明和地所株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「クリオ府中中河原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 住吉町
  6. クリオ府中中河原ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-04-30 13:11:25
 削除依頼 投稿する

駅近で隣は公園と住環境よさそうなこちらの物件、評判はどうですか?


売主:明和地所株式会社
施工会社:大豊建設株式会社 東京支店
管理会社:明和管理株式会社

[スレ作成日時]2010-03-10 14:43:16

現在の物件
クリオ府中中河原
クリオ府中中河原  [【先着順】]
クリオ府中中河原
 
所在地:京都府中市住吉町2丁目29番1、29番8、29番12、29番13(地番)
交通:京王線 中河原駅 徒歩4分
総戸数: 32戸

クリオ府中中河原ってどうですか?

181: 匿名 
[2011-04-22 19:09:58]

外から見たから顔が分からないが
今日の夕方、若そうな母親と小さい子供(男児2名)が
エントランスのソファーで大はしゃぎしてるのを見た。
自動ドア手前から、向こうもコチラに気づいたのか?去ったが…外からも見えるのに本当に見苦しいと思った。
あれはうちの住人なのか?住人の友達かは分からないが、エントランスのソファーは外からも見えるんだし、マンションの資産価値を落とすから止めて欲しい

なにしろ
子供とはいえ、共有物のソファーではしゃいだりさせるなよ!!!!
皆の共有物は大事にするのは当然!

次に見たら、連絡させてもらう

共有物は丁寧に扱おうよ!
182: 匿名さん 
[2011-04-22 21:40:17]
街道側のベランダは私はあきらめていました。
掃除してもすぐに汚れてしまうので・・・
183: 匿名 
[2011-04-22 22:05:26]

うちは花粉時期が落ち着いたら、長い柄の窓のワイパーで頑張ろうと思ってる
ちょっと怖いですけど排気ガスの汚れが溜まるのは嫌ですね
185: 匿名 
[2011-04-27 12:34:10]
感情的な書き方 人を特定できるような書き方はやめて下さい。

他のお子さんをもつご家庭の方達も怖がってます。
186: 匿名 
[2011-05-02 00:02:17]

結局、マナーの悪い家は本当にごくごく一部ですよ。エントランスで子供達を遊ばせてたり、玄関前にごちゃごちゃ玩具放置したり。
187: 匿名さん 
[2011-05-02 12:12:44]
一部でも、それが目立ってしまうと、
全体もそう思われてしまうんですよね。
188: 匿名 
[2011-05-02 17:17:42]
上の階の音って気になります?小さいお子さんのドタバタ音とか…
189: 匿名 
[2011-05-02 17:58:09]
マナーが悪かったり、うるさかったら、子供だろうと私はガツンと言いますよ。
親が言わないなら他人に言われて学んでもらおう。
190: 匿名 
[2011-05-02 19:42:46]
>187さんに共感です。
我が家にとっては高い買い物ですし…
小さいけどせっかく高級感のあるエントランスなのに、子供が椅子でピョンピョンや玄関前散らかしてたり…戸建でやってて欲しいですね

191: 匿名 
[2011-05-02 19:55:49]
188さん
今のところ上の音は気になりません。

189さん
私も同じ意見なんですが…
逆恨みされないかが怖かったりします。
でもいつも気になる親子は同じなんですけど(-"-;)

子供をしっかり叱ってる親の子供はそもそもさほど問題ではない


我が子を叱らない親は親自体が始末が悪い


まだクリオはスタートしたばかり…
マナーの良いマンションでいたいものですね
192: 匿名 
[2011-05-03 00:11:37]
マンションのスレにもあったけど、玄関前に自転車やベビーカー出しっぱなしはマナー違反だと思う
(しかもここはアルコーブでも無いよね)

養生が取れたら、エレベーターやエントランスが傷だらけになるよ!!!!!!
193: 匿名 
[2011-05-03 08:45:56]
自転車を玄関前に置いてる人、なんで自転車置場に置かないんだろう
194: 匿名 
[2011-05-03 10:17:34]
ただ単に自転車置き場の入出庫が面倒なんですよ。多分。
 まさか駐輪場代をケチってるなんて事はないだろうけど
 ちゃんとお金払ってキチンと駐輪してる人とは不公平感があるね 階段近いから避難の時に支障でるかも
195: 匿名 
[2011-05-03 15:34:19]
それが何号室か書きましょうか?
196: 匿名 
[2011-05-03 20:30:31]
私も書きたいです。私が知ってるのは2部屋です
自転車は駐輪場へ、
ベビーカーは一時的ならまあ分かるが、玄関前に出しておくのが当たり前と思わないで欲しい
197: 匿名 
[2011-05-04 11:29:41]
これは晒してあげるのが得策だな。
198: 匿名 
[2011-05-04 22:16:03]
管理会社に相談ですかね
199: 匿名 
[2011-05-04 22:16:57]
いや晒しましょうか
200: 匿名 
[2011-05-06 15:23:43]
晒しましょう!
201: 匿名 
[2011-05-06 16:56:26]
まだ新品なエントランスやエレベーターに自転車ガツンされたくないですね(;_;)お子さんだから尚更…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる