公式URL:未
売主:推定 野村不動産と住友不動産
施工会社:不明
管理会社:売主系列と推定
新船橋駅前 イオンモール裏の巨大敷地が動き出すようです。どんな再開発が行われるのか情報お持ちのかたなど活発な意見交換し再開発に影響を与えていきましょう。
[スレ作成日時]2023-09-28 18:27:52
新船橋駅 仮称 日本建鐵船橋製造所跡地計画
1:
マンション検討中さん
[2023-09-28 18:38:20]
新船橋駅前のイオンモール船橋の裏にある、三菱電気が所有する日本建鐵跡地の再開発にぬると思います。敷地の一部62000平米もの広大な土地が野村不動産と住友不動産に売却されていますので、この土地の再開発になることと思います。理想としては、三菱電気が所有する土地と合わせて、船橋市、イオンモール、三菱電気、野村不動産、住友不動産による大規模複合開発を行い魅力的な開発をていただきたいです。
|
2:
匿名さん
[2023-09-28 20:44:18]
誤字を少し減らしてもらえると読み手は助かります。。
|
3:
匿名さん
[2023-09-29 05:34:27]
たぶんスレ立てたのが >>1 だと思うけどヤバいね。治安悪い文章。
酔っ払って書いたのかな。 |
4:
マンコミュファンさん
[2023-09-29 11:53:26]
|
5:
通りがかりさん
[2023-09-29 11:54:49]
>>3 匿名さん
内容に関係のないあらしのようなコメントは控えてくださいね。 |
6:
匿名さん
[2023-09-29 16:37:14]
なんだ初っぱなからこのカオスな感じ。
|
7:
周辺住民さん
[2023-09-30 07:16:27]
戸建かマンションか物流施設かも決まってないのにスレ立てる意味ある?
|
8:
口コミ知りたいさん
[2023-09-30 09:54:23]
|
9:
マンション検討中さん
[2023-10-01 05:16:00]
|
10:
匿名さん
[2023-10-01 06:25:58]
>>8 口コミ知りたいさん
噂だけでスレ立てるのか。すげえな。 |
|
11:
マンション検討中さん
[2023-10-02 11:46:20]
イオンモール拡張して、イオンシネマができると嬉しいです
|
12:
通りがかりさん
[2023-10-02 12:00:36]
ここより西武跡地の方が興味あるな
|
13:
名無しさん
[2023-10-02 18:22:54]
>>12 通りがかりさん
千葉県最高層&最高価格でしょうから、購入層は被らないでしょうね。 |
14:
周辺住民さん
[2023-10-02 20:22:53]
一番西側の建物も壊し始めましたね。
|
15:
マンコミュファンさん
[2023-10-03 17:43:13]
|
16:
マンション検討中さん
[2023-10-08 08:16:11]
野村不動産+住友不動産という座組でマンション以外は考えにくいのでは?
下層を商業施設にする可能性はギリありそうですが、隣にイオンモールがある&新船橋という微妙な駅という立地を考えるとその可能性も低そうな気が・・・ 外側にある三菱電機社宅を取り壊してそこが商業施設か何かになるくらいはありそうだけど 元々市が中学校などの公共施設を建てる土地として確保しようとしていたのに残念な形になってしまいましたね |
17:
マンション検討中さん
[2023-10-09 00:26:02]
仮にマンションの計画があるとして、地元民からするとあの地の土壌汚染は有名な話ですが、なんとかなったのでしょうか?
もっぱら広大すぎて土壌汚染改良の余地なしと聞きましたが... |
18:
名無しさん
[2023-10-09 22:47:34]
来年にコナズ珈琲が新船橋にオープン予定だそうです。この土地にできるのかもしれませんね。
|
19:
マンション掲示板さん
[2023-10-09 23:30:21]
|
20:
マンコミュファンさん
[2023-10-09 23:39:12]
|
21:
マンション検討中さん
[2023-10-12 23:05:30]
|
22:
マンコミュファンさん
[2023-10-13 14:35:32]
船橋中央病院の移転先…
|
23:
名無しさん
[2023-10-14 21:39:16]
|
24:
名無しさん
[2023-10-14 21:43:35]
|
25:
周辺住民さん
[2023-10-15 13:25:38]
新駅移転は医療センター
|
26:
マンション検討中さん
[2023-10-21 23:48:24]
交通事情がかなり心配ですね
通勤時間帯の新船橋駅、どうなっちゃうんだろう・・・ 野田線の増発は実現不可だろうし、循環バスの本数倍増とかしてくれないと捌ききれなくなるのではと思ってます 車も渋滞にハマるだろうし、自転車が最強かもしれない |
27:
周辺住民さん
[2023-10-22 06:05:54]
野田線は増発どころか来年度から5両化計画があります。
ラッシュ時は女性専用車継続だそうですので、男性は事実上4両編成です。 コロナで利用者減の影響と各駅にホームドア設置と将来のワンマン運転が理由だそうですが、大分混雑が戻って来ている印象なので、新船橋駅では積み残しが発生しそうです。 |
28:
名無しさん
[2023-10-23 18:21:59]
新駅開発が二年延期になるとの噂がありますね。建設費高騰で、あちこちで計画の見直しが行われていますので、日本建鐵跡地開発も延期されるかもですね!
|
29:
口コミ知りたいさん
[2023-10-27 21:49:17]
それよりシャネルとゴルフ場がどっか行けば新船橋がもっと発展して幸せになるんだが。特にゴルフ場。駅近にある必要ないだろ。
|
30:
マンション検討中さん
[2023-10-28 16:27:49]
海神中学校前の木々の伐採も始まりました
![]() ![]() |
31:
検討板ユーザーさん
[2023-10-29 09:47:07]
|
32:
評判気になるさん
[2023-10-29 16:30:00]
>>30 マンション検討中さん
駅反対側とイオンモールは森のシティという街で、イオンモールは緑化活動が活発。こっちも木々が沢山の街にして欲しいですよね。 あんなに立派な木々が沢山繁っていたので、残して欲しかったから伐採は残念。 |
33:
匿名さん
[2023-10-29 18:20:13]
|
34:
マンション検討中さん
[2023-10-31 21:08:24]
道幅の拡張なんてやるんですか?
公共の土地になったわけではないですよね |
35:
マンコミュファンさん
[2023-11-01 11:26:57]
船橋中央病院移転の話はまだ無くなってないみたいですよ、、、一体土地はどうなるのか、、、
|
36:
eマンションさん
[2023-11-01 11:51:35]
|
37:
マンションは要らない
[2023-11-01 11:59:08]
イオンモール船橋を拡張させてくれたりはしませんかね?更に大きくなれば街全体が賑わうし雇用も増えるし
|
38:
マンション検討中さん
[2023-11-01 12:02:08]
>>34 マンション検討中さん
普通はやるでしょうね。渋滞問題あるし。都市計画地区だろうから、事業者が勝手に開発できず、船橋市の承認が必要だろうし! 駅前プラウドも塚田のプレミストの開発の時も、道路工事してますからね。 |
39:
検討板ユーザーさん
[2023-11-01 12:17:03]
|
40:
No nameさん
[2023-11-02 15:32:10]
|
41:
評判気になるさん
[2023-11-03 16:45:34]
|
42:
匿名さん
[2023-11-09 15:10:13]
こちらはマンション1500世帯ぐらいと、戸建てになるようです。
周辺道路の渋滞や、学校問題が心配ですね。 |
43:
マンコミュファンさん
[2023-11-09 20:22:07]
>>42 匿名さん
どちらからの情報でしょうか? 病院が引っ越されてくるとの記載がありますが、病院はどうなりますか?また、商業施設はどうなりますか?この広さでマンション1500と戸建だけなら、かなりの戸建戸数になりそうですが。 |
44:
検討板ユーザーさん
[2023-11-09 21:42:55]
|
45:
匿名さん
[2023-11-10 12:01:09]
|
46:
匿名さん
[2023-11-10 13:20:25]
このエリアは高さ制限31mです
10階建てくらいでプラウド船橋も 同じ制限のエリアです |
47:
口コミ知りたいさん
[2023-11-10 15:50:18]
どんな開発になるか楽しみです。
周辺が毛細道路に囲まれているので、海神中前からD2突き抜けてコジマまで南北縦貫の道路を作るとか、渋滞解消も狙ってもらいたいですね。 |
48:
マンション掲示板さん
[2023-11-10 18:54:54]
>>46 匿名さん
プラウド船橋は確か20メートルでしたね。建物をセットバックしたり、道路に提供したりして、都市計画法で緩和されて31メートルになりましたね。 だから、プラウドの後にできたライオンズマンションは7階建てです。 |
49:
匿名
[2023-11-10 20:59:30]
|
50:
マンション検討中さん
[2023-11-12 06:09:39]
結局 >>42 のソースが無いわけだが……
|
53:
マンション掲示板さん
[2023-11-18 13:02:46]
|
54:
マンション掲示板さん
[2023-11-18 13:04:52]
商業施設施設が充実すると嬉しいですね
イオンモールの拡張かソコラとかできたりしないかなぁと期待しています |
55:
口コミ知りたいさん
[2023-11-18 19:06:05]
|
56:
マンション掲示板さん
[2023-11-18 19:35:01]
|
57:
口コミ知りたいさん
[2023-11-18 20:26:51]
|
58:
口コミ知りたいさん
[2023-11-18 21:56:57]
イオンに映画館できると完璧ですね
|
59:
検討中
[2023-11-18 23:22:35]
土地勘がないのですが、中山競馬場の影響って何かありそうですか?
|
60:
マンション掲示板さん
[2023-11-19 11:56:42]
イオンシネマ欲しいですね!
船橋は道路悪くてららぽもコルトンプラザも行くのが大変です… 混雑避けたい鎌ヶ谷方面等からの需要がありそうですけどねー |
61:
eマンションさん
[2023-11-19 12:10:26]
|
62:
マンコミュファンさん
[2023-11-19 12:15:36]
|
63:
坪単価比較中さん
[2023-11-21 10:59:16]
プラウド船橋が地域No.1 マンションから落ちるのか・・・。悲しい。
|
64:
マンション掲示板さん
[2023-11-21 12:42:20]
>>63 坪単価比較中さん
プラウド船橋も駅前イオン前の優良物件ではあり続けると思います。ただ、日本建鐵跡地ほどの広大な土地は首都圏の駅前には中々ないため、ここにマンションが建設されるなら船橋界隈では当分の間地域イチバンになりそうですね。真の地域イチバンは船橋西部跡地がさらって行きそうですが、住環境として新船橋はかなりいいセン行っていると思います。 |
65:
マンション検討中さん
[2023-11-22 07:28:36]
どれくらいの価格帯になると思いますか?皆さんの予想を知りたいです。
|
66:
匿名さん
[2023-11-26 19:44:28]
|
67:
匿名さん
[2023-11-26 20:00:07]
平均坪単価250前後と予想
|
68:
マンション検討中さん
[2023-11-26 21:26:59]
プラウド(築11年)の中古が坪240~260くらいで出ているので、さすがに新築だし+1割くらい高くならないでしょうか。
|
69:
匿名さん
[2023-11-26 21:38:25]
|
70:
評判気になるさん
[2023-11-27 22:52:27]
うーん、プラウド船橋75平米が5500万くらいで売れてることを考えると、広めの部屋多めで6500万からかな。タワーは作れないだろうし、数多くするほどそこまで需要ないと思う。あとすみふだから確実に吊り上げてくる。
|
71:
口コミ知りたいさん
[2023-11-28 07:52:57]
海神中からデーツー方面へ抜けられる道はできると思われますか?
渋滞緩和のためにできてほしいですが、シャネルの工場もあるのでせめて歩道だけでもあればいいなと思います。 |
72:
口コミ知りたいさん
[2023-11-28 11:56:33]
>>71 口コミ知りたいさん
ルネがあるので難しいと思います…ただイオンとはつなげると思います。ケーヨーデーツーへの歩道くらいは作れそうですが、あまり期待できなそう。 そもそも踏切とイオンが渋滞の原因だと思いますし。 |
73:
マンション検討中さん
[2023-12-03 06:19:33]
こちらはいつ頃情報解禁ですかね?
年明けHP公開→2025年入居のイメージでしょうか。 |
74:
匿名さん
[2023-12-03 08:05:09]
開発計画も掲示されてないので、年明け公開は無理と思います。
|
75:
匿名
[2023-12-03 23:55:01]
この場所は日本建鐵の有害物質の調査が最近まで行われていた場所。もう大丈夫なのか? 以下は船橋市のホームページ。
https://www.city.funabashi.lg.jp/machi/kankyou/006/p119887.html |
76:
eマンションさん
[2023-12-04 12:20:55]
|
77:
口コミ知りたいさん
[2023-12-04 12:23:00]
|
78:
eマンションさん
[2023-12-08 08:48:27]
新船橋駅のサンエトワール跡が日高屋に決まっていました
ガヤガヤしそうで少し心配です |
79:
匿名さん
[2023-12-19 21:57:02]
>>3
新船橋駅前プラウドで相手されなくてリベンジに燃えてオテテぷるぷるしちゃってんじゃね? |
80:
匿名さん
[2023-12-19 22:01:00]
>>16
中高一貫校誘致すりゃ、街が若返っていいのに、市議会議員にはそんな発想すらないだろうな。 |
81:
匿名さん
[2023-12-19 22:03:53]
>>30
資本の草刈り場だな。 |
82:
匿名さん
[2023-12-19 22:05:30]
>>34
自治体に一部供出するの。 |
83:
匿名さん
[2023-12-19 22:06:50]
|
84:
匿名さん
[2023-12-19 22:09:49]
>>50
すみふのマンションとプラウド戸建てという妄想ということで赦してあげようよ。 |
85:
匿名さん
[2023-12-19 22:10:50]
>>53
井戸水飲まないかぎり、問題ないんじゃ? |
86:
匿名さん
[2023-12-19 22:13:14]
|
87:
匿名さん
[2023-12-19 22:15:23]
>>78
新船橋にサンエトワールなんてあったか? |
88:
匿名さん
[2023-12-19 22:16:46]
思いつきや願望、妄想を書くのは自由だが、事実でないことを書いてはダメだよ。
|
89:
口コミ知りたいさん
[2023-12-20 11:55:35]
新船橋駅前のパン屋跡地は日高屋がオープンしますね。
短文連発のがらの悪いやからが投稿してますが、気にせず有意義な意見交換を行っていきましょう。 |
90:
匿名さん
[2023-12-20 18:01:13]
>>89
中身で勝負しろよ笑 |
91:
匿名さん
[2023-12-21 20:55:07]
すみふマンションとプラウド戸建てと予想。
後者は駅前マンションに飛びついたら新船橋駅だったと気付いた層が十年越しのリベンジで狙ってきそうなので、それを阻止し、新たに船橋市に住む方々に戸建てを選んでもらえるよう、戸建ては比較的閑静な飛ノ台博物館方面に建て、マンションをイオン近くに持ってくるのがいい。 |
92:
匿名さん
[2023-12-21 20:59:19]
そうすれば、船橋駅から遠ざかってまで戸建てに手を出そうという選択には至らず、結果、大人しくしてもらえる。
|
93:
通りがかりさん
[2023-12-27 17:54:06]
このスレに書き込んだら再開発に影響を与えられるんですか?
|
94:
評判気になるさん
[2023-12-29 06:01:18]
>>91
すみふは草加でソライエマンションやってますしね。 |
95:
マンション検討中さん
[2023-12-29 07:57:23]
|
96:
匿名さん
[2023-12-29 14:12:05]
映画館、いらない。
余計渋滞ひどくなる。 ららぽ行けばいい。近いんだから。 |
97:
マンション掲示板さん
[2023-12-29 18:13:20]
>>96 匿名さん
私は映画館欲しいです ららぽもコルトンも渋滞で行くの大変です イオンシネマができれば、大人がわざわざイオンまで行くきっかけができるので、専門店等もより良いものが入る等好循環があると妄想しています |
98:
匿名さん
[2024-01-07 05:53:31]
市場のJR社宅、ほぼ取り壊されたね。
開発楽しみ。 |
99:
評判気になるさん
[2024-01-07 16:24:27]
|
100:
匿名さん
[2024-01-09 04:56:07]
なんか、商業施設建ててもらえるとか思っとるやろ?笑
|