千葉の新築分譲マンション掲示板「新船橋駅 仮称 日本建鐵船橋製造所跡地計画 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 新船橋駅 仮称 日本建鐵船橋製造所跡地計画 
 

広告を掲載

検討板ユーザーさん [更新日時] 2025-02-16 20:40:04
 削除依頼 投稿する

公式URL:未
売主:推定 野村不動産と住友不動産
施工会社:不明
管理会社:売主系列と推定

新船橋駅前 イオンモール裏の巨大敷地が動き出すようです。どんな再開発が行われるのか情報お持ちのかたなど活発な意見交換し再開発に影響を与えていきましょう。

[スレ作成日時]2023-09-28 18:27:52

 
注文住宅のオンライン相談

新船橋駅 仮称 日本建鐵船橋製造所跡地計画 

286: 通りがかりさん 
[2024-11-14 20:04:27]
4000万円代の部屋でませんかね。

最低でも5000くらいからですかね?
287: 評判気になるさん 
[2024-11-14 20:22:32]
>>286 通りがかりさん
今売り出してる築10年超のプラウドで一番安いのが5980万円です。建築費が上がってますので、6000万円~でしょう。パンダ部屋で5980万円なんてのがある位でしょうね。
288: 通りがかりさん 
[2024-11-14 20:35:49]
>>281 匿名さん
イオン反対側のプラウドは高さ31メートルの緩和で11階建てでした。こちらは高さ45メートルへの緩ですので、14階か15階ですね。住友さんが15階好きなので、15階かもですね!
289: 匿名さん 
[2024-11-14 21:55:09]
最低でも世帯年収1000ないと厳しいのでは?
290: 匿名さん 
[2024-11-19 06:32:34]
>>281
エコカルティエって、住民がフランスにカネ払うことになるの?
291: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-20 12:17:45]
>>284 匿名さん
船橋中央病院の建設予定地は、工事が始まったようですね。ショベルカーで堀はじめていますね。

292: 匿名さん 
[2024-11-21 21:40:14]
ここもついに動き始めたか メディカルタウン構想の病院計画は
フジタが開発を見合わせるような報道もありましたけど新駅は予定通り工事中だそうです
293: マンション検討中さん 
[2024-11-21 22:09:56]
>>288 通りがかりさん
地区計画などについて、11月30日と12月3日に各種の説明会が開催されるようです。

https://www.city.funabashi.lg.jp/machi/keikan/002/p131743.html
294: 匿名さん 
[2024-11-26 05:50:44]
新駅関連開発楽しみ
ここは新船橋駅前プラウ奴の住み替えはなさそうだけど、塚田の間違えて買った層のリベンジ住み替えありそう
295: マンション掲示板さん 
[2024-12-02 22:12:18]
間違って買った層って・・
貴方凄い事書くね。

別に褒めてる訳じゃないよ。念のため
296: 匿名さん 
[2024-12-03 16:20:41]
そのときはベストと思っても、振り返れば違ったなと思うことって誰でもありますよね?
購入者をけなしてるわけではありませんからね。念のため
297: 匿名さん 
[2024-12-03 21:07:26]
塚田とここってなんか決定的な違いってある?
298: マンション掲示板さん 
[2024-12-03 21:13:58]
>>297 匿名さん
立地が違うから価格も違いますね。
299: eマンションさん 
[2024-12-03 21:38:34]
>>297 匿名さん
一応、船橋駅徒歩圏で歩くこともできる違いはかなり大きい。
イオンモール隣接で生活に必要なものが殆ど揃うことと、食料品しか揃わないことの差は大きい。

300: 匿名さん 
[2024-12-04 07:01:37]
不動産は立地がすべて。
301: 匿名さん 
[2024-12-18 08:13:39]
タワマンが好みではないため、こちらのような再開発マンションで賃貸風の間取りではない1LDKも作ってくれたら嬉しいのですが、望みはなさそうで残念です。
302: マンション検討中さん 
[2024-12-21 09:28:11]
予想だけど3LDK6000~か…。6000万円台でもプラウドの中古とそう変わらなかったら新築のこっちを選びたくなりますよね。。
都内への通勤もしやすいし、都内のマンション買えなくて流れて来る人も多そう。そういう自分も都内の住人。
303: 名無しさん 
[2024-12-22 18:10:15]
>>269 匿名さん
中学受験が当たり前、というよりものすごく少ないです。
クラスに一人か二人。専大松戸、芝工柏、千葉日大、
微妙なんです。

304: 匿名さん 
[2024-12-25 19:09:21]
>>302
都内の一択
船橋の外れ、手を出したら最後
305: 匿名さん 
[2024-12-25 19:10:14]
>>303
ま~たまたダメプラウ奴か
懲りないな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる