プラウド二子玉川についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/c116580/
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目1937-44(地番)
交通:東急電鉄東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩2分
東急電鉄東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩2分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.92平米~76.86平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
総戸数:132戸(非分譲住戸91戸、募集対象外住戸6戸を含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上12階
用途地域:第一種住居地域
建物竣工時期: 2024年 7月下旬(予定)
入居(引渡)時期:2024年11月下旬(予定)
販売時期:2024年1月中旬 (予定)
バルコニー:9.39平米~17.00平米(使用料なし)
敷地面積:4,889.18平米
--- ここに、言葉はいらない。
二子玉川に、まだこんな土地があったとは。
駅徒歩2分の利便性も、二子玉川の華やぎも、
リバーサイドの開放感も目前にする
この地との出会いから新たな物語を紡ぎ出す。
待ち望んだ、二子玉川へ。
- 洗練と自然に恵まれた「ニコタマ」
駅直結の複合商業施設「二子玉川ライズ」に、日本初の本格的郊外型ショッピングセンター
として誕生し進化を続ける「玉川髙島屋S・C」。二子玉川を代表する大型施設が徒歩4分以内
という贅沢な環境です。
- 駅徒歩2分のリバーサイド
渋谷・大手町にダイレクトなスムーズアクセス。
- 建替え事業だから出会えた価値
駅徒歩2分、二子玉川ライズと多摩川に面したレジデンス。
- 新たな時代の住み心地を求めた、充実の住空間
2LDK~3LDKまで、居住性を高めたゆとりの住空間。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-10-14 07:52:33
プラウド二子玉川ってどうですか?
775:
検討板ユーザーさん
[2024-08-30 14:55:33]
世田谷区で避難情報出たのは、上野毛や瀬田、岡本、成城他で、ここは出てないですよ。
|
776:
マンコミュファンさん
[2024-08-30 15:17:04]
え、まさか低層階買った人はいないよね?
|
777:
評判気になるさん
[2024-08-30 15:24:45]
|
778:
評判気になるさん
[2024-08-30 15:38:59]
|
779:
評判気になるさん
[2024-08-30 16:04:24]
普通に低層、低仕様なのが通説な地権者住戸の中、こぞって上層に逃げたってそれもうそういうことなのに、、、
仕様は低仕様なのかもしれんが |
780:
マンション検討中さん
[2024-08-30 16:38:45]
|
781:
匿名さん
[2024-08-30 17:09:29]
台風で、ふたこのイメージダウン、、、
|
782:
匿名さん
[2024-08-30 18:04:15]
|
783:
匿名さん
[2024-08-30 18:17:34]
わざわざ川崎まで行かずとも都内で映像とれる、テレビ局が取材しやすいから。
世田谷とか、目黒川を取り上げた方が、視聴者の関心高いでしょ。 |
784:
マンコミュファンさん
[2024-09-02 14:34:43]
二子玉川、全く被害無しでしたね。良かったです。
|
|
785:
匿名さん
[2024-09-02 17:37:53]
|
786:
名無しさん
[2024-10-01 18:23:47]
窓ガラスフィルムってつけると結構変わるんですかね?検討してますが金額が金額なので検討中ですm(_ _)m
|
787:
匿名さん
[2024-10-04 20:25:04]
|
788:
匿名さん
[2024-10-10 23:34:56]
|
789:
マンション検討中さん
[2024-10-13 12:24:17]
|
790:
周辺住民さん
[2024-10-13 12:34:42]
中野サンプラザの再開発Pから降りた(?)N不。ここの建て替え事業の採算はどうだったのでしょう。。。
|
791:
匿名さん
[2024-10-14 21:52:11]
|
792:
匿名さん
[2024-10-14 21:53:13]
二子玉川は築浅の供給が極めて少ない。ここは立地が唯一無二ですからね。
|
793:
匿名さん
[2024-10-15 22:35:57]
>>792 匿名さん
現地を見ればすぐに分かるけど、駅徒歩2分とはいえ決していい場所じゃないですよ。 駅のホームとお見合い、線路とホームの音の二重奏。 唯一無二なんて言葉に全く合わないですよね? うちの犬なんてこの近辺はうるさくて近づこうとしないですよ。 |
794:
匿名さん
[2024-10-24 17:40:50]
坪単価900越えはやりすぎだろう
2億出すならライズの中古の方がいい |