ルフォン船堀ザ・タワーレジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://lefond.jp/funabori-tower/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154689
所在地:東京都江戸川区船堀三丁目603番、604番、605番1~4、606番1~2
交通:都営地下鉄新宿線「船堀」駅徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.96㎡~86.62㎡
売主:株式会社サンケイビル
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
2024年1月に気になる物件(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/93399/
[スレ作成日時]2023-09-11 15:41:58
ルフォン船堀ザ・タワーレジデンスってどうですか?
262:
匿名さん
[2024-12-17 21:51:47]
先日MRで販売状況見たら、7~8割は契約済みとなってた。まぁまぁ順調そうだね。
|
263:
名無しさん
[2025-01-11 09:24:37]
契約した方は引き渡しが楽しみですね。
スポーツ公園側にあるダイソー裏手に物販店舗の建設予定があるみたい。何かな~ https://edogawa.goguynet.jp/2025/01/06/funabori-keikaku/ |
264:
匿名さん
[2025-01-11 10:06:07]
船堀でおすすめのカフェありますか?雪の釜珈琲以外で。
|
265:
口コミ知りたいさん
[2025-01-11 22:21:44]
>>264 匿名さん
残念ながらカフェは殆どないよ。 船堀タワーの1Fのチェーン店、ミスド、駅前の神戸屋の機械で入れた200円のコーヒーくらい 10分ちょっと東側に歩いてLuminoという個人店は焙煎を店内でやっていて世界中のコーヒー豆取り扱っているからすごくいいんだけど、難点は現金しか取り扱いがないこと 本当にそんなもんだと思う。 |
266:
通りがかりさん
[2025-01-13 15:19:11]
今日 暇だったので船堀中を散歩しました。建設中のマンションや空き地を中心に見て回ったけど、このマンションより立地が良いところはなかったですよ。中学は、市川中が良いと思います。電車も下りで全然混みませんし、座って通えるかと。同じ通りのリサイクル業者跡地も6階建ての店舗プラス共同住宅になるみたいですが、賃貸でしょうか。意外とかなり土地が広くて驚きました。マンションだと、なかなかの好立地だと思います。
|
267:
名無しさん
[2025-01-13 21:03:13]
コーナンにはロピアが入るみたいですね!
|
268:
通りがかりさん
[2025-01-14 21:01:36]
>>266 通りがかりさん
市川は進学実績もどんどん伸びてるし(2024年は東大合格者数が30人の大台に乗った)、城東地区に次々と高額な新築タワマンが建つ恩恵を受けてさらに進学実績伸びると思います |
269:
匿名さん
[2025-01-15 02:02:36]
葛西にスタバ出来たらしいけど船堀にもできないかなー
|
270:
匿名さん
[2025-01-15 21:35:54]
|
271:
評判気になるさん
[2025-01-19 12:00:08]
>>266 通りがかりさん
囲いがとれて、敷地が見えるようになっていました。かなり広い土地です。店舗、何が入るか気になります。タワーレジデンスもかなりカッコイイ外観ですね。書き込みのあったトキビルの室外機の音は特に気になりませんでした。最近のサッシの防音性は凄い性能ですので、窓を閉めると外の音は、そもそも全く気にならないと思いますが。 ![]() ![]() |
|
272:
口コミ知りたいさん
[2025-01-24 14:09:10]
今騒がれているフジテレビの問題によって、なにか悪影響はある?
サンケイビル大丈夫? |
273:
名無しさん
[2025-01-28 09:53:05]
フジメディアホールディングスはテレビや不動産以外にも観光業の儲けも多く、不動産以外にも株式などの資産、内部留保も相当額を抱えています。
今後の株価悪化可能性も否定は出来ませんが、フジテレビが多少こけても投資先としての魅力は下がらないでしょうから、ブランドを毀損するほどの悪影響は起きないのでは無いでしょうか。 |
274:
マンション検討中さん
[2025-01-28 14:30:33]
これから3期で購入したいと考えています。先着順ですかね。ご存知の方いらっしゃれば教えていただけると助かります。
|
275:
マンション検討中さん
[2025-01-31 21:08:48]
suumoの表記で抽選になっているのを一度見かけましたが、基本的には先着で買えるのではと思っています。
|
276:
匿名さん
[2025-02-05 09:36:23]
外壁の仕様微妙じゃないですか?実際の外観がちょっと、、、
|
277:
評判気になるさん
[2025-02-06 21:27:24]
|
278:
マンション掲示板さん
[2025-02-07 21:44:16]
外観微妙
トキビルの塀にしかみえん |
279:
匿名さん
[2025-02-07 22:36:12]
そんな微妙かな。
ここを最終的に選ばなかった者だから第三者的にまたいるけど、ちょうど船堀で売りに出ていた新築三兄弟(ルフォン、ローレル、グランなんとか)の中で、ローレルの安っぽさに比べたら遥かにいいと思うけどね |
280:
口コミ知りたいさん
[2025-02-08 07:01:26]
外観の写真撮れる方お願いします!
|
281:
匿名さん
[2025-02-09 00:17:19]
|
282:
マンション検討中さん
[2025-02-09 14:14:18]
|
283:
eマンションさん
[2025-02-09 14:15:50]
|
284:
マンコミュファンさん
[2025-02-09 14:16:47]
|
285:
eマンションさん
[2025-02-09 14:18:17]
|
286:
マンコミュファンさん
[2025-02-09 14:19:15]
|
287:
口コミ知りたいさん
[2025-02-09 14:20:14]
|
288:
匿名さん
[2025-02-09 14:20:58]
|
289:
通りがかりさん
[2025-02-09 16:10:26]
外観、かなりカッコ良しです。
|
290:
匿名さん
[2025-02-09 16:53:15]
ワイも撮ってあげたで
![]() ![]() ![]() ![]() |
291:
マンコミュファンさん
[2025-02-09 18:43:54]
思ったよりも普通かな
どういうデザインなら「すごい!!」となるかは微妙だけど、なんというか、高級感はあんまり感じない |
292:
マンション検討中さん
[2025-02-09 19:55:08]
>>279 匿名さん
外観が安っぽいのはジェイグランの間違いでは? |
293:
名無しさん
[2025-02-09 20:07:48]
なんだ、外観いい感じじゃん。コーナーサッシもカッコいいね。
|
294:
マンション掲示板さん
[2025-02-10 10:38:32]
|
295:
マンション検討中さん
[2025-02-10 17:41:16]
みなさん御写真ありがとうございました!
|
296:
通りがかりさん
[2025-02-10 21:32:56]
ちなみに目の前においしいパティシエがありますよ。
|
297:
口コミ知りたいさん
[2025-02-10 22:23:47]
|
298:
eマンションさん
[2025-02-11 13:08:02]
|
299:
通りがかりさん
[2025-02-12 09:33:38]
|
300:
マンション検討中さん
[2025-02-12 10:20:47]
ルフォンもジェイも外観は、ごく普通ですね
|
301:
マンション掲示板さん
[2025-02-16 12:39:18]
エレベーター待ちとかありそう
|
302:
通りがかりさん
[2025-02-17 06:28:42]
|
303:
マンション検討中さん
[2025-02-17 13:39:09]
ぶっちゃけリセールバリューどうかね。新庁舎とビルの再開発といっても小岩と比較するとかなり小規模。ハザード的にも良くない。割高な気もするけど、23区でこの駅徒歩でこの価格はもうない。みんなの評価どう?
|
304:
マンション検討中さん
[2025-02-18 02:36:10]
隣のパークハウスが中古で7000-8000レンジなので10年住んで残債割れしなければ良いかなと思って購入予定です。小岩も良いんですけど実際住むとなると船堀のほうが好みというのもあり。
|
305:
口コミ知りたいさん
[2025-02-18 12:41:36]
>>304 マンション検討中さん
同意見です。 再開発の頃まで滞りなく支払い出来れば、残債割れはないかなと。 RVだけ考えれば小岩だろうけど街の雰囲気や治安を考えると船堀の方が良いという人は一定数いそう。(特に子持ち世帯 |
306:
マンション検討中さん
[2025-02-18 13:09:21]
どんな人が購入者に多いんだろう。。?HP見たら江戸川区民の購入者比率が高いけど、船堀にもかかわらず結構高めだし、ニーズあるのかな?この価格出せる人が江戸川区にいるのか??
|
307:
通りがかりさん
[2025-02-18 14:19:53]
|
308:
名無しさん
[2025-02-18 15:26:12]
どちらも仮審査通した上で、小岩と比較して船堀にしました。
総武線駅近という立地の良さ、町の発展期待値は小岩の方に部があると思いましたが、子育ての観点だとかなり船堀が魅力的でした。(治安、公園の多さ、小学校の近さなど) また、都内どこであっても小岩と通勤時間はほぼかわらず、基本的に全て船堀で完結できるので、かなりQOL高い生活送れそうな気がしてます。 (個人的にフナボリゴルフが徒歩圏内なのはデカイ!笑) |
309:
マンション検討中さん
[2025-02-19 00:51:43]
304、305と残債割れしないかどうか議論なっているけど、残債割れしないのは当たり前ですよね。
マンションの上物の価値(耐用年数)は70年やそれ以上、土地の価値は減価しない一方で、 ローンは基本的に35年で償却する曲線を表している。 それらを比べて残債割れしてないことを安心しても仕方ない。 |
310:
匿名さん
[2025-02-19 00:52:52]
この辺は住環境も良いしリセールは手堅いんじゃないかな。
|
311:
マンション検討中さん
[2025-02-19 17:07:24]
でも高い中古、船堀だと売れてなくね?
|
312:
マンション検討中さん
[2025-02-19 17:09:06]
ルフォン、ジェイグラン、ローレルコート、購入層はそれぞれどう異なるのか。後、これからだとレーベンか。まあこの中で親が金持ってる層がルフォン検討?
|
313:
マンション検討中さん
[2025-02-19 17:32:44]
船堀最近新築マンション立ちすぎ??昔からこのくらいの頻度?
|
314:
マンション検討中さん
[2025-02-21 17:50:35]
>>311 これからはわかんないんじゃない?
|
315:
周辺住民さん
[2025-02-21 22:46:13]
>>311 マンション検討中さん
高いがどれくらいを指しているか分からないけど、坪単価350万以上でも普通に売れてる。 |
316:
マンション検討中さん
[2025-02-22 18:51:44]
スカイツリーや東京タワーって見えるんですか?
|
317:
マンション検討中さん
[2025-02-22 22:03:10]
結構売れてるね。予約も埋まってるし。一期から価格上げたのかな。このままだと竣工前に完売しそう
|
318:
マンション掲示板さん
[2025-02-22 23:20:39]
|