大和地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ上石神井ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 上石神井
  6. ヴェレーナ上石神井ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-01-02 22:01:25
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナ上石神井についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/kamishakujii/

所在地:東京都練馬区上石神井一丁目347番1他(地番)
交通:西武新宿線「上石神井」駅徒歩5分
   JR中央線「吉祥寺」駅までバス約24分「立野橋」バス停徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:53.67平米~72.17平米
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:未定
設計・監理:株式会社イクス・アーク都市設計
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

総戸数:42戸[他に管理員室1戸]
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上6階建
用途地域・地区:第一種住居地域
駐車場:敷地内に9台設置(プライベートパーキング2台、身障者用1台、機械式6台)
自転車置場:敷地内に84台設置
  (上段ラック式25台、下段スライド式42台、平置式5台、プライベートサイクルスペース12台)

竣工予定時期: 2024年12月上旬(予定)
引渡し可能年月:2025年 1月下旬(予定)
販売予定時期: 2023年12月上旬

バルコニー面積:6.20平米~14.20平米
オープンエアリビング面積:8.78平米~12.20平米
オープンエアスペース面積:5.30平米~6.22平米
テラス面積:2.68平米~5.22平米
プライベートガーデン面積:1.47平米~12.21平米
ルーフバルコニー面積:33.71平米~34.33平米
建ぺい率:60%(角地緩和により70%)
容積率:200%
敷地面積:1,336.24平米(実測・登記簿予定面積・建築確認対象敷地面積)
建築面積:744.38平米
延床面積:2,966.19平米
    (エレベーターの昇降路の部分29.40平米、共同住宅の共用廊下等の部分145.45平米、
     宅配ボックスの設置部分7.65平米を含む)

URBAN SWIFT
都心を軽快に、思うままに。日々を心地よく、伸びやかに。

都心エリアをダイレクトにつなぐ軽快なアクセスと、
日々の心地よさを追い求めた住まいがひとつになることで、
ここでしか出逢えない自分たちらしい新たな暮らしがはじまります。
都心を思いのままに、そしてスマートに暮らす日々をここから。

- 西武新宿線[急行停車駅]「上石神井」駅徒歩5分
- 駅前から住宅街へと移り変わってゆく 穏やかな第一種住居地域に誕生
- 西部新宿線/急行停車駅「上石神井」駅より
 「高田馬場」駅へ直通15分[12分] 「西武新宿」駅へ直通18分[15分]
- オープンエアリビング・専用駐車場・ルーフバルコニー付など独創的なプランニングをご用意
- 気軽に自転車やバスで 日々の生活圏として吉祥寺を愉しむ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ヴェレーナ上石神井 モデルルーム訪問 間取り 価格
https://www.sumu-log.com/archives/62778/

[スレ作成日時]2023-10-02 07:56:18

現在の物件
ヴェレーナ上石神井
ヴェレーナ上石神井
 
所在地:東京都練馬区上石神井一丁目347番1他(地番)
交通:西武新宿線 上石神井駅 徒歩5分
総戸数: 42戸

ヴェレーナ上石神井ってどうですか?

777: eマンションさん 
[2024-07-18 12:21:58]
>>775 通りがかりさん

救急車やパトカーは運でしかないかとw 私も近くに住んでいますが青梅街道を爆音ですっ飛ばす緊急車両が圧倒的に多いですね。本当に現地付近に住んでいて音に悩まされていたのなら、仰るように賃貸に問題があったのではないでしょうか?それか青梅街道の音に反応していたとか?だとしたら完全に聴覚過敏ですね。
778: マンション比較中さん 
[2024-07-18 12:28:38]
>>777 eマンションさん
失礼なことを言うな
780: マンション検討中さん 
[2024-07-18 14:15:41]
救急車やパトカーなんか1日に何台も走るものでもないだろうw
781: 通りがかりさん 
[2024-07-18 14:25:23]
このマンションの契約者ってめちゃくちゃに感じ悪いなww 管理組合発足が楽しみだねww
782: 通りがかりさん 
[2024-07-18 16:20:23]
なんか荒れさせちゃってすみません。。
あくまで、3年ほど住んでいた個人的な実感なので、ほんと参考までと言った感じです。
20時以降は、先の踏切が千川通りへの右折が可能になって青梅街道にでるのもショートカットできるので、それも夜の交通量が多少増える原因かもしれないです。小さいお子さんがいる方とかは特に、あらかじめガラスの防音レベルは確認したおくと安心かもしれないです。
立地はいいと思いますし、入居者の方が良き生活を送れることをお祈りしてます!
787: 管理担当 
[2024-07-19 08:00:54]
[No.760~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
788: マンション検討中さん 
[2024-07-19 08:06:51]
完売目前の物件に粘着してなにがしたいのかね
789: マンション比較中さん 
[2024-07-19 11:40:49]
この粘着っぷりが隣だったらどうするよ。そのリスクは考えてなかったわ。
790: マンション検討中さん 
[2024-07-19 20:56:47]
買ってないですよ~
791: マンション比較中さん 
[2024-07-21 11:33:20]
すさまじくすべりましたね!
792: 近隣住民 
[2024-07-22 07:55:17]
>>780 マンション検討中さん

最近はコロナの影響か千川通りを救急車が1日に何度か通る気がします。ただ最近は救急車の音も少し低くなったのが出てきましたし、ウチは少し奥まった所にあるので殆ど気になりません。当物件のことはよくわかりませんが…
793: ご近所さん 
[2024-07-22 11:11:06]
完売御礼となりました。
794: マンション検討中さん 
[2024-07-22 14:17:44]
完売したようですね。買われた方おめでとうございます。
ながらくポジしていましたが、私は買っていませんし、気に入った物件だけにポジしますので、また違う物件でお会いするかもしれませんね。
795: マンション比較中さん 
[2024-07-22 14:43:08]
>>794 マンション検討中さん
買わないなら余計なことやめてくれ。検討板だ。
796: 周辺住民さん 
[2024-07-22 14:57:35]
しかし42戸とはいえ売れるの早かったですね。
竣工1年前でこうなるとは。
購入した方は喜んでいるのかな。
797: マンション検討中さん 
[2024-07-22 16:17:12]
>>795 マンション比較中さん

余計なこととは何ですか?私にはあわなかったので、結果的に買いませんでしたが、検討者としていい物件だと思ったので、客観的に書いたつもりですよ。
798: マンション比較中さん 
[2024-07-22 16:35:38]
>>797 マンション検討中さん
気に入った物件にだけポジしますってすでに客観的ではないし、あわなかったら諦めて次の物件にいきなさい。客観的に描いたつもりでも、それはつもりで、多分にあなたの主観的要素にまみれているし、粘着がすぎる。
あなたのそのポジショントークは誰も必要としてないから。
真剣に検討している人に失礼だから余計なことはやめてあげて。それが品格。
799: 通りがかりさん 
[2024-07-22 17:18:42]
>>798 マンション比較中さん

ポジショントーク?誰かと勘違いされています?
気に入ったら、自身の検討から外れても、客観的にみたポジティブなことは書きますよという意味でしたが、面倒なのでもう二度と書き込みませんよ。
気に入らない物件には何も書かないだけですよ。ネガティブなことあえて書きませんから。
もうROMに戻ります。
800: マンション比較中さん 
[2024-07-22 18:41:13]
>>799 通りがかりさん
ネガティブなことをあえて書かないことに誇りを持たないでください。そんな議論や湾曲された情報に一ミリの価値もありませんので(もともと湾曲された情報だらけなのかもしれませんが)。
黙ってROMっていなさい。あなたが隣人でないことが分かってほっとしました。
有難うございました。さようなら。
801: 匿名さん 
[2024-07-22 18:48:55]
>>800 マンション比較中さん

感じ悪いよ
802: eマンションさん 
[2024-07-22 18:54:58]
>>801 匿名さん
失礼しました。私もこの掲示板は離れます。
803: 検討板ユーザーさん 
[2024-07-23 01:41:57]
完売おめでとうございます。
804: 名無しさん 
[2024-07-24 13:37:00]
>>803 検討板ユーザーさん
なんだかんだで荒れてましたが、昨今の状況では売れるの早かったですね!
物件としては良いのかもですが、このスレのやり取り見てみると入居はしたくないなというレベルの方が多そうですね。
805: 買い替え検討中さん 
[2024-07-24 13:56:08]
>>804 名無しさん
「入居はしたくないな」ではなくそもそも「購入したくはないな」かと。購入した方はご自身で納得してるのでしょうから入居は楽しみにされてるでしょう。
806: 匿名さん 
[2024-07-26 00:28:58]
もうここについてアレコレこれ以上語っても仕方ない。買った人は引き渡し後の相場で現実を知るだろうし、他人がどうこう言うより事実に直面すれば嫌でも理解は出来る。
807: マンション検討中さん 
[2024-07-26 07:31:33]
テニスコート跡地の新築どうなるかな
808: マンション比較中さん 
[2024-07-26 10:46:32]
ここ、今に至るまで住民板が立ち上がってないのが実際に契約まで至ったマンコミュ掲示板書込み者が少ないのを示してますよね。やたらとネガコメに否定コメが連発してましたが、結局住民板立ち上げても実際に住民で書き込むのは自分だけ...ってのが分かってるからでしょう。西武新宿線沿線にも新築や中古物件は数多くありますから、将来価値については心配ですね。
809: マンション検討中さん 
[2024-07-26 13:18:17]
同じ新宿線だと、東伏見の新築は53.5㎡、60.0㎡の3LDKって、ここより面積きついのね。
広さが欲しければ花小金井の新築か
810: 匿名さん 
[2024-07-26 13:25:38]
ここは立地が良いから資産性は間違いないと思いますよ。
811: マンション検討中さん 
[2024-07-26 13:40:35]
上石神井って名前がいいね
812: マンション検討中さん 
[2024-07-26 14:08:20]
まず私が問いたいのは、資産性とは何ぞや、ということです。
813: マンション検討中さん 
[2024-07-26 16:05:44]
資産性の定義をはっきりさせなければ、この議論は何の意味もなさないのです。
814: 坪単価比較中さん 
[2024-07-28 12:34:00]
将来のことはともかく、もうひとまず完売したんだからあとは購入者の問題って事で検討板でとやかくいっても仕方ない。小規模マイナー物件の今後については当事者の方々が5年後10年後に考えればよい事。
815: マンション比較中さん 
[2024-07-28 16:15:49]
>>808 マンション比較中さん
それもあるでしょうが、販売関係者と思われる書き込みも見られましたよね。かなり際どい投稿をして翌日削除されていたのを覚えています。このデベ信用してないです。それ見てましたので。掲示板側もデベからお金を貰っている(広告費用として)ので対応は早かったですね。だから素直にに受け止めたらだめだということですね。
816: 評判気になるさん 
[2024-07-28 17:45:51]
>>811 マンション検討中さん
下石神井の方々に失礼やぞ!
817: マンション検討中さん 
[2024-07-28 20:41:55]
>>816 評判気になるさん
ヴェレーナ下石神井が出来たらウケるw

818: マンション検討中さん 
[2024-07-30 11:07:14]
築10年20年になったらまずメジャー駅近でもなく42戸しかない小規模マイナーデベ中古って時点できつそう。今のそうした物件に自分の食指が動くかどうかを考えたら分かりやすい。
819: マンション検討中さん 
[2024-07-30 16:21:28]
竣工1年前に完売した物件に何をしたいのやら
820: 匿名さん 
[2024-07-30 23:53:00]
>>819 マンション検討中さん
竣工1年前ってどの物件のことですか?
821: 通りがかりさん 
[2024-07-31 08:02:21]
>>820 匿名さん

この物件、正確には11ヶ月前だけど
竣工予定時期:2025年6月上旬(予定)
引渡し可能年月:2025年7月下旬(予定)
822: 通りがかりさん 
[2024-08-01 18:27:42]
うちは他の物件を選択したし、あまり調べてないから狭いな、という印象はあるけど、スーパー・その他の施設との距離とか、内装仕様とかの不確かで廃れるものより、普遍的な価値(駅近いとか、学校近いとか公園近いとか)が購入者を裏切らないのは間違いないと思うぞ
823: 検討板ユーザーさん 
[2024-08-02 14:05:56]
>>819 マンション検討中さん
1年間もあるのか。引き渡し時の金利は幾らなんだろう。ギリギリで借りた人は、審査金利も上がって借りられませーんとかなるのかなー。ならないのかなー。そもそも金利上がると不動産価格って下がる逆相関じゃなかったかしら。株も下がって頭金がー。って人いません?あ、私だけですか。それは失礼致しました。
824: 通りがかりさん 
[2024-08-03 16:27:40]
まずは売らなくていいくらいの駅前と西武新宿線のご発展をお祈り申し上げます。
825: eマンションさん 
[2024-11-05 23:17:59]
朗報
2024年9月に上石神井駅北口で再開発準備組合が設立しました
https://www.kensetsunews.com/archives/1015047
826: 通りがかりさん 
[2024-11-06 09:54:07]
>>825 eマンションさん

2024年10月のかみしゃくニュース34号に掲載されていましたね。まだ準備組合設立の段階なので、市街地再開発事業の開始までには、まだまだ時間はかかりますが、将来、駅の北西がどのようになるか楽しみですね。

上石神井駅周辺は2015年の都市計画マスタープランで地域拠点に格上げされていますから、将来的には石神井公園駅周辺、大泉学園駅周辺、光が丘駅周辺程度の駅になるポテンシャルはあると思っています。
ポジティブなニュースが出るのは良いことですね。

テニスコート跡地のマンションはRC4階建、106戸の計画のようです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる