橦木町レジデンス ザ・フューデ
公式URL:https://www.shumoku59.com/
新マンションブランド、「フューデ」「FUDE」
栄1.3km圏の都心レジデンス。
物件名称 橦木町レジデンス ザ・フューデ
所在地 名古屋市東区橦木町三丁目59番
交通 地下鉄桜通線「高岳」駅徒歩12分(約900m)
総戸数 59戸(その他住戸15戸(※1)含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上8階、地下1階建
管理会社 名鉄コミュニティライフ株式会社
竣工予定 2025年1月下旬
入居予定 2025年3月上旬
売主 名鉄都市開発株式会社
販売提携(代理) 名古屋レジデンシャル株式会社
設計・監理 柴山コンサルタント株式会社 一級建築士事務所
施工 株式会社錢高組名古屋支店
敷地面積約3,228㎡
南面間口約64m・東南角地
屋内廊下設計
庇付きのホテルライクな車寄せ
全駐車場を平面式でご用意
地下・屋内駐車場(約90%)を設置
環境に配慮したZEH oriented
電気を自給自足するエネファーム
南向き平均専有面積100㎡超
【物件概要を追記しました。2023.10.3 管理担当】
[スレ作成日時]2023-09-28 22:45:25
橦木町レジデンス ザ・フューデ、どうですか?
468:
購入者さん
[2024-10-31 16:58:02]
|
469:
マンコミュファンさん
[2024-11-01 19:25:07]
>>468 購入者さん
ありがとうございます! |
470:
マンション検討中さん
[2024-12-19 12:48:50]
MR予約しようと思ったら年内とっくに終わってました…
MR行った方にお伺いしたいのですが、諸費用(管理費、修繕費、駐車場代等)ざっくり教えて頂けないでしょうか? 駐車場の権利は各部屋ごとについていると思いますが駐車場代は払いますよね? 電話も繋がらないので他の物件と比較したいのですが詳細詰められず困っています。 そもそも希望の部屋がまだ残っているのかも謎ですが… |
471:
検討板ユーザーさん
[2024-12-19 15:40:15]
|
472:
マンション検討中さん
[2024-12-19 19:45:46]
|
473:
匿名さん
[2024-12-19 23:04:12]
どのくらい売れてるんですかね?
|
474:
匿名さん
[2024-12-29 14:39:46]
外構の目隠しも取れてきて、植栽も顕になってきましたね!一階部分もしっかり外との距離など取れてそうで良さそうでした!完成楽しみです
|
475:
購入済
[2025-01-11 06:55:12]
15~20部屋くらいまだ残ってそうです。
大規模な値下げするしかないですか? マンション購入済みの方 見てたらコメントください。 心配になってきた次第です 相談させてください |
476:
マンション検討中さん
[2025-01-11 10:29:23]
ここを検討、購入するのはやはり医者や弁護士のような家庭が多いでしょうか?
|
477:
匿名さん
[2025-01-11 10:45:37]
>>475 購入済さん
私がこの前見に行った時も大分売れ残ってるかなと思いましたが、あれから全然売れてないんですね ブランド価値下げないためには値下げしない方がいいと思いますが、これは値下げになるかもしれないですね |
|
478:
購入済みさん
[2025-01-11 12:51:49]
>>475 購入済さん
北側の60~70㎡のお部屋はまだ残っているようですが、100㎡前後のお部屋、上層階のプレミアムのお部屋はほぼ売れているようです。 当初3階は賃貸に出す予定だったものも、一部分譲で販売したと聞いています。 売れ行きは好調みたいですよ。 |
479:
マンション検討中さん
[2025-01-11 12:54:48]
|
480:
購入済みさん
[2025-01-11 13:01:17]
|
481:
購入済みさん
[2025-01-11 13:10:43]
|
482:
匿名さん
[2025-01-11 14:03:47]
名古屋のマンションは竣工前完売なんて珍しく、だいたい1年以上はかかるイメージです。
|
483:
マンション検討中さん
[2025-01-11 16:27:19]
内覧会楽しみですね
|
484:
通りがかりさん
[2025-01-12 20:48:10]
>>476 マンション検討中さん
ここの価格帯だとお医者さんよりは経営者のほうが多そうな気がします |
485:
口コミ知りたいさん
[2025-01-12 23:28:07]
|
486:
購入済
[2025-01-13 02:38:33]
|
487:
名無しさん
[2025-01-13 07:10:45]
ここの営業マン、ここは売れている物件ってなぜかすごく強気なんだよね
売れ残り見てると全くそんなことないのに そのうちウェリス覚王山法王町みたいに1000万近く値引きにはなると思う |
サッシ高は分かりませんが、天井高は8階は2.8m、1~7階は2.6mです。