仙台 ザ・グランスカイについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.leben-style.jp/search/pj-tsutsujigaoka/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155360
所在地:宮城県仙台市宮城野区榴岡5丁目6-1ほか(地番)
宮城県仙台市宮城野区榴岡5丁目6(住居表示)
交通:JR仙石線「仙台」駅(東2出入口)徒歩10分
JR仙石線「榴ヶ岡」駅徒歩5分
間取: 1LDK~4LDK
面積:31.08m2~171.91m2
総戸数:476戸
構造、建物階数: 鉄筋コンクリート造、地下1階、地上22階建、PH1階
着工:2024年3月1日予定
竣工:2027年10月下旬予定
売主:株式会社タカラレーベン 野村不動産株式会社 三信住建株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
(勝手に仮称) レジデンス仙台榴岡 THE ONEEST MARVELLOUS (東北エリアにおける最大戸数!!!!!)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/85547/
(仮称) 仙台榴岡5丁目新築計画 (ホテルメルパルク仙台跡地に建設予定の東北圏最大戸数の分譲マンション)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/98220/
[スレ作成日時]2023-10-02 12:35:10
仙台 ザ・グランスカイってどうですか?
405:
マンション検討中さん
[2024-12-21 12:02:00]
|
406:
名無しさん
[2024-12-21 14:34:18]
|
407:
検討板ユーザーさん
[2024-12-21 14:38:58]
|
408:
通りがかりさん
[2024-12-21 15:19:21]
|
409:
マンコミュファンさん
[2024-12-21 17:11:16]
南側の角部屋は10階で5倍ですか。すごいですね。隣接マンションもそれなりに距離はあるのでそこまで気にならないと思いますね。ここのマンションと競合するのはどこでしょうか。パークホームズ?
|
410:
名無しさん
[2024-12-21 19:18:25]
|
411:
検討板ユーザーさん
[2024-12-21 20:16:23]
|
412:
マンション掲示板さん
[2024-12-21 20:20:33]
|
413:
名無しさん
[2024-12-21 21:14:07]
|
414:
マンション検討中さん
[2024-12-21 22:00:54]
>>412 マンション掲示板さん
タワマンらしい共用部分は残しつつ、スパとか維持コスト高そうなものはないのがいいなと私も思いました。 ジムも小さいですけど、あの立地なら公園で走る人とかも多そうなので妥当だなと思いました。 |
|
415:
匿名さん
[2024-12-22 06:59:06]
|
416:
eマンションさん
[2024-12-22 10:27:58]
>>415 匿名さん
普段は外でランニングする方が雨の日だけ使いたいとか、運動不足解消したいくらいのニーズの人にはマッチすると思いました。鍛えたい人はサンプラザのゴールドジム行けますし。 これがあるからこの物件が欲しいと思うような高い付加価値ではないですけど、小規模だから維持コストも安そうだし、メリットには感じられると思います。 |
417:
名無しさん
[2024-12-23 11:16:31]
ここ見に行ってレーベンが担当だった方、野村不動産オーナー紹介特典貰えるか確認された方がいいですよ!
|
418:
マンション掲示板さん
[2024-12-24 10:57:56]
|
419:
通りがかりさん
[2024-12-25 09:41:49]
>>418 マンション掲示板さん
野村不動産オーナーの方で知り合いがもしいたらそこからの紹介で野村不動産の物件を契約すると10万円の商品券貰えます。ただここの物件は、レーベンも入ってるのでその特典の説明ない場合があります。 |
420:
匿名さん
[2024-12-27 10:10:25]
玄関前インターホンはカメラ無し
トイレは一部を除きタンクあり キッチンの大理石は人工 やっぱり最近のマンションはコストカット進んでますね |
421:
評判気になるさん
[2024-12-27 12:04:48]
>>420 匿名さん
そうですね。そのなかでもこの物件は各階ゴミ置き場、内廊下、ディスポーザーと生活利便に直結してるところは死守してる印象です。長期優良住宅ですし。 |
422:
マンション掲示板さん
[2024-12-27 13:57:42]
生活利便の設備とか考えると、売り出し時は安くしてるけど、月の修繕費も4万くらいが妥当だよね。管理費と合わせて6万くらいかな。駐車場代も合わせると結構いい額いきそう。
|
423:
eマンションさん
[2024-12-28 11:56:53]
|
424:
通りがかりさん
[2024-12-28 21:13:18]
|
北側の角部屋はどうなんでしょう?タワマンの上の方なら北でも明るいし直射日光もなくて住みやすいですよね。