シュロス府中武蔵野台シルクハウスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.kowa-est.co.jp/schloss/fuchumusashinodai/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154909
所在地:東京都府中市白糸台3丁目14-2(地番)
交通:京王電鉄京王線「武蔵野台」駅まで徒歩10分
西武鉄道多摩川線「白糸台」駅まで徒歩10分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.16㎡~71.19㎡
売主:興和地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-10-16 16:51:52
シュロス府中武蔵野台シルクハウスってどうですか?
84:
匿名さん
[2024-10-07 08:59:35]
|
85:
匿名さん
[2024-10-16 08:26:58]
駅からは少し離れていますが、非媚の生活としては住みやすそうな感じですね。
もし、お近くにお住まいの方がいらっしゃったら スーパーなどのお買い物情報や子育てに関する情報いただけるとありがたいです。 |
86:
ご近所さん
[2024-10-19 14:38:19]
>>85 匿名さん
坂を下って押立にいけば、生協+ドラッグストア+百均+コンビニ+郵便局がまとめてあるので、便利です。 質問の趣旨からはずれるとは思いますが、団子のみよし、モルゲンベカライ、(ちょっと遠くなりますが)しのぱんは欠かせないですね。 |
87:
匿名さん
[2024-10-21 11:01:17]
総額1000万円プレゼントってすごいですね。
何かあると思ったら、1人あたりは50万円分のオプション・諸費用値引きみたいでした。ということは50万円×20人?100万×10人とかの方が「値引きしてもらった!!」って感じになるのかと思いましたが。 総戸数 68戸 先着順も10戸余っているみたいですもんね・・・ |
88:
匿名さん
[2024-11-03 16:02:38]
もう竣工して1年。
まだ販売している物件があったのですね。 立地の割には価格が少し高めの設定なのかもしれません。 駅までの距離を考えると、 年を重ねた時には住むのが厳しい立地かなぁ。 |
89:
ご近所さん
[2024-11-18 17:46:37]
>>85 匿名さん
日々のお買い物ですが、武蔵野台駅前にはオリンピックがありますし、飛田給駅方面にはマルエツやサンドラッグがあります。 多磨駅方面にはウエルシアもありますし、意外と便利ですよ。 京王と西武の2路線も絶妙に便利です。 京王は各駅停車ですし、西武は割と空いてるので中央線に乗り換えれば、どちらも都心までのんびりおでかけできます。 まとまった買い物は府中で済ませられるので、華やかではないですが子育て世帯には穴場の立地かと。 調布インターや府中インターも近いので車が使えるとちょっとした旅行のアクセスもバッチリです。 |
90:
匿名さん
[2024-12-08 11:01:57]
警察学校が近くにあるから、治安がよさそうな感じが勝手にするんですが、
実際はどうなんでしょうか。 あまり悪いという話は耳にしないので、大丈夫なんだろうと思っている汗 スレッド内でも特に治安に関しての不安は書かれていないので 大丈夫ということなんでしょう。 |
91:
ご近所さん
[2024-12-09 20:14:36]
当物件の前を通りがかったら、門の脇の照明が壊れていました。初期不良?
|
92:
通りがかりさん
[2024-12-13 08:11:21]
なにか事件が起きたとしても、
対応するのは、警察学校の人ではなく、 府中警察です。 なので、特段、治安がいいとか、 何かあれば、警察学校の人が対応するという ことはないですよ。 |
93:
匿名さん
[2024-12-21 04:04:40]
新春キャンペーンのメールが来たけど、購入特典が先着20名とのこと。
最終期1戸、先着順9戸で販売してるけど20戸以上残ってるの確定かー 気になっていたけど、不人気そうだな |
|
94:
ご近所さん
[2025-01-12 14:01:25]
当物件の前を通ると、エントランスに野球選手のパネルがあるのが見えますが、あれってなんでしょう? また、 物件の前には「新築マンション販売中」の看板がありますが、マンションって完成からどのくらいまで「新築」って言ってよいのでしょう。 素朴な疑問です。
|
95:
ご近所さん
[2025-01-21 20:23:52]
隣のゴリララーメンの裏に、コインパーキングができるようで、便利になりますね。
|
96:
匿名さん
[2025-01-21 21:29:02]
>>93 匿名さん
かなりの値引きしてくれるんでしょうかね |
97:
マンション比較中さん
[2025-01-30 17:31:10]
|
98:
匿名さん
[2025-02-17 15:31:34]
設備や仕様は悪く無いと思うのですが
立地にしては価格が少し高いように感じました。 現在入居されている方もいらっしゃるのですが 値下げ予定がないと、売れ行きは止まってしまいそうなのかなと思いました。 |
年に一度であっても、自宅近くから見ることができるのは幸せかなと思います。
実際には、上階でないとみることは厳しいかもしれませんが
それも含めて購入検討される方は多いのでしょうか。
子育て世帯としては、小学校や中学校の情報もいただけると
今後の参考させていただけるので嬉しいのですが。