ヴェレーナ上石神井についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/kamishakujii/
所在地:東京都練馬区上石神井一丁目347番1他(地番)
交通:西武新宿線「上石神井」駅徒歩5分
JR中央線「吉祥寺」駅までバス約24分「立野橋」バス停徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:53.67平米~72.17平米
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:未定
設計・監理:株式会社イクス・アーク都市設計
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社
総戸数:42戸[他に管理員室1戸]
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上6階建
用途地域・地区:第一種住居地域
駐車場:敷地内に9台設置(プライベートパーキング2台、身障者用1台、機械式6台)
自転車置場:敷地内に84台設置
(上段ラック式25台、下段スライド式42台、平置式5台、プライベートサイクルスペース12台)
竣工予定時期: 2024年12月上旬(予定)
引渡し可能年月:2025年 1月下旬(予定)
販売予定時期: 2023年12月上旬
バルコニー面積:6.20平米~14.20平米
オープンエアリビング面積:8.78平米~12.20平米
オープンエアスペース面積:5.30平米~6.22平米
テラス面積:2.68平米~5.22平米
プライベートガーデン面積:1.47平米~12.21平米
ルーフバルコニー面積:33.71平米~34.33平米
建ぺい率:60%(角地緩和により70%)
容積率:200%
敷地面積:1,336.24平米(実測・登記簿予定面積・建築確認対象敷地面積)
建築面積:744.38平米
延床面積:2,966.19平米
(エレベーターの昇降路の部分29.40平米、共同住宅の共用廊下等の部分145.45平米、
宅配ボックスの設置部分7.65平米を含む)
URBAN SWIFT
都心を軽快に、思うままに。日々を心地よく、伸びやかに。
都心エリアをダイレクトにつなぐ軽快なアクセスと、
日々の心地よさを追い求めた住まいがひとつになることで、
ここでしか出逢えない自分たちらしい新たな暮らしがはじまります。
都心を思いのままに、そしてスマートに暮らす日々をここから。
- 西武新宿線[急行停車駅]「上石神井」駅徒歩5分
- 駅前から住宅街へと移り変わってゆく 穏やかな第一種住居地域に誕生
- 西部新宿線/急行停車駅「上石神井」駅より
「高田馬場」駅へ直通15分[12分] 「西武新宿」駅へ直通18分[15分]
- オープンエアリビング・専用駐車場・ルーフバルコニー付など独創的なプランニングをご用意
- 気軽に自転車やバスで 日々の生活圏として吉祥寺を愉しむ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
ヴェレーナ上石神井 モデルルーム訪問 間取り 価格
https://www.sumu-log.com/archives/62778/
[スレ作成日時]2023-10-02 07:56:18
ヴェレーナ上石神井ってどうですか?
741:
マンション掲示板さん
[2024-07-13 22:06:07]
|
742:
マンション検討中さん
[2024-07-13 22:15:13]
|
743:
マンション検討中さん
[2024-07-13 22:16:24]
この物件買えなかった妬みのネガが増えてきましたねw
|
744:
マンコミュファンさん
[2024-07-13 22:19:41]
|
745:
通りがかりさん
[2024-07-13 22:25:44]
|
746:
口コミ知りたいさん
[2024-07-14 11:12:14]
|
747:
管理担当
[2024-07-14 11:56:53]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
749:
匿名さん
[2024-07-14 12:50:21]
ブリリアシティ石神井公園アトラスの購入者が荒らしてるって思いこんでる方が居るようだけど、販売時期もズレてれば価格帯も規模もポイントが全く違うあそこの購入者がここに絡む理由って皆無な気がするが...。
|
750:
管理担当
[2024-07-14 16:04:40]
[No.748と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
752:
通りがかりさん
[2024-07-14 23:31:08]
|
|
753:
マンション検討中さん
[2024-07-14 23:34:03]
|
754:
口コミ知りたいさん
[2024-07-14 23:35:24]
|
755:
マンション検討中さん
[2024-07-15 00:43:10]
え、ブリリア石神井公園アトラスは石神井公園駅徒歩20~25分もあるので石神井公園駅のマンションではないのでは?
|
756:
匿名さん
[2024-07-15 00:44:20]
ブリリアもヴェレーナも住環境が良くて魅力的な物件だと思いますよ。
|
757:
マンション検討中さん
[2024-07-15 02:48:44]
石神井公園駅前のタワーはいくらくらいの坪単価になるんでしょうか?
650~700万とかいくのかな..... |
758:
口コミ知りたいさん
[2024-07-15 05:52:19]
|
759:
マンション検討中さん
[2024-07-15 07:59:34]
管理人さーん、誹謗中傷ですけど削除しないんですかー?
もしくは開示請求ですかー? |
761:
匿名さん
[2024-07-15 13:56:43]
|
762:
マンション検討中さん
[2024-07-15 14:25:24]
同じ新宿線の東伏見や花小金井も仲間に入れてあげてください
|
763:
名無しさん
[2024-07-15 17:13:21]
>>757 さん
2028年竣工予定のタワマンのことですかね? でしたら4年後ですから、このマンション高騰の流れが続けば坪700万円超えてもおかしくないですね。 それより先に石神井公園駅から徒歩2分?の西友取り壊し始まってますよね。 直近だとこちらの動向を見ておきたいところです。販売が来年春くらいだったかと。 西友跡地マンションは坪500かちょい越えるくらいになるらしいと、風の便りに聞いてます。 |
は?同列で比べてるだろ。お前が行間読め。