すでに第2次募集が始まっていますが、ご検討されている方
契約された方のご意見・ご感想・不安要因など書き込んでください。
私としては駅からの距離、立地場所など周辺物件と比較して大変
気に入っているのですが、ネバーランドの物件はペット可が多い
ですよね。
モラルの問題なのでしょうが、動物嫌いの私にとっては…ってとこです。
所在地:大阪府守口市西郷通1丁目57番1(地番)
交通:京阪本線「守口市」駅から徒歩10分
[スレ作成日時]2007-06-26 13:40:00
【快適】 ネバーランド守口西郷通 【利便】
85:
入居済み住民さん
[2008-05-11 23:32:00]
|
86:
入居済み住民さん
[2008-05-13 15:00:00]
うざ…
|
87:
購入検討中さん
[2008-05-19 20:37:00]
購入の意思を自分で決めたにも関わらず、今さら開き直って情けないですよね。
まず自分を責めないといけません。 自分が入居するマンションを非難するような人がいると思うと嫌ですよね・・・。 この方にはぜひ違約金を支払って契約を解除して頂き、一戸建てでも購入してもらいたいと思います。 せっかく検討しているのに水を差されました。 |
88:
入居済み住民さん
[2008-05-19 21:54:00]
>>87
同意です。 85,86の方々の発言にも同じくです。 でもこんな変な方ばかりじゃないので是非前向きに検討してみてください。 今のところはかなり住みやすく感じています。 何件か入居されている方々にお会いしましたが、皆さん感じのいい方ばかりですよ。 入居予定さんは入居されたのでしょうか? こんな発言される方だからご近所トラブルも平然と起こしそうですね。 マンションって上下左右の音って結構気になりますから傍若無人のような振る舞いで騒音だけは勘弁してくださいね。 |
89:
入居済み住民さん
[2008-06-06 21:30:00]
共用部分に物を置かないというルールがあるが、子供用の自転車にベビーカーまで廊下に置いてある。
つい先日入居 してきたようだがいきなりルール破りで改めようともしないどころか、注意したところ睨まれました。 廊下に面した窓の格子に傘を何本もぶら下げている。 玄関ドア内に傘立て買って収納する気も無いようでまるで安価な文化住宅の様な光景です。 それがモデルルームに挟まれた部屋だから余計にタチが悪い。マナーを弁えない住人が住んでいると公言しているようなものです。 管理人さんや隣に常駐している販売会社の方々からも注意してほしいものです。 誰も気にならないのでしょうか? 自転車置き場から建物内に入って最初に目に入る光景がこれだとまだ気付かれていないのでしょうか? |
90:
匿名さん
[2008-06-19 11:29:00]
ほとんど建物内で人に会うことないです。
夜に外から見ても各フロア1軒あるかないかで、ほとんどが未契約! 週末の来場者も見かけない、こんなに売れていないマンションって最悪ですね。 窓柵に傘 私も見ました。 マナーの無い人ばかりで住民のレベルも低そう。 理想と現実のギャップにショックが大きすぎます。 |
91:
匿名さん
[2008-06-19 15:59:00]
入居済みの方へ質問です。
他のネバーランドを検討中なのですが、住まれていて音の問題はどうでしょうか? 別のスレッドで「ネバーシリーズは壁&床が薄い」っというのを見たもので・・・。 もちろん上階やお隣さんの家族構成やモラルにも大きく左右されるかとは思われますが、お聞かせいただければ幸いです。 スレ違いな質問で申し訳ございません。 |
92:
周辺住民さん
[2008-06-20 10:44:00]
この物件のおかげで資産価値が落ちてこまっています
|
93:
匿名さん
[2008-06-20 15:07:00]
上からの音はかなり聞こえますよ。
スリッパのパタパタ音と子供がおもちゃを転がしている音は当然として、 ドアの開け閉め(ドアが閉まる音とドアを開けてロックにあたった音)も鮮明です。 思っていた以上に聞こえるので驚いています。 |
94:
入居済み住民さん
[2008-06-20 22:25:00]
いろいろ書かれておりますので、住んでいる者として報告します。今のところ、音はあまりうるさいとは感じたことはありません。住んでいる場所にもよると思いますが。ネバーランド自体で構造的に劣るといった話も聞いたことはありません。どうしても新興系のデべは無理をしていると思われがち部分はあるのかなと思います。
ちなみにここは、もともと、藤和不動産が事業主です。 |
|
95:
匿名さん
[2008-06-20 22:41:00]
居住者が少ないから上や左右が空室なら静かだと思います
でも実際に上階の音はかなり聞こえます 床にごろ寝していると下階の音も聞こえてきます ただ声までは聞こえませんけど |
96:
物件比較中さん
[2008-06-20 23:01:00]
何件かMRを回りましたが、私はこちらの物件は満足していますし、入居者の方々は清楚で話しか
けやすそうなイメージを持ちましたので、ここで子育ても含めて生活していこうと考えた場合に、住 環境としてはまずまずだと考えています。 家族会議します・・・。 |
97:
周辺住民さん
[2008-06-21 16:26:00]
あえてここ?
|
98:
購入検討中さん
[2008-06-22 11:44:00]
昨日モデルルーム見てきました
おっしゃる通りモデルルームに挟まれたお宅があまりにも・・・ まさに文化住宅か団地にお住まいの感覚なんでしょうか 友人達を招いたりしたときに恥ずかしくて、同じフロアじゃなければまだ構いませんが 1階という人の行き来の多いところで、そんな感覚の人が住んでいると マンションの住民のレベルさえ低く思われて嫌ですね マンション全体の雰囲気や周辺環境がいいと思われるだけにちょと残念です モデルルームなら期間限定なんでしょうけど、ずっと住まれることだろうし |
99:
入居済み住民さん
[2008-06-26 21:20:00]
エレベーター横の張り紙が日々増える
ほんとにマナーの無い住人ばかりだと知りウンザリしています ロボットゲートのチェーンを早々に壊した人がいたと思えば ゴミの分別ができない人まで 今日の張り紙に「スチロールボックスと生魚」を捨てた非常識な人が住んでるそうです ほんとどうしようもない処です |
100:
入居済み住民さん
[2008-06-26 22:13:00]
このサイトおもしろいのでよく見てますが、私もどうしょもない一員にされてしまいましたが、
イヤなんですね。私は、マナーは守っているつもりですが。 |
101:
入居済み住民さん
[2008-06-30 22:55:00]
隣の音より上階からの音の方が良く聞こえる
横の音は気にならないけれど上階のドアの開け閉めや 床上に何かを転がしていたり叩く音はものすごく聞こえてくる |
102:
匿名さん
[2008-07-02 20:54:00]
今度は蛍光灯を普通ゴミに出しているようです。
つくづく・・・。 エレベーター乗り口に貼られているけど、そこを見ない人じゃないの?と思う今日この頃。 玄関ホール内の掲示板にも書かれているけど、わざわざ見ないだろうし。 各戸に「こんな非常識さんがいます」って案内すればいいんじゃない! |
103:
購入検討しませんさん
[2008-07-05 19:35:00]
見に行ったけど高いよね。
そら売れないわ。 モノはよかったけど。 もうすこしで大幅値下げかな。 在庫整理しないとゼネコンにお金払えないよねw |
104:
匿名さん
[2008-07-05 20:14:00]
玄関ロビー入ってまっすぐにエレベーターホールに行けないんですね?
なんでわざわざ迂回するように他人の住居前を通るようになってるんでしょうかね? 聞けばまっすぐに行けるけど、階段を3段ばかり上がって下れば行けるって言われたけど 何故に階段の上り下りが?しかも屋根が無くって雨降りの時は? なんか説明もピント外れでどうもね |
そのまま入居予定で来ないでくれ