こちらは「プレミスト昭島モリパークレジデンス」の契約者・居住者専用スレッドです。
該当しない方は書き込みをご遠慮ください。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/686886/
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/akishima/
物件概要
所在地 東京都昭島市田中町字後小欠576番他(地番)
交通 JR青梅線「昭島」駅まで徒歩5分
総戸数 481戸(別途管理事務室等7戸、1階生活利便施設)
売主 大和ハウス工業株式会社、住友商事株式会社
[スレ作成日時]2023-09-29 11:55:18
【契約者専用】プレミスト昭島モリパークレジデンス
1061:
住民さん8
[2025-02-06 00:21:00]
|
1062:
住民さん1
[2025-02-06 08:11:17]
|
1063:
住民さん5
[2025-02-06 08:40:36]
北部屋にはホットカーペットや電気毛布ひざ掛けで寒さはあまり感じないです
床暖房より電気代も安いかなぁ |
1064:
住民さん8
[2025-02-06 13:29:46]
>>1063 住民さん5さん
それなら南部屋も床暖を使わずホットカーペットを使えば良いのでは? |
1065:
住民さん4
[2025-02-06 18:46:30]
ほぼ夜しか活動しませんが、暖房ほぼ使わず床暖オンリーで設定5です。電気代は格安でガス代も床暖プランで1万円前後です。
|
1066:
住民さん7
[2025-02-06 19:39:10]
>>1062 住民さん1さん
うんとですね。温度は暖房器使ってエネルギーを使えば上がるので、おそらく暖房器具でエネルギーを使ってるからあたたかいんじゃないですかね? 電気代とか高くないですか? 外気の取り入れが問題で、エネルギー使わないと成り立たない家になってしまってますね。全くエネルギー使わないと、玄関周りやその周辺の部屋は10度とかですかね。 |
1067:
住民さん5
[2025-02-06 19:41:23]
|
1068:
契約者さん3
[2025-02-06 21:26:09]
|
1069:
住民さん3
[2025-02-06 23:13:24]
|
1070:
住民さん6
[2025-02-06 23:39:46]
>>1066 住民さん7さん
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11300027976 あくまで冷暖房の熱効率がいい、って認識です 太陽光が入る部屋は暖房なしでも過ごせると思います 暖房なし、太陽光無しで暖かいって普通に考えて無理かなと… どこから熱エネルギーが出ているのですか? |
|
1071:
住民さん4
[2025-02-06 23:49:02]
ペットがいるので11月初めからずっと暖房付けっぱなしですが、そんなに高く感じたことないです。エアコンのエコの性能の違いもありそうですね。
|
1072:
住民さん5
[2025-02-07 01:45:53]
|
1073:
住民さん4
[2025-02-07 08:53:39]
ほとんど家にいますがリビングは日中は日差しが入ってポカポカなので暖房消しています。食洗機もこちらに来て初めて使って毎日稼働させてますが、電気代は以前と同じかマイナスくらいです。エアコンの性能がいいのか熱効率がいいのか分かりませんが、電気代が(ガス代も)高くなったということはありません。むしろ水道代が安くなったので水道光熱費合わせると昭島に来て安くなりました。
|
1074:
住民さん6
[2025-02-07 09:13:03]
引っ越し前の住居エアコン設定で使用すると暑いくらいになってしまいますね(^^)
かなりエコを意識した設定で十分です 部屋の広さ、エアコンの性能差もあるので一概に言えないですが |
一万円から2万円です