株式会社タカラレーベンの仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「仙台 ザ・グランスカイってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市宮
  5. 城野区
  6. 仙台 ザ・グランスカイってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-04 14:03:24
 削除依頼 投稿する

仙台 ザ・グランスカイについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.leben-style.jp/search/pj-tsutsujigaoka/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155360

所在地:宮城県仙台市宮城野区榴岡5丁目6-1ほか(地番)
宮城県仙台市宮城野区榴岡5丁目6(住居表示)
交通:JR仙石線「仙台」駅(東2出入口)徒歩10分
JR仙石線「榴ヶ岡」駅徒歩5分
間取: 1LDK~4LDK
面積:31.08m2~171.91m2
総戸数:476戸
構造、建物階数: 鉄筋コンクリート造、地下1階、地上22階建、PH1階
着工:2024年3月1日予定
竣工:2027年10月下旬予定
売主:株式会社タカラレーベン 野村不動産株式会社 三信住建株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
(勝手に仮称) レジデンス仙台榴岡 THE ONEEST MARVELLOUS (東北エリアにおける最大戸数!!!!!)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/85547/
(仮称) 仙台榴岡5丁目新築計画 (ホテルメルパルク仙台跡地に建設予定の東北圏最大戸数の分譲マンション)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/98220/

[スレ作成日時]2023-10-02 12:35:10

現在の物件
所在地:宮城県仙台市宮城野区榴岡5丁目6-1(地番)
交通:仙石線 「仙台」駅 徒歩10分 (出入口2)
価格:未定
間取:1LDK~4LDK
専有面積:31.08m2~171.91m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 476戸

仙台 ザ・グランスカイってどうですか?

365: 通りすがりさん 
[2024-12-16 10:06:53]
>>363 eマンションさん
タワーマンションは全部内廊下なのかと思ってた。
最近の住友の国分町のマンションや長町にたくさん建ってるマンションも外廊下なんですね。
みんなタワーを名乗ってますが、なんか騙されてるみたいな気がしてきました。
366: 通りがかりさん 
[2024-12-16 10:54:09]
1期2次が3戸ですが出てますね。
落選された方の救済でしょうか…
367: eマンションさん 
[2024-12-16 10:56:39]
>>365 通りすがりさん

外側から見ると内廊下のように見えても、意外とロの字型の構造で真ん中が吹抜けで外廊下になっているタワーマンションが多いです。
368: マンション検討中さん 
[2024-12-17 09:33:17]
第一期申し込んできました。その3戸はもうほぼ確定の方々のだと思いますよ。
369: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-17 10:53:55]
私も無事抽選無しですみました。
超大型物件のわりに、盛り上がりに欠けるような。
パークホームズ仙台中央みたいな駅近でないと、首都圏からの投資層の取り込みは難しいのですかね。。仙台在住からすると、徒歩10分と言えど広い道まっすぐ歩くだけなので全然問題ないですし、建物のスペックと周辺環境の良さでこちらを選びましたが。
370: 名無しさん 
[2024-12-17 11:01:47]
>>369 検討板ユーザーさん
おめでとうございます。
3年後ですし営業の方もうまく振り分けてくれていたので、なんやかんや抽選にならないと思ってたのですが私の方は抽選になりました。
371: 評判気になるさん 
[2024-12-17 17:06:23]
>>366 通りがかりさん
2次の物件はどちらを見ればわかりますか?


372: 評判気になるさん 
[2024-12-17 17:45:33]
物件概要はもう2期の話に変わってますね。「第2期以降の予定販売住戸全体(346戸)~」って書いてあるから、476-346=130が1期で売れたんですかね。
373: eマンションさん 
[2024-12-17 17:56:17]
>>371 評判気になるさん

公式HPの物件概要に掲載されていました。
今は既に2期の予告になってますね。
374: 評判気になるさん 
[2024-12-18 04:59:25]
周りお墓があるから、人気がないと思うよ。
375: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-18 07:51:21]
>>372 評判気になるさん
少しずつ売っていくみたいなので、第一期の時点でまだ販売されてない部屋ありました。
376: 評判気になるさん 
[2024-12-18 13:24:38]
371です
372さん、373さんありがとうございます。
営業の方が2次があるようなことをおっしゃっていたので気になりました。うちは無抽選で決まったんですけどね^^;
377: 評判気になるさん 
[2024-12-18 13:29:46]
大きいので5期位まであると言ってましたよ
378: マンコミュファンさん 
[2024-12-18 17:09:20]
>>376 評判気になるさん

2次は抽選で外れた人に案内してるんじゃないですかね?
来年からは第二期が始まりますし。
200名以上応募してるようですし、それなりに外れた人もいるので。
379: eマンションさん 
[2024-12-18 17:47:59]
>>378 マンコミュファンさん
200名もいるんですか?私の営業マンの話だと、ほとんどの部屋は抽選にならなかったと聞いてたので、130-140くらいの応募かと思ってました。
380: 匿名さん 
[2024-12-18 21:37:56]
>>379 eマンションさん
最初の申し込み時点で200人くらいいると聞いていたので、それくらい申し込んだのかなと。要望書出すときに減ったのかもしれませんが。
角部屋やプレミアム住戸など一部に人気が偏ったのかもしれませんね。ここでも抽選外れたという人を見かけたので。
381: 通りがかりさん 
[2024-12-18 22:13:51]
私の営業の話では抽選になったのは角部屋の数部屋のみ、1期では100部屋くらいが契約見込みという感じでした。
382: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-18 23:05:13]
>>380 匿名さん
角部屋もまだ全部は販売してませんでした。抽選と言われたけど実際は申し込み被らずに当選。という部屋も結構あったようです。
383: 名無しさん 
[2024-12-19 06:43:52]
角部屋とプレミアムは抽選になったみたいですね。6倍のところもあったと聞きました。
384: 匿名さん 
[2024-12-19 07:36:28]
私が希望した部屋は5倍でした。
担当さんによると今回120売れたそうです。
385: eマンションさん 
[2024-12-19 09:10:19]
>>384 匿名さん

5倍は凄いですね!
南向きの高層角部屋でしょうか?
386: マンコミュファンさん 
[2024-12-19 09:49:32]
>>385 eマンションさん

はい。高層階です。
他にも5倍の部屋はあったと聞きました。

387: 通りがかりさん 
[2024-12-19 10:54:36]
高層階と低層階が人気だったと聞きました
388: 通りがかりさん 
[2024-12-19 11:41:47]
私も担当さんから120と聞きました。8倍の部屋があったそうです。これから値上がりするし買うなら2期までですね。ちなみに私は外れました。
389: eマンションさん 
[2024-12-19 12:47:13]
>>387 通りがかりさん
要望書の入り具合をみた時に、角部屋以外は低層階から埋まっているのが印象的でした。
390: 名無しさん 
[2024-12-20 07:34:36]
>>389 eマンションさん
低層階人気はなんでですかね。価格差?
391: マンション検討中さん 
[2024-12-20 12:36:19]
低層とは言え新築で坪300切るのは貴重だからだと思います
392: 評判気になるさん 
[2024-12-20 12:38:57]
>>390 名無しさん

価格、西向きは低層でも眺望が悪くないこと、震災の記憶がある方は低層を好まれる方もいることあたりかな思われます。
393: マンコミュファンさん 
[2024-12-20 16:23:51]
西向きは暑そうですけど、大きい道路があるので展望はいいですね。
394: 匿名さん 
[2024-12-20 16:44:07]
西向きの低層でも抽選になったところあったようです。
実需を考えれば坪単価を見ても良い選択肢ですよね。
395: 通りがかりさん 
[2024-12-20 18:52:48]
仙台圏の新築マンションが平均6051万円となると低層階は割安に感じますよね。他の不動産みても3LDK70平米で6000万越えばかりですし
396: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-20 19:08:18]
1LDKも含んだ間取りが中心で11階から広めの間取りが多い印象でした。低層階の1LDKは投資用で購入されるかたもいるので人気が多いのかと思います。あまり宣伝かけなくても1期は埋まったので、年明けから2期募集は本格的に価格もあげて宣伝するらしいです。
397: 名無しさん 
[2024-12-20 19:47:50]
>>396 検討板ユーザーさん

私もそう聞きました。だいたい10%くらいのアップだそうですね。
398: 通りがかりさん 
[2024-12-21 00:22:52]
全体的ではなくて、抽選になったような角部屋が値上げ対象です。
399: 評判気になるさん 
[2024-12-21 05:55:34]
>>398 通りがかりさん
そうなんですね。今回角部屋買えた人はラッキーですね。
400: 通りがかりさん 
[2024-12-21 07:51:57]
全体的に値上げするけど、特に人気だった角部屋や低層階はより上がるって聞きましたよ
401: マンション検討中さん 
[2024-12-21 08:07:31]
こちらのマンションは防音性どうなのでしょうか?子供がまだ小さく周りに迷惑がかからないか気になります。
402: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-21 08:44:31]
南東、南西は値上げ決定。南も第一期は南向きとしては若干安め設定だったので値上げすると思う。
管理費は当初の予定から下がりましたね。
403: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-21 10:11:59]
10階までの下層階と比較して、11階以上だと内廊下も少し豪華なんですか?
露骨にマウントしないように気をつけましょうね。
404: マンション掲示板さん 
[2024-12-21 11:58:49]
>>403 口コミ知りたいさん

最上階以外変わらないはずです
405: マンション検討中さん 
[2024-12-21 12:02:00]
>>402 検討板ユーザーさん
北側の角部屋はどうなんでしょう?タワマンの上の方なら北でも明るいし直射日光もなくて住みやすいですよね。
406: 名無しさん 
[2024-12-21 14:34:18]
>>403 口コミ知りたいさん
低層階も高層階も内廊下は変わらないと思います。契約した時にそういう説明はなかったので。
407: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-21 14:38:58]
>>405 さん

>>405 マンション検討中さん
北側角部屋も申し込み多ければ上がると思います。北側もいいですよね。ただエントランス、公園なのでそこをどう見るかですが。また何度か行くので機会あったら聞いてみます。ちなみに南東角部屋はマンション隣接しているため8階、9階からでないとマンションに隠れてしまう。なので北側選ぶのもいいかと思います。
408: 通りがかりさん 
[2024-12-21 15:19:21]
>>407 検討板ユーザーさん

南東角部屋は、隣接マンションに被る7階以下と抜ける8階以上で特別な価格差を付けてませんでしたから、人気が偏るのもやむを得ない感じがしましたね…
409: マンコミュファンさん 
[2024-12-21 17:11:16]
南側の角部屋は10階で5倍ですか。すごいですね。隣接マンションもそれなりに距離はあるのでそこまで気にならないと思いますね。ここのマンションと競合するのはどこでしょうか。パークホームズ?
410: 名無しさん 
[2024-12-21 19:18:25]
>>409 マンコミュファンさん

5倍は凄いですね!
南東角でしょうか、それとも南西角でしょうか?
パークホームズは販売終盤ですし、規模的にも競合は無さそうな気がします。
411: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-21 20:16:23]
>>410 名無しさん

どちらかは忘れました。ここはカラオケルームとかシミュレーションゴルフとかないところがいいですね。その辺は野村が阻止したんでしょうか。
412: マンション掲示板さん 
[2024-12-21 20:20:33]
>>411 検討板ユーザーさん
確かに私も共用施設が必要最小限な感じで好感が持てました!
413: 名無しさん 
[2024-12-21 21:14:07]
>>411 検討板ユーザーさん
その分駐車場台数を入れたのかと思います。
1階エントランスはフリーWiFiで提携の電子書籍見放題らしいです。
414: マンション検討中さん 
[2024-12-21 22:00:54]
>>412 マンション掲示板さん
タワマンらしい共用部分は残しつつ、スパとか維持コスト高そうなものはないのがいいなと私も思いました。
ジムも小さいですけど、あの立地なら公園で走る人とかも多そうなので妥当だなと思いました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる