるので、大規模災害が起こったら大変なことになるのではないでしょうか。 結局、マンションを買う時、経済価値で考えるのか否かという問題は、その人の価値観が問われていると思います。 |