株式会社マリモの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ポレスター道ノ尾駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 長崎県
  4. 長崎市
  5. 赤迫
  6. ポレスター道ノ尾駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-21 22:29:27
 削除依頼 投稿する

ポレスター道ノ尾駅前についての情報を希望しています。
公式URL:https://polestar-m.jp/851/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154757

所在地:長崎県長崎市赤迫3丁目635番2(地番)
交通:JR「道ノ尾」駅 徒歩4分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:51.27平米~79.15平米
事業主・売主:株式会社マリモ
施工会社:五光建設株式会社
設計・監理:株式会社雅禧建築設計事務所
管理会社:株式会社GMアソシエ

総戸数:30戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上11階建
用途地域:近隣商業地域
駐車場:26台

完成予定年月:  2023年11月末日
引き渡し可能年月:2024年 3月下旬
販売開始予定時期:2024年 2月上旬

バルコニー面積:11.20平米~22.25平米
建ぺい率:80%
容積率:300%
敷地面積:672.19平米
建築面積:345.70平米
延床面積:2,445.91平米(容積対象外面積431.83平米含む)

道の尾できらめきの物語をつくろう。
MICHINO-STORY.

近所に何でも揃い、どこに行くにも便利な「道の尾」での暮らしは、
彩り豊かにきらめく毎日と贅沢な時間を愉しめる。
活気ある都心へバスで出かけたり、豊かな自然と戯れたり、
家に帰ってオシャレな空間で自分らしいひとときを過ごしたり。
一瞬も、一生も輝かせるこの街で、あなただけの物語が始まります。

- 西友道の尾店 徒歩5分(約370m)
- JR「道ノ尾」駅 徒歩4分(約300m)
- 1フロア3邸 2LDK~4LDK

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-10-14 23:24:29

現在の物件
所在地:長崎県長崎市赤迫3丁目635番2(地番)
交通:長崎本線 「道ノ尾」駅 徒歩4分
価格:2,800万円~4,690万円
間取:2LDK、3LDK、4LDK
専有面積:51.27m2~79.15m2
販売戸数/総戸数: 10戸 / 30戸

ポレスター道ノ尾駅前ってどうですか?

21: 匿名さん 
[2025-01-13 19:35:02]
>>19
>>駐車場(特に機械式)の維持管理費はどの駐車場でも一定額必要なものです。
>>なので駐車場の費用が安いところは、その費用を共益費から出しているのでしょうね。

共益費から使用されるとは聞いたことがありましたが
まさか・・と思っていました。
駐車場を使用していない人も支払うことになるのかと考えると
ちょっとな・・と思ってしまうのは私だけでしょうか。
共同住宅に住むということそういうことなんですね。
22: 買い替え検討中さん 
[2025-01-14 09:12:18]
>>21 匿名さん
お気持ちわかります。
ですが機械式駐車場もマンション住民の皆様の財産です。
駐車場が全くないマンションですと、その分資産価値が下がってしまいます。
資産価値を保つためにも住民全体で維持管理する必要はありますし、車を利用しない方も売却時の事を考えると駐車場は必要です。
費用が不足した時は住戸数で割って利用しない方へも負担をお願いすることがあります。
23: 匿名さん 
[2025-02-03 17:31:32]
QUOカードプレゼントキャンペーンやっていますね。3000円分もらえるそう。

>>駐車場(特に機械式)の維持管理費
こういったものは仕方ないと思います。
植栽とか、清掃代とか、いろいろと不要だと思っても「いくら分かかります」と言われたら管理費として支払わなくちゃと思いますし。
24: 匿名さん 
[2025-02-21 22:29:27]
購入時にしっかり月々支払わないといけない費用の内訳などを聞いて納得してから購入するべきかもしれませんね。物件がお買い得だったりマンションが気に入ったり立地が気に行ったりでノリノリで購入したはいいけれどのちのち支払いで納得がいかない等というトラブルの無いように。こちらの場合は月々2万円前後の管理費+修繕積立金ですからけして高くはないのですが生活を考えると負担ではありますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる