公式URL:未
売主:推定 野村不動産と住友不動産
施工会社:不明
管理会社:売主系列と推定
新船橋駅前 イオンモール裏の巨大敷地が動き出すようです。どんな再開発が行われるのか情報お持ちのかたなど活発な意見交換し再開発に影響を与えていきましょう。
[スレ作成日時]2023-09-28 18:27:52
新船橋駅 仮称 日本建鐵船橋製造所跡地計画
224:
匿名さん
[2024-06-21 16:52:39]
|
225:
匿名さん
[2024-06-21 17:12:59]
>>221
売り手市場における不動産購入の成否を分けるのはコミュニケーション力な。市場狙いなら間違っても「新船橋検討してます」って営業に言っちゃダメ。それと、◯◯立ち上がったら盛んに◯◯◯して営業に◯◯してもらうべき。そうすれば、◯◯◯◯◯出してもらえるかも。 |
226:
口コミ知りたいさん
[2024-06-27 06:27:14]
船橋中央病院も移転とのことで、周りの道路の渋滞が心配です。救急車が通るとなると病院は広めの道路沿いになるのか…
|
227:
匿名さん
[2024-06-27 12:29:18]
道路拡げるんじゃ?
|
228:
通りがかりさん
[2024-06-28 16:15:43]
イオンの隣に総合病院があるのにここにもう一つ病院つくるの?イオンの中にもドクターランドもあるのに?もう普通にイオン拡張してよ。
|
229:
匿名さん
[2024-06-29 06:39:29]
たいして買い物しないくせに
それぞれの病院の強みを発揮しでほしいね |
230:
匿名さん
[2024-06-29 22:29:21]
病院が近いと便利ですが救急車のサイレンの音は今より増えそうですね。
特に気にならなければ問題ないでしょうが‥ |
231:
匿名さん
[2024-06-30 07:12:08]
救急車の音って、家の中にいると意外と気にならないものです。病院に近づくとサイレン音を小さくしてくれますしね。
|
232:
匿名さん
[2024-06-30 09:49:08]
ドクターモール、混んでるね
|
233:
匿名さん
[2024-07-08 17:52:43]
新船橋のコナズ珈琲、25日午前10時オープンらしいね
|
|
234:
匿名さん
[2024-07-14 08:57:37]
|
235:
匿名さん
[2024-07-18 05:35:15]
イオンモールのあるあたりって、昔は日本建鐵の体育館があったんだね
|
236:
通りがかりさん
[2024-07-28 19:43:25]
5街区の8500万くらいの物件売れたようですね。スーモから掲載終了してるので。これはかなりプラウド船橋の相場が上がりましたね。
|
237:
匿名さん
[2024-07-29 04:55:01]
モノ好きもいるものですね
|
238:
匿名さん
[2024-08-05 20:37:00]
>>233 匿名さん
週末にコナズ行こうとしたら、35組待ち二時間以上待ため断念。気持ち切り替えて、船橋市場のラ オハナ行こうとしたら待ちゼロ組で、気持ちが冷めてこちらも断念。コナズ人気凄いなぁ。それとも、市場とハワイアンのミスマッチかな。 |
240:
匿名さん
[2024-08-07 12:43:28]
市場も最初のころは大混雑してましたが。
|
242:
管理担当
[2024-08-09 13:00:38]
[NO.241と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
243:
口コミ知りたいさん
[2024-08-20 02:36:01]
東武野田線新船橋駅西側の日本建鐵船橋製作所跡地では、新船橋中央病院や街路と公園の機能が融合した貫通広場を中心とする新しいまち「WALKABLE PARK CITY 」の形成を図る。
https://www.nikoukei.co.jp/news/detail/513281 |
244:
匿名さん
[2024-08-20 04:46:49]
この際、イオンいったん潰して建て替えてもいいかも。
|
245:
通りがかりさん
[2024-08-20 08:41:53]
この計画だと駅とイオンも改修しないと無理な気が。
駅は確かに古いけど、そこまでするんですかね? |
246:
匿名さん
[2024-08-20 17:17:01]
やってほしいね
|
247:
eマンションさん
[2024-08-21 01:58:40]
>>245 通りがかりさん
イオン改装して緑豊かな導線を確保する内容ですよね。一階のみぶったぎって改装するのかな。 駐車場も導線に改装しなきゃだから、車は2階か地下を通ることになりますね。それとも、導線が2階なのかも。 |
248:
口コミ知りたいさん
[2024-08-21 01:59:51]
|
249:
匿名さん
[2024-08-21 18:39:39]
>>247
いったんイオン潰して、シャネル脇あたりに立体駐車場を整備して、導線の両脇にモールが並ぶイメージかな。駐車場入口はシャネル脇、プラウドマンション脇、新たにできるマンション脇からシャネルの脇を通り抜ける計3か所。 |
250:
通りがかりさん
[2024-08-21 19:53:08]
図的にペデストリアンデッキで公園までの導線をつくるだけじゃないですかね。東武は金出さないだろうから、船橋のfaceみたいな感じ。
わざわざイオンを潰す必要性を感じません。 新船橋駅の2階からペデストリアンデッキが繋がるのが理想だけど、東武は絶対お金出さないから、やるなら船橋市が駅の改修費用持ちになるでしょう。 |
251:
匿名さん
[2024-08-22 05:40:34]
ごめんごめん
潰すといっても一時的な話なんだけどな |
252:
名無しさん
[2024-08-22 10:48:55]
イオンの建物は潰さずに駐車場に歩行者用の動線を作るだけでしょう
|
253:
匿名さん
[2024-08-22 17:22:49]
交通事故の懸念
|
254:
名無しさん
[2024-08-22 17:27:22]
この配置だと周りの道が狭いので、救急車が通れるか心配ですね。真ん中に車が通行できる道路ができなさそうで残念です。
|
255:
匿名さん
[2024-08-22 18:31:46]
思うに、プラウドマンションから新船橋駅前に向かう登り坂道を駅突っ切ってイオンも貫いてマンション入口まで持ってくるためにイオンをいったん潰すのもあり?
|
256:
匿名さん
[2024-08-26 22:29:11]
pdfが公開されていますね。
これは想像以上に周辺が変わりそうです。 https://www.city.funabashi.lg.jp/shisei/jouhoukoukai/004/02/0022/p1291... 船橋中央病院の採用で「2029年に新病院がOPEN」になっているので、完成はまさかの5年後ですね。 https://www.kan-naro.jp/hospital/000373/summary |
257:
匿名さん
[2024-08-27 04:53:22]
そう?
|
258:
通りがかりさん
[2024-08-30 11:45:58]
|
259:
匿名さん
[2024-08-30 16:01:29]
イオン建て替え!
イオン建て替え! |
260:
マンション掲示板さん
[2024-09-01 14:05:38]
いよいよイオン船橋に映画館が欲しいところです。
|
261:
匿名さん
[2024-09-01 15:12:49]
あっ、映画館は要らないですぅ
|
262:
マンション検討中さん
[2024-09-02 06:49:03]
映画館欲しい~!
|
263:
匿名さん
[2024-09-03 07:33:15]
要らな~い!
|
264:
マンション検討中さん
[2024-09-03 16:10:45]
新船橋って子育てしやすいですか?
|
265:
eマンションさん
[2024-09-03 18:36:05]
>>264 マンション検討中さん
段々とお店も増えてとても住みやすくなっていますが、道路がきちんと整備されていないのと、これからの渋滞、中学校不足が不安ではあります。 小学校は行田東になるみたいなので、安全な歩道をきちんと確保してもらいたいですね。 習い事関連も豊富で、大きな公園もあるので子育てはしやすいと思います! |
266:
eマンションさん
[2024-09-03 21:32:28]
>>264 マンション検討中さん
大規模マンションでイオン目の前ですからね。一般的に言えばかなり子育てしやすいんじゃないでしょうか。 総合病院2つ、船橋保険福祉センター、土日やってるドクターランドと医療よし、保育園も沢山あります。 イオンは学用品買うにも22時までやってるから、共働き残業帰宅後に子供に頼まれても何でも揃いますからね。 |
267:
マンション検討中さん
[2024-09-03 21:46:24]
>>265 eマンションさん
回答ありがとうございます そうなんですね!習い事関連が豊富なのは子育て世帯には魅力的ですよね~大きな公園もイオンもあるのはとてもいいですね!道路など課題もあるようですが…こどもの小学校の入学までに前向きに引っ越し検討したいです 開発されてさらに素敵な街になっていくといいですね! |
268:
匿名さん
[2024-09-03 21:51:38]
>>266 eマンションさん
ありがとうございます 羅列するとすごく生活利便が充実してますね! イオン22時までなんですね、それは心強いですね。 学用品急に必要になったりも絶対しますしね… 医療よしなのも、自分たちの老後までも考えても魅力的な立地ですね。 |
269:
匿名さん
[2024-09-05 16:09:20]
中学はこのあたりでは受験が一般的です。
|
270:
通りがかりさん
[2024-09-05 21:27:02]
|
271:
口コミ知りたいさん
[2024-09-05 21:29:14]
|
272:
匿名さん
[2024-09-05 22:50:39]
なんでプラウドなんだよ
プラウドの人はこのスレ見ないだろ |
273:
匿名さん
[2024-09-05 22:53:27]
|
説得力持たせようだなんて考えてないよ。
この辺りの大規模再開発は売り手市場だから、少しでも安く買い叩こうとする輩は相手されないよ。そういう奴らは入居後に不平不満タラタラで良好なコミュニティ形成を阻害するからね。塚田の新築マンションは数年前にモデルルームもあわせて入居前に完売して、モデルルーム狙いの甘えた連中の中にはここや市場狙ってるヤツもいるだろうけど、同じ失敗は繰り返さないようにしてほしいね。