プラウド川越についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/c116820/
所在地:埼玉県川越市新富町2丁目19番1(地番)
交通:東武東上線 「川越」駅 徒歩9分
JR川越線 「川越」駅 徒歩10分
西武新宿線 「本川越」駅 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.56 m2 ~ 72.04 m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-10-10 15:03:43
プラウド川越ってどうですか?
201:
マンション掲示板さん
[2024-01-07 22:05:47]
|
202:
eマンションさん
[2024-01-10 18:47:34]
|
203:
マンション検討中さん
[2024-01-10 18:49:11]
|
204:
匿名さん
[2024-01-10 18:59:30]
|
205:
口コミ知りたいさん
[2024-01-12 04:07:31]
|
206:
匿名さん
[2024-01-12 08:41:44]
|
207:
検討板ユーザーさん
[2024-01-12 19:01:53]
|
208:
マンション掲示板さん
[2024-01-12 19:15:33]
|
209:
匿名さん
[2024-01-13 04:42:13]
不動産価格がピークアウトしてる
プラウドといえども 坪単価300万きるかもね。 超える可能性あるが、売れていくかな? |
210:
マンション検討中さん
[2024-01-13 06:03:46]
|
|
211:
マンション検討中さん
[2024-01-13 06:07:08]
プラウド川越より駅に近い
ルピアコートが先着順、先着順で 高い値段のうれゆきがよくない。 プラウド川越はより駅から遠いからね。 |
212:
匿名さん
[2024-01-13 07:12:20]
|
213:
匿名さん
[2024-01-13 18:15:18]
|
214:
マンション掲示板さん
[2024-01-13 20:33:28]
>>213 匿名さん
だからといってプラウドブランドで安売りはありえないと思いますが |
215:
評判気になるさん
[2024-01-13 21:39:56]
つくばみたいに仕様落としたプラウドにされてもウチは買いませんね。
プラウドっていう名前が欲しいならいいけどさ。 |
216:
評判気になるさん
[2024-01-13 22:06:20]
|
217:
口コミ知りたいさん
[2024-01-14 08:58:05]
プラウドというブランドに影響されなければ立地はルピアコートも悪くない。あまり競合はしないと思うがプラウドは高値過ぎると売れ残るのでは?
|
218:
マンション検討中さん
[2024-01-14 11:00:04]
丸広の隣は魅力的ですよね。埼玉県民にとって丸広は特別です。ただし、部屋が狭くて、価格が高そうなので撤退します。最近価格が出たプラウド大和は駅3分、78㎡(2F)で5,588万円だそうです。大和と川越では川越が人気なんですかね。
|
219:
匿名さん
[2024-01-14 12:16:28]
|
220:
マンション検討中さん
[2024-01-14 13:00:35]
|
221:
検討板ユーザーさん
[2024-01-14 13:02:36]
|
222:
匿名さん
[2024-01-14 14:02:59]
|
223:
匿名さん
[2024-01-15 04:22:47]
|
224:
匿名さん
[2024-01-17 10:20:15]
>>210
>>駅激チカではないので。 >>強みは天井高、あとは設備。 >>付近賃料相場検索すると、、、 >>なかなか高価格帯では出せないだろうね。。。 マンションから徒歩10分以内であれば 十分にアクセスは良いと考えても良いのかなとは思いますが 個人の感覚にもよりますよね。 プラウド物件なので価格は相場より高めのように予測しています。 そろそろ出てきますかね。 |
225:
口コミ知りたいさん
[2024-01-20 07:54:00]
いよいよ価格わかりますね。
情報共有お願いします。 |
226:
検討板ユーザーさん
[2024-01-20 07:55:46]
|
227:
eマンションさん
[2024-01-20 10:52:18]
物件ほぼできていますが
スレも盛り上がってないですね。 今日からモデルルーム公開 |
228:
マンション検討中さん
[2024-01-20 17:07:43]
あー、、
予想していたより やはり高かったか、、。 |
229:
マンション検討中さん
[2024-01-20 19:44:46]
|
230:
買い替え検討中さん
[2024-01-20 21:04:57]
ブランズの方が手頃な価格なのかな。知らんけど
|
231:
検討板ユーザーさん
[2024-01-20 21:14:34]
プラウドだからで高く予想していた人が正解だったね。
|
232:
通りがかりさん
[2024-01-20 23:07:40]
>>231 検討板ユーザーさん
本川越でこの価格なら もう天井だろうね。 どこもそうだが、厳しいだろうね。 不動産はピークから下落へ 価格は下がらないけど うれゆきは鈍化してきてるね。 倍率が10倍とか そういうことにはならないだろう。 ブランズやルピアコートのほうが 駅チカだということで 立地は負けてるだろう。 1番広くて72平米 価格+駐車場考えたら 一軒家を検討するかたもいるだろう。 |
233:
マンション検討中さん
[2024-01-20 23:12:09]
>>231 検討板ユーザーさん
本川越徒歩10分なら https://suumo.jp/ikkodate/saitama/ek_35290/?et=10&sort=2&km=1&... 一戸建ては6000万弱 駐車場付 しかも広い まああとは価値観だね。 |
234:
検討板ユーザーさん
[2024-01-20 23:28:15]
>>228 マンション検討中さん
いくらですか? |
235:
匿名さん
[2024-01-20 23:40:46]
そもそも川越物件だから広域検討者は少ないし、今の相場に乗っかって…って物件だよね。周辺中古相場含めて冷静に考えれば妥当な価格ってのは誰でも分かる。あとは今の相場が天井かそうでないか、新築至上主義か否かだけの話しだよね。
|
236:
検討板ユーザーさん
[2024-01-21 16:55:00]
|
237:
評判気になるさん
[2024-01-21 23:30:43]
>>229 マンション検討中さん
人気ないかは知らんけど 話題性はないね タワマンではないし 駅チカでもないし 大規模でもないし 価格が魅力的なわけでもない というわけで、ブロガーさんも ネタにしていない 中古になったら埋もれそう 最寄駅は本川越だし ずっと川越で永住ならありかもね。 |
238:
匿名さん
[2024-01-22 09:39:51]
|
239:
口コミ知りたいさん
[2024-01-22 13:07:15]
永住なら高い3LDK買わなくても他のとこでも良いと思ってしまうし、資産性重視の半分投資みたいなイメージならポラスで良いと思ってしまう。悩むな。
|
240:
マンション検討中さん
[2024-01-22 13:17:32]
>>238 匿名さん
まさにそう 特徴や強みないと埋れちゃう プラウドという名前だけで高く売れるわけじゃないし、1番広くて72平米だし、広くないからね。 駅からは離れてるし、 本川越まで5分だが アドーア本川越にはかなわないし。 なかなか厳しいだろうね。 立地はルピアコートが便利。 広さはないけどね。 プラウド川越は何か特化した強みある? |
241:
マンション検討中さん
[2024-01-22 13:19:28]
>>239 口コミ知りたいさん
アドーア本川越も商業一体型で ヨーカ堂とくっついてるし、 ザ・パークハウス川越タワーも 商業一体型でクリニックと ドラッグストアが入るみたいだし。 商業一体型で駅チカ 上記の2物件は川越なら 強みたくさんあるからね。 |
242:
マンション掲示板さん
[2024-01-22 20:14:45]
最低価格はいくらなんだろうか?
|
243:
評判気になるさん
[2024-01-22 22:20:45]
|
244:
マンコミュファンさん
[2024-01-23 07:14:14]
|
245:
匿名さん
[2024-01-24 07:12:30]
モデルルーム予約は
空きがある 引き渡しまで5ヶ月しかないので 引き渡しまでに完売になるか微妙かも。 ブランズやルピアコートと 同じ時期なので販売苦戦しそう。 すぐモデルルーム予約に空きが あるってことは注目度は高くないね。 |
246:
eマンションさん
[2024-01-24 16:38:50]
たしかにモデルルーム予約は
すぐにできますね。 大人気物件とはならなそうですね。 本川越エリアは ルピアコートとブランズと 価格比較されるし、分散するでしょう。 立地はルピアコートが1番 次にブランズでしょうね。 |
247:
匿名さん
[2024-01-24 20:28:55]
|
248:
マンコミュファンさん
[2024-01-24 20:33:44]
|
249:
マンション検討中さん
[2024-01-24 20:55:21]
ここで何書いたって大幅な値下げなんて当面ありえませんよ。
間取りも設備仕様も良く、都心へのアクセスや地元ウケのいい立地で相場からもかけ離れていません。プラウドのブランド戦略も考えたら当たり前にわかるでしょう。 |
250:
本川越さん
[2024-01-24 22:34:08]
>>249 マンション検討中さん
値下げなんて(笑) カキコミで安くなるわけないの もちろんわかってる。 ただ人気物件にはならないだろう。 これといった強みないからね。 駅距離微妙 価格微妙 広さ微妙 装備微妙 わたしは別を買います さようなら |
川越ならやはり川越駅前が強いよな
希少価値が高い
ランドマーク