エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ウエリスつくばみどりのってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. みどりの
  6. ウエリスつくばみどりのってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-19 06:18:36
 削除依頼 投稿する

ウエリスつくばみどりのについての情報を希望しています。
公式URL:https://wellith.jp/txmidorino/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154932

所在地:茨城県つくば市みどりの二丁目38-3,6(地番)
交通:つくばエクスプレス「みどりの」駅徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.55㎡~87.29㎡
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:NTTアーバンバリューサポート株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-09-11 15:50:40

現在の物件
所在地:茨城県つくば市みどりの二丁目38-3、6(地番)
交通:つくばエクスプレス みどりの駅 徒歩10分
価格:2,900万円台予定~5,600万円台予定
間取:3LDK・4LDK
専有面積:65.55m2~87.29m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 93戸

ウエリスつくばみどりのってどうですか?

744: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-20 23:35:05]
>>742 検討板ユーザーさん
全くウエリスと同じ2025年3月引渡しのハイムスイート万博記念公園やツクミラは既に10階を施工中で残り3~2フロアーで上棟します。ツクミラに至っては同じZEH-Mですので明らかに施工が遅いのは明白だと思います。
745: 販売関係者さん 
[2024-04-21 00:55:37]
>>744 検討板ユーザーさん
比較対象はハイムスイート万博記念公園とツクミラでしたか。
同じZEH-Mなんだから同じスピードで建てないとまずいんですね。
外観だけを見てよく遅れてるって言い切れるよなぁ。
746: マンコミュファンさん 
[2024-04-21 01:31:56]
745ですが名前選択間違えました!
普通の一マンコミュファンです笑
747: 通りがかりさん 
[2024-04-21 08:42:21]
>>745 販売関係者さん
素人でも見れば分かると思う程差がありますよ。割合的に見て本当なら5~6階位迄は出来て無いとおかしく無いですか?何故遅れてるか、心配になるレベル。

748: マンション検討中さん 
[2024-04-21 08:53:03]
>>747 通りがかりさん

営業に問いただしたら?


749: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-21 09:10:20]
>>747 通りがかりさん
別におかしくはないと思いますよ。
「本当なら5~6階まで」の方がよく分かりません。
750: マンション掲示板さん 
[2024-04-21 09:37:37]
>>749 口コミ知りたいさん
その理由と根拠は?

751: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-21 10:20:59]
>>750 マンション掲示板さん

ハイムスイート万博記念公園とツクミラよりも遅いから遅れてるって話だけしかないので、これだけだと弱いんですよ。

自信がおありのようなので聞いてみたいのですが、
工程表通り進んでないとか、竣工予定日に間に合ってないとか、
デベロッパーから連絡があったとか、他に何か理由はないのでしょうか?

遅れてると言い切るのであれば、
個人の感想だけではなくて、客観性のある誰もが納得できる情報が欲しいという事です。
外観を見れば素人でも分かるからっていうのはちょっと・・・
752: 匿名さん 
[2024-04-21 13:21:34]
>>751 口コミ知りたいさん
相手にしないほうがいいですよ。
他を下げて自分の所を相対的に上げようとしてるだけなんですから。
こういうのは一定数います。
753: ご近所さん 
[2024-04-21 16:19:50]
なぜデべに確認しないの?
754: マンション検討中さん 
[2024-04-22 18:30:28]
すぐ近くにビッグハウスあるのいいよなぁ。
食料品はここでなんでも揃いそう。
755: マンション検討中さん 
[2024-04-23 07:05:39]
駅前のカスミ利用しないの?
756: マンション検討中さん 
[2024-04-23 08:29:29]
スーパーが2つあるから使い分けが出来ますね~。
757: 匿名さん 
[2024-04-23 13:10:39]
>>755 マンション検討中さん
カスミは高くて車を所有してる人はビッグハウス・コストコ・ロピアじゃないの?
自分はカスミでは地元の農家の野菜コーナーの物しか買いませんね。
758: マンション検討中さん 
[2024-04-23 17:12:14]
ウエリスは平置きと機械駐合わせて駐車場100%みたいですね。
ビッグハウス、コストコ、ロピアが買い物県内なのは熱い。
759: マンション検討中さん 
[2024-04-23 18:26:04]
決めたぜ。
760: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-23 21:16:11]
>>758 マンション検討中さん
コストコは8キロ以上あるし、ロピアは9キロ近い、そこまで近くは無いよ。駐車場も混むし、ビッグハウスメインだと思います。


761: マンション検討中さん 
[2024-04-23 22:41:45]
>>760 口コミ知りたいさん
確かにそうですね、ありがとうございます。
徒歩圏内はビッグハウスで、他は休日車で行く感じかな。
つくば市は車で行動範囲を広げると色々あって良いですねー!
762: ご近所さん 
[2024-04-24 23:09:18]
徒歩圏のスーパーがカスミやとりせんじゃなくてビッグハウスって、実際に住んでみるとかなりアドだと思うよ。
金利も上がってるし、塵も積もれば何とやら。
763: 名無しさん 
[2024-04-25 00:12:40]
>>762 ご近所さん
アド?
764: eマンションさん 
[2024-04-25 01:56:07]
>>763 名無しさん
Ado?

765: マンション検討中さん 
[2024-04-25 03:05:20]
>>763 名無しさん

ドア?
766: マンション検討中さん 
[2024-04-25 08:54:18]
すぐ近くに小さなパン屋さんがあるのいいですよねぇ。ピクニックベーカリー。
朝からやってるみたいなので、週末の朝ごはんにちょうど良さそう。
767: 名無しさん 
[2024-04-25 08:55:13]
>>762 ご近所さん
あの?
768: ご近所さん 
[2024-04-25 09:42:10]
アドバンテージ

>>766 マンション検討中さん
そこねー、会社帰りでも買えたらいいんだけどね。
769: マンション検討中さん 
[2024-04-25 10:26:12]
>>762 ご近所さん
こちらの記事によると「茨城県で人気のスーパーマーケット」ランキング第1位が、ビッグハウス みどりの店でした。
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1345157/

確かにかなりアド。
770: マンション検討中さん 
[2024-04-25 21:07:56]
ウエリスみどりの金額ですが2900万が65㎡の3LDKタイプ,5500万が87㎡の4LDKタイプのようですね。
ウエリスみどりの金額ですが2900万が6...
771: マンション検討中さん 
[2024-04-25 21:11:38]
>>770 値段間違いました。87㎡ 5500万→5600万でしたすみません。

772: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-26 00:51:40]
>>770 マンション検討中さん
ウエリスはつくば市初のゼッチマンションなので、結構上物に金かけてますね。
デベが安い時に土地買ってるからできる価格だと思います。
773: ご近所さん 
[2024-04-26 11:32:38]
>>769 マンション検討中さん
Yahooでよく見るクソみたいなランキングじゃん
774: マンション検討中さん 
[2024-04-26 15:46:00]
>>773 ご近所さん
カスミもあるぞよ
775: 周辺住民さん 
[2024-04-26 19:27:54]
>>769 マンション検討中さん
そんな胡散臭いランキングを持ってきたら白けるからやめてw
776: マンション検討中さん 
[2024-04-27 06:48:51]
いよいよだな。
777: ご近所さん 
[2024-04-29 09:04:53]
MRに行くよ。
778: マンション検討中さん 
[2024-04-30 08:45:46]
ZEH-M認定マンションだと子育てエコホーム支援事業で80万の補助金出るんだね。
上限があるのか知らんけど。
779: マンション検討中さん 
[2024-04-30 10:09:57]
ほんとか?
780: マンション掲示板さん 
[2024-04-30 10:19:53]
>>779 マンション検討中さん
公式HPに書いてありますよ
781: マンション検討中さん 
[2024-05-01 07:18:17]
明日からサロンパスカップだ。みらい平駅が人で溢れかえる。期間中は快速も臨時停車。
782: マンション検討中さん 
[2024-05-01 08:44:08]
塾、体操教室、プールが近くにあるのいいなぁ。あとパン屋も。
783: 匿名さん 
[2024-05-01 13:06:37]
>>779 マンション検討中さん
常識だろう
784: 匿名さん 
[2024-05-01 15:44:52]
しかしながら、ここのマンションの施工は随分時間がかかりますね?
全然進んでない気がするのは自分だけでしょうか?
みらい平のリナージュの方が後から始まったのにここより早そうですね。
785: マンション検討中さん 
[2024-05-01 17:03:56]
>>784 匿名さん
工期の話はもう解決済だよ。
数週間前のやり取りを見ればわかる事なので確認してくるといいと思います。
786: 名無しさん 
[2024-05-01 20:09:48]
>>784 匿名さん
今は2階の天井部分をコンクリート打設中だよ。

788: 評判気になるさん 
[2024-05-02 15:16:34]
5月中頃から7月中頃まで雨の多い季節になるから、そこまでスピードアップは難しいと思います。それよりは、キチッと作る事が大事なので他の物件は気にせず、施工して欲しいと思います。来年2月の内覧会を楽しみにしてます。
789: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-02 17:00:49]
>>788 評判気になるさん
私もそう思います。
そもそも予定通り進んでいれば早める必要もないですし。
内覧会楽しみですね~!
793: 名無しさん 
[2024-05-03 22:08:55]
>>792 マンション検討中さん
売れ行き絶好調ですよ!

795: 匿名さん 
[2024-05-04 20:28:33]
良くマンションコミュニティの情報だけで、信じられるね。眉唾物だよ。

796: マンション検討中さん 
[2024-05-04 21:32:37]
春は過ぎてもさくらばかり
800: マンコミュファンさん 
[2024-05-06 18:28:53]
>>799 マンション比較中さん
そして籾殻焼きだ。

805: マンション検討中さん 
[2024-05-09 17:53:26]
同じ人のTwitterかと思う様な無意味なスレ。情報も内容も何も無くて終わってるな。
806: マンション検討中さん 
[2024-05-09 22:57:42]
埋もれないよう必死に上げてるところが逆に痛すぎるw
809: マンション掲示板さん 
[2024-05-10 13:12:22]
みどりの万歳

811: 評判気になるさん 
[2024-05-10 23:53:11]
ウエリス最高
815: 通りがかりさん 
[2024-05-11 09:45:13]
ビッグハウスに行く
816: マンション検討中さん 
[2024-05-11 16:34:56]
3階部分が出来てきたよ。
3階部分が出来てきたよ。
817: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-11 19:16:58]
>>816 マンション検討中さん
まだ三階の南西側半分近く施工中ですね。今月中に完成するかな。

818: マンコミュファンさん 
[2024-05-11 19:20:26]
梅雨入りが、間もなくだからスピードアップは難しいかもね。でもやっぱり少し遅いね。
821: マンション検討中さん 
[2024-05-12 10:54:34]
へんなの
822: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-12 10:56:02]
ここ見て購入意欲失せたよ
823: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-12 13:24:21]
>>822 検討板ユーザーさん
ここを検討したきっかけって何ですか?
825: マンション検討中さん 
[2024-05-13 05:07:09]
>>823 口コミ知りたいさん

TX沿線の地価の安い茨城県だから。
826: マンション検討中さん 
[2024-05-13 19:09:15]
価格じゃないか?
850: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-23 20:52:43]
久々にのぞいたけど、何だこのスレ…。実際に書き込んでるのは二、三人かな。このスレは全く参考にならないね
851: マンション検討中さん 
[2024-05-23 23:25:49]
>>850 検討板ユーザーさん
連続短いの1人、ツッコミ2人以上、終わってるよ。ココ

871: 管理担当 
[2024-05-24 12:35:59]
[No.787~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
872: マンション検討中さん 
[2024-05-24 19:47:06]
電気は高圧一括受電と聞いたけど、どのくらい安くなるの?
873: 坪単価比較中さん 
[2024-05-25 01:18:40]
高圧一括受電?どこに書いてあるの?電力会社選べないやん。
874: 職人さん 
[2024-05-25 12:05:40]
高圧一括受電は共用部の電気代削減が目的だから専有部の電気代は安くならない。
875: 周辺住民さん 
[2024-05-25 16:35:30]
見学記ってかなりヨイショ記事だよね?
「駅から現地へも、フラットな道のりです」ってあるけどフラットかな?
緩い坂だと思うよ。違う道だったのかな?
876: 販売関係者さん 
[2024-05-26 05:29:54]
ヨイショ記事は販促の一環。
877: マンコミュファンさん 
[2024-05-26 12:44:45]
>>875 周辺住民さん
みどりの駅の標高は約18メートルでウエリスの土地の標高は13メートル程度で5メートル位緩い登り坂だよね。

878: 通りがかりさん 
[2024-05-26 16:55:29]
毎日歩いてるけどフラットな道なりの印象。
気になった事は一度もないなぁ。
879: 評判気になるさん 
[2024-05-26 17:15:01]
>>878 通りがかりさん
駅前方面からビッグハウス方面行く時は自転車は少し漕ぐとコロッがって行くから少し楽だよね。帰りはやっぱり少し漕がないと余り進まない。

880: eマンションさん 
[2024-05-26 17:26:07]
>>879 評判気になるさん
ばんどう太郎辺りが一番勾配あるよね。歩道の横の白いパネルが水平に付いてるから見ると道路の勾配が良く分かる。

ばんどう太郎辺りが一番勾配あるよね。歩道...
881: マンション検討中さん 
[2024-05-26 17:43:32]
>>874 職人さん
一括受電だと共用部だけ電気代削減になるの?どういうことだ?
882: 名無しさん 
[2024-05-26 19:27:54]
>>881 マンション検討中さん

専有部も電気代削減されるよ。
ネクストパワーなら平均8%くらい安くなる。
知ってる範囲だと1番割引が良いところで11%かな。
883: マンション検討中さん 
[2024-05-30 04:35:05]
公式ホームページのどこに高圧一括受電って書いてあるの?
884: ご近所さん 
[2024-05-30 10:16:16]
どこにも書いてないよ。
885: マンション比較中さん 
[2024-05-30 13:42:23]
電力自由化に逆行してるから明記が必要。昔は皆書いていた。
886: 買い替え検討中さん 
[2024-05-30 18:07:23]
なぜ書かないのか?
887: 買い替え検討中さん 
[2024-05-31 04:14:57]
書きたくないからでしょ。
888: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-31 09:11:17]
>>887 買い替え検討中さん
書けないだけ。色々言われるからでしよ。

889: マンション検討中さん 
[2024-05-31 09:19:11]
どんな事を言われるの?
890: 周辺住民さん 
[2024-05-31 10:07:32]
電力会社を自由に選べない。
891: マンション検討中さん 
[2024-05-31 21:06:48]
ここのところ建っているマンションは高圧一括受電が多い気がする。
892: 周辺住民さん 
[2024-06-01 05:50:00]
ほんとかよ。
893: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-01 07:03:23]
高圧一括受電は2016年の電力自由化で終焉を迎えたはず。
894: マンコミュファンさん 
[2024-06-01 07:12:56]
誰も買う気は無いんだな。販売センターで聴くのが一番。行かないと思うが。
895: マンション検討中さん 
[2024-06-01 08:30:15]
>>894 マンコミュファンさん
ここに書いている連中は元々買う気は無いよ。具体的に買う気なら販売センター行って聴くよね。

896: 評判気になるさん 
[2024-06-01 08:32:27]
一度行ってしまうと紹介割り等々無くなってしまうから情報収集してから行くものでしょ。
897: 周辺住民さん 
[2024-06-01 10:19:08]
情報収集してる間に完売するのでは?善は急げ!
898: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-01 13:01:45]
大丈夫。沢山まだあるよ。
899: ご近所さん 
[2024-06-01 20:01:15]
>>896 評判気になるさん
MR行かずにどんな情報を収集するんです?
900: 周辺住民さん 
[2024-06-02 02:20:06]
評判。
901: マンション掲示板さん 
[2024-06-02 08:21:02]
>>897 周辺住民さん
急がなくても完売はまだ先だよ。完成後の残住戸狙いの方が安くなる。現物見てから買った方が安心だよ。

902: マンション掲示板さん 
[2024-06-02 17:33:23]
雨の中マンション見てきたら4階まで出来上がってきてました。来年の完成が楽しみ。早く内見したい。
903: マンション検討中さん 
[2024-06-02 18:09:35]
>>902 マンション掲示板さん

写真ないですか?
904: 匿名さん 
[2024-06-03 05:08:22]
このうち貼るよ。待っててチョ。
905: 匿名さん 
[2024-06-03 07:36:43]
>>902 マンション掲示板さん
まだ4階の途中で完全には終わってないよね。
906: 匿名さん 
[2024-06-04 08:46:27]
夏には出来るのでは?
907: 周辺住民さん 
[2024-06-04 12:35:23]
冬だろう。
908: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-04 19:40:18]
1ヶ月でワンフロアー行くか行かないかだから、10月末に上棟なら御の字、内装仕上げ工事が内覧会の来年2月だと残り4ヵ月でかなりきついね。年末年始も工事するしか無いね。
909: ご近所さん 
[2024-06-05 05:36:29]
だから冬なのでは?
910: 匿名さん 
[2024-06-05 06:37:41]
写真ないですか?
911: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-05 08:34:16]
>>909 ご近所さん
その通り!

912: 匿名さん 
[2024-06-05 10:23:07]
クリスマスプレゼントになる。
913: 匿名さん 
[2024-06-06 05:13:16]
楽しみだ。
914: 匿名さん 
[2024-06-06 07:49:40]
駅から遠いものの、ちょっとした買い物はコンビニ、ドラスト、スーパーが近いから便利そう。
駅からの距離で考えるとオハナ、リナージュだけど利便性、広さ、コスパだとみどりのかな。
915: マンション検討中さん 
[2024-06-06 08:06:35]
その通り。
916: 匿名さん 
[2024-06-06 08:29:59]
>>914 匿名さん
全く同意見。
920: eマンションさん 
[2024-06-06 19:11:42]
>>914 匿名さん
駅から遠い、それも登り、小中学校が遠い、工場の匂いが風向き変わると来る。将来性が無い。選択には無いな。

921: マンション検討中さん 
[2024-06-06 19:47:47]
バスはないの?
922: 匿名さん 
[2024-06-07 06:30:21]
徒歩16分という超激近に小中一貫校あるのも良いなと思う。茨城育ちだから徒歩30分以内は余裕の近さ
923: 通りがかりさん 
[2024-06-07 06:58:56]
>>922 匿名さん
都落ちの者にはきつい距離だな。

924: 匿名さん 
[2024-06-07 07:24:12]
つくば方面に向かう道路は通勤退勤時間車混みますかね?
925: 通りがかりさん 
[2024-06-07 07:33:53]
>>922 匿名さん
春夏秋冬9年間毎日徒歩30分往復で足が鍛えられる。メリットがある。

926: 年金受給者 
[2024-06-07 07:40:10]
老人にはキツイ!
927: マンション検討中さん 
[2024-06-07 08:23:15]
学校近いのいいな。
928: ご近所さん 
[2024-06-07 20:31:33]
>>920 eマンションさん
行きが登りなら帰りは下りってこと。
929: 匿名さん 
[2024-06-08 00:04:18]
>>927 マンション検討中さん
1.6キロ近いのか?学童はその南側、低学年にはキツそうだが。

930: マンション検討中さん 
[2024-06-08 01:36:05]
1.6キロも集団登校するの?
931: ご近所さん 
[2024-06-08 06:05:36]
>>930 マンション検討中さん

子供の足だと1時間かかるだろう。
932: 引きこもり家族 
[2024-06-08 08:09:17]
スクールバスはないの?
933: ご近所さん 
[2024-06-08 11:08:25]
雨・雪の日は大変だ。1.6㎞じゃ濡れネズミ。
934: 通りがかりさん 
[2024-06-08 12:05:53]
>>932 引きこもり家族さん
基本徒歩だよ。車の送迎も禁止

935: マンション検討中さん 
[2024-06-08 14:22:35]
大雨・大雪の日は休校?
936: 匿名さん 
[2024-06-08 17:22:52]
休校だよ。
937: 評判気になるさん 
[2024-06-09 07:09:17]
土砂降りの中、1.6kmも集団登下校なんて危険。
938: マンション掲示板さん 
[2024-06-09 10:24:07]
バス・バス・うるさいな。
基本的に徒歩登下校だよ。
939: マンション比較中さん 
[2024-06-09 10:52:14]
ウエリスの公式HPには
学校まで徒歩15分/約1200mと書いてありますね
940: ご近所さん 
[2024-06-09 12:09:50]
>>939 マンション比較中さん

どこの学校のこと?
941: ご近所さん 
[2024-06-09 12:20:15]
>>938 マンション掲示板さん

スクールバスを利用したらええ。
942: マンション比較中さん 
[2024-06-09 12:58:42]
>>940 ご近所さん
学区はみどりの学園義務教育学校です。
1km弱は子どもの足で15分程度なので、無理なく歩いて通える距離ですね。
943: 周辺住民さん 
[2024-06-10 04:39:22]
登校時は15分でも下校時は道草食って帰るから小一時間かかるだろう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる