近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート川口レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 西青木
  6. ローレルコート川口レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-17 17:51:02
 削除依頼 投稿する

ローレルコート川口レジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/lc-kawaguchi/

所在地:埼玉県川口市西青木一丁目168番1(地番)
交通:JR京浜東北線「川口」駅徒歩18分
   JR京浜東北線「西川口」駅徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:65.93平米~82.23平米
売主:近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部
販売提携(代理):株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション
デザイン監修:ベイシスデザイン事務所
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ(予定)

総戸数:173戸
構造・規模:RC造地上10階建て1棟
用途地域:準工業地域
地域・地区:特別工業地区、景観計画区域、法第22条区域
地目:宅地
駐車場:87台(身障者用1台、平置き式86台(内小型23台))
駐輪場:358台(2段ラック式346台(下部スライド式)、平置き式12台)
バイク置場:8台

竣工予定日:2025年2月下旬
入居予定日:2025年3月下旬
販売予定時期:2023年12月下旬

バルコニー面積:11.17平米~16.00平米
サービスバルコニー面積:1.80平米
テラス面積:11.60平米~13.00平米
専用庭面積:19.50平米~26.10平米
ルーフバルコニー面積:17.33平米
建ぺい率:60%
容積率:200%
敷地面積:6,192.04平米(実測面積)
建築面積:2,109.19平米
延床面積:13,481.99平米

The Clear ここから、川口の暮らしが澄みわたる。

ZEH-M Oriented認定取得(予定)。そのなかで川口市最大級のスケールを誇るのが
「ローレルコート川口レジデンス」です。

- 穏やかさに包まれた閑静な住宅街
- 開放感あふれる四方接道の敷地
- 小学校隣接・保育園至近アリオ川口徒歩圏
- 3LDK中心のアイデアあるプランで暮らし広がる (総戸数173戸に対して3LDKは142戸)
- 全区画平置式駐車場

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-09-20 09:04:15

現在の物件
ローレルコート川口レジデンス
ローレルコート川口レジデンス
 
所在地:埼玉県川口市西青木一丁目168番1(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩18分
総戸数: 173戸

ローレルコート川口レジデンスってどうですか?

279: 名無し 
[2025-01-17 17:27:57]
ピンポイントでの場所選びが必要ですね
280: eマンションさん 
[2025-01-18 11:02:46]
>>279 名無しさん
私も特に今の時代それが大事だと思います。
川口駅周辺が良いと思っていましたが、明らかに治安が悪化している昨今、少し離れて探すことにしました。
地縁があるので、川口市内で買い替えをする前提なのですが、治安面を重視して、埼玉高速鉄道沿線地域に絞って再検討することに決めました。
281: eマンションさん 
[2025-01-18 11:39:36]
>>280 eマンションさん
外環、武蔵野線、SR線あたりはクルドの**だぞ
ヤードやクルド人のたまり場になってるクルド料理屋だらけで住めたもんじゃない
282: マンション掲示板さん 
[2025-01-18 11:45:50]
>>280 eマンションさん
川口駅周辺の治安を気にしてSR沿線にする理屈がわからない。本当に地縁ある?SR沿線はヤードも多く、幹線道路はクルドカーが走り回ってるのだが。
川口駅周辺無理なら川口市は無理だろ。
283: eマンションさん 
[2025-01-18 14:38:03]
>>282 マンション掲示板さん
私の家系は代々市内在住でしたし、私の家族も市内を転々としてきましたので、地縁あると言って良いと思います。確かに外環沿いも治安悪いと聞いています。また武蔵野線沿いは大丈夫と聞いていますが、中でも埼玉高速鉄道沿線は特に良いと思います。
284: ご近所さん 
[2025-01-18 16:49:51]
賃貸なら簡単に引っ越しもできるけど、分譲となると
ネガティブな話があるようなエリアは避けたいです。

こんなニュースが玉にでも出るエリアは避けたいです
【所沢マンション殺人事件】中国籍の女逮捕 血がドバッと大量にマンション3階の部屋から1階まで流血…25歳男性死亡、刃物で外傷
285: マンション掲示板さん 
[2025-01-18 17:13:39]
>>283 eマンションさん
外環も武蔵野線もSR線も駄目だな。

https://youtu.be/41dksDYu95k
286: eマンションさん 
[2025-01-18 19:24:02]
>>285 マンション掲示板さん
確かに外環沿いは治安悪いと聞いています。ただ外環から離れた武蔵野線沿いは南浦和や東浦和を含めて安全ですし、中でも埼玉高速鉄道沿線は特に治安良い地域が多いです。
287: 名無しさん 
[2025-01-18 20:56:04]
>>286 eマンションさん
つ東浦和のUR
SRはもう手遅れ
288: eマンションさん 
[2025-01-18 21:55:38]
>>287 名無しさん
道合は、外環沿いの地域です。東浦和駅から離れた場所に、URや団地は存在しています。つまり外環から離れた武蔵野線沿いは、南浦和や東浦和を含めて安全と言えます。さらに品川や岩槻へ延伸の決まった南北線は、利便性の向上が見込めて、ようやく資産価値につながりそうです。
289: 匿名さん 
[2025-01-28 06:18:03]
もはやローレルコートの話題が皆無になってて草
290: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-28 09:26:48]
>>288 eマンションさん
南北線は延伸だけにとどまらず浦和美園が県庁所在地になることでその沿線は相当地価が上がりますからね。コスパ最強路線と呼ばれていますがそれはもう今だけでしょう。
291: 通りがかりさん 
[2025-01-28 09:34:33]
>>290 口コミ知りたいさん
何も決まってないだろ
削除依頼しとけ
292: 匿名さん 
[2025-01-28 10:18:30]
>>291 通りがかりさん
削除依頼済
293: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-28 10:44:35]
>>291 通りがかりさん
失礼しました。確定しているのはSR岩槻方面への延伸計画です。浦和美園に県庁が移転する計画はまだです。まだですがほぼ決まっております。
294: 匿名さん 
[2025-02-15 17:47:29]
>>まだですがほぼ決まっております。
関係者さん?未決定のことは安易に口に出さない方が・・・

マンションギャラリーまでの道のりが親切に教えてあって、いいなと思いました。こんな感じでおすすめ店の紹介もお願いしたいな。
295: 匿名さん 
[2025-02-16 01:35:09]
>>289 匿名さん

なぜ、武蔵浦和の177戸のマンションは、7割くらい契約してるようですが、西川口の近鉄は、まだ2割も契約できてないのに、完成するようですが、川口の治安もありましが
やはり、値段が6000万中盤というのが、高すぎるのでは。
あのエリアは、5000万くらいでは?
蕨の物件みたいに、大幅値下げしないと幽霊マンションになってしまうのでは?どう思いますか?
296: マンション掲示板さん 
[2025-02-16 15:02:03]
>>295 匿名さん
蕨や川口(特に西川口)のイメージが全国に知れ渡っているからね。(自分の両親も知ってたくらい。)市長が保守的になるか川口のイメージ変えないとわざわざここ選ばないと思う。それができないなら値下げしかないね

297: マンション掲示板さん 
[2025-02-16 15:03:45]
>>283 eマンションさん

越谷市もだんだん治安悪くなってきたね。広がってるのかな
298: ご近所さん 
[2025-02-17 17:51:02]
>>297 マンション掲示板さん
広がってきているのは越谷市とさいたま市(東浦和・南浦和)ですね。
ただしいずれも駅から離れた地域だけが狙われています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる