Brillia(ブリリア)新百合ヶ丘についての情報を希望しています。
都心へも江ノ島方面へもアクセスいいですね。
オンオフをしっかりつけられそうです!
公式URL:https://shinyuri.brillia.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154722
所在地:神奈川県川崎市麻生区東百合丘四丁目17番2(地番)
交通:小田急小田原線「新百合ヶ丘」駅徒歩18分
小田急小田原線「百合ヶ丘」駅徒歩18分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:69.38平米~90.11平米
売主:東京建物株式会社
施工会社:未定
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-10-07 13:17:47
- 所在地:神奈川県川崎市麻生区東百合丘四丁目17番2(地番)
- 交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩18分
- 価格:4,400万円台予定~5,800万円台予定
- 間取:2LDK+S・3LDK
- 専有面積:69.86m2~78.13m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 79戸
Brillia(ブリリア)新百合ヶ丘ってどうですか?
363:
管理担当
[2024-07-18 21:10:03]
[NO.359~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
364:
通りがかりさん
[2024-08-07 09:06:01]
ここ売れてるの?
|
365:
匿名
[2024-08-07 09:48:24]
とうでもいいんじゃない陸の孤島マンション
|
366:
通りがかりさん
[2024-08-07 22:21:53]
ここのスレ、全然盛り上がらないな、、
|
367:
匿名
[2024-08-11 12:45:11]
|
368:
口コミ知りたいさん
[2024-08-11 23:38:43]
安いから外国の方々が住むには良いんじゃない?
近くに宗教施設あるし! |
369:
匿名さん
[2024-08-17 13:46:05]
駅徒歩18分
352マンション検討中さんが歩いてみて26分 ですか。 遠いですね・・・歩けなくはないけど、疲れる距離ではあるかな。 スレ主さんの交通のところにバスの案内も書いてないので、歩くしか無いのか? と思ったら、ちゃんとWebサイトに案内がありました。 バス停まで徒歩1~3分以内で、通勤時には17本以上/時間とのこと。 ならば、雪でも雨でも10分とか歩くより楽かもしれません。 |
370:
マンション掲示板さん
[2024-08-17 14:19:50]
|
371:
通りがかりさん
[2024-08-18 15:22:10]
先ほど現地確認しました。
マンションの南側に新たに老人ホームできるんですね、、 建設計画の看板が出てました。 道を挟んで東側には宗教団体施設。 北側にも介護施設。 残念ながら環境的にはリセールは厳しい状況ですね、、、。 |
372:
通りがかりさん
[2024-08-18 16:40:34]
|
|
373:
匿名さん
[2024-08-20 00:16:33]
ここまでみんなに止められる物件も珍しいよね。
|
374:
マンション掲示板さん
[2024-08-20 06:30:54]
|
375:
マンション掲示板さん
[2024-08-20 06:39:03]
面白いのは、
①ブリリアという大手デベロッパーのブランドマンション ②立地に難あり。 買い手がどちらを優先するか、、。 ②が悪くなければ、即完売もあり得たマンションだろうけど、新百合は駅近の土地を大地主が所有してて、まず手放さないから、どうしてもこういうところに建てることになる、、 |
376:
匿名さん
[2024-08-20 07:04:03]
東建は一応財閥系だけど規模的には中堅クラス。過大評価すると判断間違える。
というかこんな土地しか取得できない力量なわけだし。 |
377:
匿名さん
[2024-08-20 07:25:40]
アリーナシリーズの初期の説明で三井がン十年(数字は忘れた)かけて地主と交渉してきたと自慢してた。デベロッパーを標榜するならそういった努力しないと。
アリーナシリーズといえばプライムアリーナの裏の土地は用途地域的にはマンション建てられる立地。放置されてるけどどうなるんだろうね。 |
378:
匿名さん
[2024-08-20 07:36:49]
東建を過大評価してるのはメジャー7ってことだからか。あれって大京みたいに過去の栄光もふくまれている。Jリーグみたいに入れ替え制にすればいいのに。
|
379:
匿名さん
[2024-08-20 08:12:09]
通勤の無いリタイア世代の孤独死なんて言ってるのは沿線の駅前物件関係者かな。リタイア世代って、管理の手間がかかる戸建てを手放して利便性の高い駅前にって話を聞く。少なくとも足腰弱ってここは買い物難民になっちゃう。
|
380:
地域住民さん
[2024-08-20 17:02:28]
|