ポレスター博多ミッドシティについての情報を希望しています。
公式URL:https://polestar-m.jp/876/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154750
所在地:福岡県福岡市博多区那珂6丁目17-1(地番)
交通:JR鹿児島本線「竹下」駅徒歩13分
西鉄バス「那珂下原」バス停徒歩2分
間取:3LDK
面積:66.08平米~83.05平米
事業主・売主:株式会社マリモ
施工会社:株式会社旭工務店
設計・監理:株式会社雅禧建築設計事務
管理会社:株式会社GMアソシエ
総戸数:52戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上14階建
用途地域:準工業地域
駐車場:52台
完成予定年月: 2025年4月下旬
引き渡し可能年月:2025年6月下旬
販売開始予定時期:2024年3月上旬
バルコニー面積:11.30平米~16.75平米
建ぺい率:60%
容積率:200%
敷地面積:1,991.23平米
建築面積:514.81平米
延床面積:4,444.28平米(容積対象外面積463.57平米含む)
THE MID CITY
博多区の中で未来へ進化を続ける期待のエリア。
新たな賑わいが生まれたその中心へ。
- 西鉄バス利用で 博多・天神へ直通
- 三井ショッピングパーク ららぽーと福岡 徒歩4分 (約260m)
- 平面駐車場100%
- 全邸南向き52邸
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-10-06 23:10:15
ポレスター博多ミッドシティってどうですか?
1:
通りもん
[2023-10-21 16:54:44]
戸数がもう少し多かったら手が出たとこ。
|
2:
マンション検討中さん
[2023-10-28 11:07:52]
ららぽーとにも凄く近くて生活に便利なのに、
スレ更新ないね |
3:
通りもん
[2023-10-28 17:20:18]
ミッドシティってネーミングが凄いよね
|
4:
ご近所さん
[2023-10-30 10:18:02]
確かに凄いネーミングですね、周辺はやや都心から離れててミッド感薄いですが、名前負けしないように更に周辺が発展すればいいですね。
いつもの博多区はおすすめしない人もまだ来てないですし、人があつまるのは具体的な価格帯などが公開されてからですかね。 |
5:
マンション掲示板さん
[2023-10-30 13:59:29]
バス混むよねー
もう一本通りを挟んでたら良かったのに、大通り沿いじゃあね… |
7:
口コミ知りたいさん
[2023-10-30 17:12:05]
|
8:
通りがかりさん
[2023-10-30 18:33:03]
場所が悪いですね。車必須だけど、諸岡方面に行くには不便極まりない。車の音もうるさそう。
ららぽーとが近いってだけで高くなりそうですね。 |
9:
マンコミュファンさん
[2023-10-30 19:34:55]
荒れまくりの学区は南下しましたね
|
10:
eマンションさん
[2023-10-30 19:35:56]
|
11:
マンコミュファンさん
[2023-10-30 20:20:09]
|
|
12:
マンション検討中さん
[2023-10-30 22:03:00]
|
13:
マンコミュファンさん
[2023-10-30 23:44:10]
|
14:
マンコミュファンさん
[2023-10-31 07:01:40]
大通り沿いは確実に売れます。
|
15:
評判気になるさん
[2023-10-31 07:27:46]
地下鉄駅近くの方が便利じゃない?
|
16:
マンション検討中さん
[2023-10-31 09:07:02]
地下鉄沿線も良いけど価格がねぇ
ここはららぽーと近いのが魅力的 |
17:
eマンションさん
[2023-10-31 15:57:42]
中央区の地下鉄沿線は東京並みに高いですよ
|
18:
通りがかりさん
[2023-10-31 16:42:28]
大通り沿いが良いんだ。
私は煩いしマンションに出入りするのも不便だから、一本奥に入ったところの方が良いかな。 ららぽーと側のマンションは、ららぽーとに近いってだけで、竹下なのにかなり高くなりましたもんね。 |
19:
ご近所さん
[2023-10-31 20:50:59]
>>18 通りがかりさん
当初から、ららぽーと近いと不便とか、一本奥がよいとかアピールなさってますが、ららぽーとから一本奥に、新しく販売する物件があると宣伝したいのかな。 奥に入ったほうが便利とか、道も狭く暗いですし無理がありますよ・・・。 |
27:
管理担当
[2023-11-01 12:28:31]
[NO.20~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
28:
マンコミュファンさん
[2023-11-01 21:00:10]
このあたりはのんびりしてて良いですよ。
|
29:
eマンションさん
[2023-11-01 23:35:14]
筑紫通り沿いはお店も多く、夜はららぽーと自体も明るくて街頭も車も通るので人目も多く場所は良いと思いますよ。マンションができる隣りのセブンも24時間で便利と思う。
|
30:
マンション検討中さん
[2024-03-29 02:39:20]
通り沿いではなく、微妙に中にありませんか。
入口も通路が長くありそうだし、デザインも いいです。 1つ残念なのは、葬儀屋がすぐそば。 ついでにラーメン屋が近いから豚骨臭がきに なるかもしれません。 難しいですね。 アサヒビール工場は、どうなるのでしょうか。。 |
31:
評判気になるさん
[2024-04-14 17:08:33]
典礼会館は筑紫通り渡った後ろ側だし建物も綺麗なので全く気にならないけどな。
ラーメン屋も距離があって後ろ側だし、セブンやパン屋さんやコスモスとかあって便利と思うけど。 そういえばコスモスの前にで何か工事してるけど何ができるのでしょうか? アサヒビールは3年後に伸びたからそれ以降ですね。人が増えてるから学校という噂もありますね。 |
32:
周辺住民さん
[2024-04-18 12:32:24]
コスモスの前は、ドラッグモリの看板が付きましたね。
|
33:
職人さん
[2024-06-13 16:18:49]
ここは毎朝タケシタベーカリーから焼き立てのパンの香りが漂ってくるのが最高に好き!博多駅内のクロワッサンの香りを彷彿とさせる笑
|
34:
近隣者さん
[2024-06-15 02:14:00]
この辺は荒れていたイメージが強すぎます
|
35:
マンション検討中さん
[2024-06-15 10:30:04]
>>34 近隣者さん
近所の人がイメージと書くのはおかしいですね。 実際に近所だったらイメージって書くかなあ。しかも悪口を。 転居してきたとしてもイメージ悪ければ住まないはずですし。 昔はどこも荒れてたし、それを言ってもしょうがない。 むしろららぽーとが出来て、町の印象は悪くない。 昔から荒れてない地域って市内だとどこかを知りたいが無いと思いますよ。 |
37:
通りがかりさん
[2024-06-15 13:46:44]
|
38:
名無しさん
[2024-06-15 13:48:48]
|
39:
マンション掲示板さん
[2024-06-15 14:15:16]
|
40:
マンション検討中さん
[2024-06-15 14:25:19]
昔を探ってもしゃーない
今だよ今 |
41:
評判気になるさん
[2024-06-15 14:48:06]
|
42:
eマンション
[2024-06-15 23:24:03]
34・36は博多区のすべての物件で場所が悪いと書いてる人だと思いますよ
|
43:
マンション検討中さん
[2024-06-15 23:27:18]
これからに期待したいところだけど
まだまだ割合的には昔ながらの竹下民が圧倒的に多いからね 凶悪なカツアゲも後を絶たないし |
44:
検討板ユーザーさん
[2024-06-16 09:53:24]
>>43 マンション検討中さん
それって、ららぽーとのカツアゲの事件ですよね。 ららぽーとで起きたからといって全国から人が来る商業施設だから、それを地元と結びつけるのは無理やり感があるぞ。 犯人がどこの人かがわかるのであれば別だけと。 |
45:
評判気になるさん
[2024-06-16 09:59:47]
|
46:
マンション検討中さん
[2024-06-16 11:07:14]
那珂中央公園にも注意が必要です
昨日も小学女児が男に腕を掴まれる事件が発生しました |
47:
マンション掲示板さん
[2024-06-16 12:12:24]
>>46 マンション検討中さん
公園は、どこでも不審者が出やすいので、この公園に限らず注意が必要ですね。 事件マップもネットで調べられるので、そこもチエックしながらですね。 そのサイトでを見るとと、博多区だけでなく、他の区も似たような事件は沢山起きてますので気をつけていきたいところです。 |
48:
マンション検討中さん
[2024-06-16 12:18:32]
|
49:
マンション検討中さん
[2024-06-16 12:45:14]
件数では、博多区中央区が多いという記事があり、人口比率でみると中央区がダントツ1位とのことです。
|
50:
口コミ知りたいさん
[2024-06-16 12:58:11]
東区もそのイメージありますね。
|