Brillia(ブリリア)新百合ヶ丘についての情報を希望しています。
都心へも江ノ島方面へもアクセスいいですね。
オンオフをしっかりつけられそうです!
公式URL:https://shinyuri.brillia.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154722
所在地:神奈川県川崎市麻生区東百合丘四丁目17番2(地番)
交通:小田急小田原線「新百合ヶ丘」駅徒歩18分
小田急小田原線「百合ヶ丘」駅徒歩18分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:69.38平米~90.11平米
売主:東京建物株式会社
施工会社:未定
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-10-07 13:17:47
- 所在地:神奈川県川崎市麻生区東百合丘四丁目17番2(地番)
- 交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩18分
- 価格:4,400万円台予定~5,800万円台予定
- 間取:2LDK+S・3LDK
- 専有面積:69.86m2~78.13m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 79戸
Brillia(ブリリア)新百合ヶ丘ってどうですか?
481:
eマンションさん
[2025-01-12 12:11:49]
|
482:
匿名さん
[2025-01-12 22:11:08]
>>480 マンション掲示板さん
ここを買われてる方は、このスレも見てるでしょうし、デメリットも知った上で購入してると思います。 新築でこの広さと仕様で5000万円台ですからね。 今後、駅近くに建つ予定のマンションは、広さや仕様、部屋の位置にもよりますが、億超えの可能性がかなり高いですからね。(イトマン裏のパークホームズで9000万弱です) |
483:
マンション掲示板さん
[2025-01-13 00:14:58]
|
484:
匿名さん
[2025-01-13 08:15:51]
|
485:
匿名
[2025-01-13 10:21:56]
|
486:
口コミ知りたいさん
[2025-01-13 18:10:45]
>>484 匿名さん
正義感でしか無いと思いますよ。 多分新百合ヶ丘出身やすでに住んでいる人から見たらあたかも新百合ヶ丘ですよって言う売り方に納得してないんじゃないかな? 最初から東百合丘で、新百合ヶ丘にも百合ヶ丘にもアクセス可としておけばこんなにアンチがいなかったのかなと見てて思います。 |
487:
周辺住民さん
[2025-01-14 07:13:51]
>>486 口コミ知りたいさん
それって暇を持て余した貴方の正義感でしかない。 東百合でも王禅寺でも上麻生でも片平でも万福寺でも東京都稲城市でも、最寄りが新百合だから新百合の名を冠したマンションがある。 |
488:
評判気になるさん
[2025-01-19 07:27:10]
>>487 周辺住民さん
そりゃ暇な時にしかここ見ないでしょ(笑) ここも新百合と言い張るのは結構ですが、そこまでおっしゃるということはあなたは購入者なんですよね? 適当な事言って他の購入者が「話が違う」と絶対ならないと言い切れるんですよね? |
489:
検討板ユーザーさん
[2025-01-19 08:00:15]
契約者の声を見ましたが、注意を促してる人いました?
みなさんブリリアブランドへの信頼、落ち着いたら暮らしと新百合ライフを楽しみにされているように見えますが。 |
490:
マンコミュファンさん
[2025-01-19 11:44:06]
|
|
491:
マンコミュファンさん
[2025-01-19 22:16:49]
|
492:
匿名さん
[2025-01-20 08:06:14]
ここに常駐してるネガは頭悪そう。
マンション購入に無縁な層なんだろうな。 |
493:
匿名さん
[2025-01-20 08:19:28]
他人様や他人様のお家を年の初めから悪く言う人は、今年も自然と相応の結果になりますから、あまり気にしなくて大丈夫だと思います。
「メジャー7 x 新百合ヶ丘 x 新築」は個人的には魅力の塊ですが、数年前に別のマンションを買ってしまいました... 今検討できる方が羨ましい。 |
494:
マンション掲示板さん
[2025-01-28 22:22:37]
変動金利上がるから値段下げないと買う人が減るかもね。
|
495:
評判気になるさん
[2025-01-31 22:20:28]
Brilliaで新百合ヶ丘でこの価格?!って驚いたら駅からクソほど遠いのね。18分で信号やらで実質25分くらい?それだと新百合ヶ丘でバイバイしてから、本厚木直結マンションの人の方が早く家に着くかもね。
|
496:
マンション検討中さん
[2025-02-01 00:42:46]
|
497:
通りがかりさん
[2025-02-01 00:50:37]
新百合ヶ丘で唐木田行きと小田原行きが分かれるのに本厚木や海老名云々云うのは小田急線ユーザーではない屁理屈人間の書き込みだな。
新百合ヶ丘から下方面に住んでる人なら乗換えの面倒臭さが理解できるはずだが |
498:
マンコミュファンさん
[2025-02-01 00:59:23]
|
499:
通りがかりさん
[2025-02-01 12:39:00]
|
500:
通りがかりさん
[2025-02-01 12:53:50]
|
そのとーり