プラウド川越についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/c116820/
所在地:埼玉県川越市新富町2丁目19番1(地番)
交通:東武東上線 「川越」駅 徒歩9分
JR川越線 「川越」駅 徒歩10分
西武新宿線 「本川越」駅 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.56 m2 ~ 72.04 m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-10-10 15:03:43
プラウド川越ってどうですか?
No.151 |
by 検討板ユーザーさん 2023-12-27 08:55:15
投稿する
削除依頼
|
|
---|---|---|
No.152 |
プラウド川越はいくらなら購入予定?
75平米でいくらなら検討しますか? 5500万 6000万 6500万 7000万 |
|
No.153 | ||
No.154 |
|
|
No.155 |
|
|
No.156 |
|
|
No.157 |
>>156 本川越さん
自分は平均が300と思ってます。 |
|
No.158 |
デベのマンション価格の値付けは、過去の例から見ても、その時の相場より『頭1つ高いよなー』って言う感覚の価格出して来ることが普通なので、今の市況からしたらそうなることが予想されます。
なので、川越だから‥、川越駅からちょっと離れているから‥とかで安くなる立地ではないです。ここは。 ましてや、野村ですし。 安く買いたいから、安めの希望的観測をするのは自由ですが、そんなに甘くないですよ? |
|
No.159 |
|
|
No.160 |
|
|
No.161 |
>>158 マンション掲示板さん
あなたは販売側? 価格出てからでよくない? 相場より高ければ 苦戦するそれだけだから。 マルヒロの隣で野村というだけで 地域ナンバーワンとか 特徴がないので価格は高くなりにくい |
|
No.162 |
川越ナンバーワンは川越タワー、ナンバーツーはアドーア。
|
|
No.163 |
https://suumo.jp/ms/chuko/saitama/sc_kawagoe/nc_73724051/
https://suumo.jp/ms/chuko/saitama/sc_kawagoe/nc_73625710/ https://suumo.jp/ms/chuko/saitama/sc_kawagoe/nc_73826486/ 築浅で似てるものだけで この価格でさらに売れていない。。。 ファミリータイプで7000万 とかなら、5年後、10年後残債割れの可能性 十分ありそうですね。 |
|
No.164 |
アドーアは坪330万円前後で取引されている。
アドーアより立地が悪くなるがプラウドだから坪330万円を下回ることはないんじゃないか。 |
|
No.165 |
>>163 名無しさん
なぜアドーアを無視? |
|
No.166 |
|
|
No.167 |
|
|
No.168 |
|
|
No.169 |
>>168 通りがかりさん
普通に考えたら坪300は超えるだろ |
|
No.170 |
パークハウスよりかはプラウドでしょ
ブランド名だけでプラウドは買う価値あり さらに川越初のプラウド |
|
No.171 |
|
|
No.172 |
もし同じ価格なら
どのマンション買いますか? ザ・パークハウス川越タワー アドーア本川越 プラウド川越 |
|
No.173 |
|
|
No.174 |
|
|
No.175 |
>>170 マンション検討中さん
アンケートでは ザ・パークハウス川越タワーが 圧倒的な人気ですね。 リセール強いのもうなずける。 JRも東上線もそして歩いて10秒で 羽田、成田、ディズニーなど めちゃくちゃ便利。 |
|
No.176 |
|
|
No.177 |
|
|
No.178 |
|
|
No.179 |
>>169 口コミ知りたいさん
https://suumo.jp/ms/chuko/saitama/sc_kawagoe/nc_73724051/ こちらは駅4分 プラウド川越 ちなみに1番広い部屋で 72平米らしいな |
|
No.180 |
ここは高いと売れ残るだろ。。
|
|
No.181 |
|
|
No.182 |
川越タワーと、ここ比べるのは
あまりにかわいそう 立地と希少性 ともに差がありすぎる。 |
|
No.183 |
|
|
No.184 |
|
|
No.185 |
>>184 匿名さん
プラウドだしさすがに300万は超えると思うが |
|
No.186 |
|
|
No.187 |
坪単価300万きって南向きワイドスパンで設備仕様も標準的なプラウドレベルのマンションだったら即売れですね。
|
|
No.188 |
|
|
No.189 |
|
|
No.190 |
|
|
No.191 |
|
|
No.192 |
|
|
No.193 |
川越駅と本川越駅では
資産価値に大きな差があるのは一目瞭然。 |
|
No.194 |
|
|
No.195 |
>>194 口コミ知りたいさん
そんなの調べれば一目瞭然だろ 資産価値が高いのは川越駅に決まってるだろ JRもあるし利用者も利便性も明らかに川越駅 プラウド川越は同じタイミングで発売されてる ルピアコートレベルの値段で出てくるのでは? ルピアコートは先着順が出てしまう不人気ぶりだから。 そのあたりを考慮して値段を出してきそうですね。 |
|
No.196 |
>>195 周辺住民さん
ルピアが坪330くらいなので、ここはプラウドと考えたら坪350は超えてくるだろうなぁ |
|
No.197 |
|
|
No.198 |
ずっと同じ人が書いてます。
巻き込まれると攻撃されるので無視してください。 |
|
No.199 |
ルピアが300越えなので、プラウドはそれ以上つけてくると思いますがね。
|
|
No.200 |
|