大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プレミスト昭島モリパークレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. 田中町
  6. 【契約者専用】プレミスト昭島モリパークレジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-15 21:25:30
 削除依頼 投稿する

こちらは「プレミスト昭島モリパークレジデンス」の契約者・居住者専用スレッドです。
該当しない方は書き込みをご遠慮ください。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/686886/

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/akishima/

物件概要
所在地 東京都昭島市田中町字後小欠576番他(地番)
交通 JR青梅線「昭島」駅まで徒歩5分
総戸数 481戸(別途管理事務室等7戸、1階生活利便施設)
売主 大和ハウス工業株式会社、住友商事株式会社

[スレ作成日時]2023-09-29 11:55:18

現在の物件
プレミスト昭島 モリパークレジデンス
プレミスト昭島
 
所在地:東京都昭島市田中町字後小欠576番他(地番)
交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
総戸数: 481戸

【契約者専用】プレミスト昭島モリパークレジデンス

553: 契約者さん2 
[2024-10-22 11:54:38]
バルコニーに濡れた傘持っていくの嫌だな…
置き配スペースは一時的に物を置けるスペースならそこに置いて乾いたら中にしまう、かな
554: 契約者さん3 
[2024-10-22 11:58:39]
>>552 マンション住民さん

どこに書いてあるのか教えて欲しいです
555: 契約者さん8 
[2024-10-22 12:26:51]
>>550 さん
私も柵じゃなくて竿にかけたら良いと思いますが、後半は言い過ぎだと思います。住みやすい場所にすべきですし、そこまで気にするのでしたら風が強くて干せないタワマンとかに住んだ方がいいのでは?
556: マンション住民さん 
[2024-10-22 12:32:28]
>>554 契約者さん3さん

552です。探しました。
管理規約集p.51の第3条3)に、禁止行為として載っています。
557: 契約者さん8 
[2024-10-22 12:54:35]
>>556 マンション住民さん

ルールがあるなら管理人に伝えれば良いですね
558: 契約者さん7 
[2024-10-22 16:12:31]
>>557 契約者さん8さん
柵に干すのは毛布ならまだいいですが、
式布団などを干し始める可能性もあります。
下に人がいた場合、首の骨をおるなど
重大リスクに繋がります。
怖いです



559: 契約者さん2 
[2024-10-22 19:30:51]
サカイでエアコン移設した方いますか?
耐熱パテが必須とのことで、プラス5000円必要と言われたのですが、本当にそうなのか気になりまして。行った方アドバイスください。
560: 契約者さん6 
[2024-10-22 19:45:33]
>>559 契約者さん2さん
消防法かなんかで、共住区画(今回の場合は外廊下)に向けて壁を貫通させて配管を配置する場合は、耐火パテ等で隙間を埋めなきゃいけない、みたいなのがあったはずです。
561: 匿名さん 
[2024-10-22 20:13:26]
>>560 契約者さん6さん
エアコンの施工要領が入居者に配布されてますね。 そこに明示されてました。我が家は量販店で工事込みで買いましたが、そのガイドを渡して見積りしてもらい、ちゃんとパテ埋め施工されてました、料金加算もありました。複数設置したので結構お高かった記憶あり。
562: 契約者さん3 
[2024-10-22 23:03:02]
>>550 マンション住民さん
さすがに言い過ぎでしょうよ。あなたがルールガチガチのところに住んでください。あなたも幸せですよ。
563: 契約者さん5 
[2024-10-22 23:23:16]
とりあえず柵に干していいかは規約に書いてあるようなので一件落着では?
管理規約集p.51の第3条3
564: 契約者さん1 
[2024-10-22 23:25:04]
入居前ですが、準備等の為によくマンションに行っています。一時的にベビーカーを置いたりしていました!わりと人の迷惑にならないように考えるタイプですが、こんなに目を光らせる人がいらっしゃるのかなと思うと入居怖くなってきました。マイホームで家族と過ごす生活が楽しみだっただけに少し残念です。
565: 契約者さん88 
[2024-10-23 00:48:25]
目を光らせてる人って、、、
ルールを守ってる人、守ろうとしてる人を悪くいうのは良くないですよ。
みんな正しさの尺度が違うからルールが定められてるんです。
ベビーカーを置くこと、傘を置くこと、布団を手すりにかけて干すこと、全て安全・景観を守ることよりも自身の利便性を重視したいだけじゃないですか。
それくらい許してよって思うかもしれませんが、友人同士で関係性がある時に成り立つのであって、赤の他人にルールの逸脱を許せっておかしいと思いませんか?

散々言いましたが、個人的にはせっかくおけるスペースがあるので傘とか物置きたいですよ。
でもルールを破るのは違うと思います。
傘とか開ける様にしたいなら議題に出して規約変えらよう動いてください。よろしくお願いします。

私はめんどくさいし、景観を守る必要性も理解できるでやりません。
566: 契約者さん7 
[2024-10-23 00:57:17]
>>561 匿名さん
ありがとうございます。
だいたいおいくらだったか覚えていますか?4000円って普通ですかね?
567: 入居済みさん 
[2024-10-23 01:14:00]
561さんじゃないけど、4000円は普通ですね。
私もそれくらい取られました。
3ヶ所設置で12,000円の出費です笑
更に、隠蔽配管やら想定しない曲がりカーブや何やらで、追加費用バンバン取られましたが、まぁ・・・しょうがないなと思うほか無かったです。
部屋ごとに配管の取り回しが全然違うのは理解できるので、仕方が無いなと納得してます。
それでも購入した電気屋さんに事前に通知された図は見せたんですけどね・・・
568: 入居済みさん 
[2024-10-23 01:40:17]
>>563 契約者さん5さん
一件落着とはならないと思いますよ。
問題はそこじゃないと思うんですよね。
ルールを守るのは当たり前で善意で(ルールを守らない方がマンションに住み続けられないという言事を把握していて)モラルを考えた言い回しで指摘を頂いて、素直になれる人とそうでない人が居るって事です。
例えば、渋谷で100人が集まる待ち合わせ場所が、「ペット連れ込み禁止」だったとして、それを知らずにペット同伴した人を100人の前でモラルがある方が、当然の叱り方をしても、叱られた当人は100人の前で恥をかかされたと思うわけですよ。
そんな?りされたら、明日は我が身と思う人も一杯いて、怖いじゃないですか。
ルールを指摘できるスマートな方なら、そんな指摘の仕方をしなくとも、管理人に「規約違反の方がいるので、差し障りの無いように指摘して貰えませんか?」と頼めば良いだけです。
なのに、世界中の人が閲覧できる匿名掲示板で「ルール違反がいるね」とやんわり指摘する方がナンセンスだと俺なら思うけどね・・・
集合住宅なんで、気持ちよくお互いが暮らせるようにしたいと誰もが思うよね。
言葉のスレ違いかなと。
理性と感情を持った動物が「人」なんだから、衝動的に書き込むのはいくない。
569: 契約済みさん 
[2024-10-23 06:53:12]
傘さしちゃいけないなんてルール、ありゃしないでしょ!

置き配おいて構わない場所は、モノを置くことが前提のスペースなんだから、消防法云々はないでしょ。消防法でダメなら、置き配も一律ダメはなはず。
570: 入居済みさん 
[2024-10-23 07:01:54]
ルールではなく景観面からの意見ですが、玄関扉のハンドルに防虫剤をぶら下げているのは、団地族ぽくて遠慮して欲しいですね。
571: 契約者さん4 
[2024-10-23 07:44:31]
>>565 契約者さん88さん
ルールを守ろうとしている人を悪く言っているつもりはないですよ。規約に書いてあれば守るのは当然だと思うので。
ルールはともかく景観に関してはそれぞれ尺度が違うじゃないですか。「○○している人がいるけど良いんですかね、、、」「○○をしていて嫌ですね、、、」等、管理人に確認すれば解決する話を掲示板に書き込む人が怖いって話です。
572: 契約者さん2 
[2024-10-23 07:47:32]
まぁ皆さん違った意見になるのは仕方ないと思いますが、結局規約が基準なので、それを守ってる範囲であれば何でもいいと思います。
ただ、住んでいくと色々出ると思うので、その都度規約の変更など、全戸的にみんなで決めてルール作りすればいいかと。
ここでのコミュニティはごく一部の人しかみてないので、ここでの事案をローカルルールにするのはいかがかと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる