大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルタワー難波はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 浪速区
  6. ローレルタワー難波はどうですか?
 

広告を掲載

初めて質問します [更新日時] 2011-12-26 11:55:29
 

難波駅に直結のローレルタワー難波は如何でしょうか?設計、施工が鹿島建設なので、検討しようかと思っているのですが、今度の耐震偽造問題で鹿島建設がひっかかってます。元々、来年3月の引渡し予定がすでに今年の11月末から入居が始まっているようですし、しっかり建ててもらっているのでしょうか?どなたか情報お持ちの方、またすでに入居されている方の意見が聞ければ幸いです。よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市 浪速区湊町1丁目5番22(地番)
交通:関西本線(JR西日本)「JR難波」駅から徒歩1分

[スレ作成日時]2005-12-22 13:03:00

現在の物件
ローレルタワー難波
ローレルタワー難波
 
所在地:大阪府大阪市 浪速区湊町1丁目5番22(地番)
交通:関西本線(JR西日本)「JR難波」駅から徒歩1分
総戸数: 389戸

ローレルタワー難波はどうですか?

42: 匿名さん 
[2011-04-19 13:58:20]
湊町は、おっさんがあちこち立小便しまくってるから臭いよ。
43: 匿名さん 
[2011-04-19 14:08:43]
Boy

それは大国町、新今宮以南だぜ
湊町はHomeLessとは無縁の高層ビルが立ち並ぶセレブ街だYo~~
実際に住んでる俺がゆってるから間違いね~よ

今は高すぎて手が出ないかもしれないが
あと5年もすれば手が届くかもYo

Boyはミナミあまり知らないみたいだが
クラブでナンパして徒歩で連れて来れる距離はSo Hot!

正にPriceLessだね

ナーミー?
44: 匿名さん 
[2011-04-19 15:07:12]
暖かくなると変なの沸いてきますね。
45: 物件比較中さん 
[2011-04-19 15:32:21]
昔から住んでる私からいわせれば、所詮浪速区。再開発って言ってから何年もたつのに全然開発されない。
元町や大国町との境界もわからん。
46: 匿名さん 
[2011-04-19 17:30:34]
BOY!
大国町は湊町から1kilometer以上も南側なのさ
so far

その上
OCAT complete!
なんばHatch complete!
リバープレイス complete!
マルイトも完成 complete!

もう開発が終わってるんだYo
あれ以上造れないんDA

こんなに恵まれた環境のマンションが今だかつてあっただろうか?
果たして今後出来るのだろうか?

有り得ないだろう
日本が世界に誇る立地、利便性を兼ね備えた至宝のマンション

その名は
ローレルタワー難波
47: 匿名さん 
[2011-04-19 17:40:22]
この立地に乾杯!

ミナミの繁華街を見下ろしながら
シャンペーンで乾杯が出来るマンション

全てを手に入れた者のみが
手に入れる事が出来る至高の空間

ローレルタワー難波
48: 匿名さん 
[2011-04-19 21:23:29]
市内に住みたいならここの中古を待ちたまえ
待った甲斐があったと実感出来るよ
49: 匿名さん 
[2011-04-19 21:25:51]
暖かくなると変なの沸いてきますね。
50: 匿名さん 
[2011-04-19 21:39:25]
この立地に勝る物件はあるのだろうか・・・

今後いくらマンションが出来ようと

この立地を超える物件なんて出来るのだろうか・・・

この空しさは何なんだろうか・・・
51: 匿名さん 
[2011-04-19 21:53:29]
貧乏臭いレスだな。
さすが汚い町、湊町にふさわしい
52: 匿名さん 
[2011-04-19 22:03:27]
ああ

羨望すらこの渇きを満たしてはくれない

どうすればここを超えるマンションが現れてくれるのだ・・・

53: 匿名 
[2011-04-19 23:23:20]
ラブホいっぱいあるよね!
54: 匿名さん 
[2011-04-19 23:44:26]
すいません 飯行ってました

ええそうですよ
何せミナミのど真ん中なんで


伝説は終わらない

かつてこれほどまでに
都心へのアクセスを体現したマンションがあっただろうか

アジアで一番住みやすい街大阪の
一番住みやすいマンション

世界に誇る立地

ローレルタワー難波

伝説は終わらない・・・
55: 匿名さん 
[2011-04-20 00:24:53]
市内でタワーマンションを探しています。

こちらのマンション
なんばウォークに直結でミナミの中心まで歩いてすぐで且つ
地下なんで季節、天候に関係なく買い物も通勤も出来るそうですね。

しかも御堂筋、四ツ橋、千日前、近鉄、阪神、JRも利用できて
ホームセンター、ジュンク堂、ライフ、マックスバリューに隣接してて
しかも都心なのに静かな環境と聞いたのですが本当ですか!!??

そんな夢のような話が現実にあるんですか!!??
56: 匿名さん 
[2011-04-20 10:12:43]
はい
その夢のような利便性を実現したマンションが
ローレルタワー難波です

不可能を可能に
唯一無二の孤高の存在

大阪から世界に発信するマンションです

こんな立地は今後30年は出来ません

どれだけ上乗せされても買うべきです
57: 匿名さん 
[2011-04-20 10:13:39]
これは新手の荒らしなのかな?
誉め殺し、やめなよ。
変・人が住んでるマンションと思われてしまう。
58: 匿名さん 
[2011-04-20 10:25:06]
このマンションて便利だと思いますか?
59: 匿名さん 
[2011-04-20 13:27:11]
ライフ・マックスバリュー、ホームセンター、ジュンク堂、飲食店街
JR・私鉄、地下鉄、高速バスのターミナル、マルイ、パークス、高島屋
ヤマダ電機、ビッグカメラetc
全てのジャンルの施設が徒歩圏内にあるというのはここぐらいでは?

ここを便利といわず何処を便利というのか!?

夏場、冬場、大雨、猛暑日
全てから解放され、都心の歓びを享受しうる究極の立地

故にローレルタワー難波はこう比喩される

理想郷

人々が憧れ、羨望の眼差しで見つめる先にそびえ立つ金色のタワーマンション

ローレルタワー難波

伝説の幕開け
60: 匿名さん 
[2011-04-20 14:06:53]
湊町って薄暗く汚いね。怖いし臭いし
新今宮とか大国町と一緒で一般市民は近づかないエリア
61: 匿名さん 
[2011-04-20 14:56:22]
美しき湊町

美しき湊町リバープレイス

なんばHatchから眺める夕暮時の美しさの何と饒舌な事でしょう

カップルや家族連れが散歩している風景を見ていると心なごみます

こんな環境ですら日常に変えてしまう至高のマンション

ローレルタワー難波

伝説の幕開け



62: 匿名さん 
[2011-04-20 20:17:20]
伝説のマンション

ローレルタワー難波
今後これ以上の立地は無く、
今後も語り継がれるであろう伝説のマンション

地下街に直結のマンションなど
あるだろうか?

他に成しえない至高の立地

ローレルタワー難波
不可能を可能にしたマンション
63: 匿名さん 
[2011-04-20 22:00:57]
どうしたんでしょか急に。逆にマンションのイメージが悪くなりますね。
64: 匿名さん 
[2011-04-20 22:06:47]
タクシードライバーの立小便の臭い 
長距離バスが沢山いるので排ガスの臭い
道頓堀川からのドブ川の臭い

ここが良いなんてネタに決まってる
65: 匿名さん 
[2011-04-20 22:09:17]
何か 同じ人が何回も何回も繰り返し繰り返し書いとるなぁー。
66: サラリーマンさん 
[2011-04-21 00:26:06]
ここ確かに便利で住みやすいんですよ
ただこれじゃ完全に反感買うわな
67: 匿名 
[2011-04-21 06:04:52]
空気は悪くないでしょうか?
68: 匿名 
[2011-04-21 07:16:23]
高速バスだけは利用する機会がないなぁ。
でも、ローレルコートも同じ条件やん。
69: 匿名さん 
[2011-04-21 07:59:01]
アートアルテールの方がいい
70: 匿名さん 
[2011-04-22 00:02:51]
湊町って暗くて汚いですか?
どっちかって言うとすっきりしたイメージがあるのですけど
難波駅周辺の方がごちゃごちゃしててイメージ悪いですけどね
71: 匿名さん 
[2011-04-22 01:03:11]
湊町は再開発が失敗したから
何と言うか、荒涼とした地区っていう感じ
関空周辺と同じようなイメージかな
72: 匿名さん 
[2011-04-22 10:40:39]
変な人の自慢のせいで
アンチ湊町になってしまいましたね

ここの住人はみなさん非常に満足して居住してますんで
そっとしておいて欲しいです

成功と失敗なんて基準が存在しないから
水掛け論になってしまいますし

アンチ湊町の気持ちも分かりますが
あえて自慢もしないので
コキ下ろすのは勘弁して欲しいですね
73: 匿名さん 
[2011-04-22 11:14:31]
アンチがどう言おうと、なんばエリアのタワーで2番人気なのは事実ですしね。
林立するタワマンでは勝ち組のほうだし、気にしたら負け。スルーしましょ。



74: 近所をよく知る人 
[2011-04-22 17:35:15]
一番はどこだ?
75: 匿名さん 
[2011-04-22 22:22:36]
湊町周辺はお洒落なイメージがありますけど
賑わっていると言う雰囲気じゃないけど
生活するには、静かで良いのではないかな
76: 匿名さん 
[2011-05-04 21:49:03]
77: 匿名さん 
[2011-05-04 22:54:49]
難波に歩いて行ける距離のわりに
湊町周辺は静かですよ
生活の場所は静かな所が良いです
難波周辺は生活するには少し賑やかすぎます
そう思う人はここお勧めです
78: サラリーマンさん 
[2011-05-05 06:20:35]
評価は価格見れば分かるよ
79: サラリーマンさん 
[2011-06-14 09:31:08]
ルネッサ北タワーが出来ると
このマンションの評価は逆に上がるでしょう
80: 物件比較中さん 
[2011-06-14 09:52:53]
ローレルタワー難波も既にかなり築年数たってるし今更という感じします。
時期的にもかなり物件も出るようになってきた。

ルネッサ北の駐車場跡にたぶんマンションが出来ると思うが防災面で優れたマンションを造って欲しい。
周りのタワーの住人が住み替えると思う。(わたしもその一人。)

ローレルタワーやルネッサなんばタワーは自家発電はなかったし、エレベーターとまった時は大変でした。
眺望なんて半年住めばあきますし低層買っておけば良かったと最近後悔してます。

81: 匿名さん 
[2011-06-14 10:05:03]
わざわざタワー買わなくていいやん
82: 匿名さん 
[2011-06-14 10:08:54]
>周りのタワーの住人が住み替えると思う

ローレルからルネッサ方面に住み替え?
無いわw

わざわざ遠くのマンションに引っ越さないだろ
83: 匿名さん 
[2011-06-14 10:11:33]
ローレルコートの真南の注目の駐車場,いよいよ地質調査開始。

オフィスビルは無理でしょう。大型電気店も可能性低いのでは?やはりマンションでしょうね(低層階にストアーでも入るかもしれませんが)。

太陽光発電,自家発電など,今アピールするものは抜かりなくやるでしょう。
しかも,少なくともローレルコート建築時代よりは安く購入したわけですから,
デべ次第では,リーズナブル価格も期待できるかも。

JR難波駅への地下通路口の真ん前ですから,ほぼ駅直結。高級感を出せれば(ここに低級マンション建てれば,単なる第2のUR),大きな話題を生むでしょうね。
84: 周辺住民さん 
[2011-06-14 10:25:17]
ルネッサ北は多分地下直結になるだろう

ルネッサもローレルタワー、ローレルコートも自家発電無しじゃなのかな。
東京でもマンションに対する考え方は東日本大震災以降一気に変わった。
大阪も何時来るか分からない。

高層階に住む人ほど停電の心配の無い新築に移るんではないでしょうか
オレは3月11日にエレベーター止まったとき30階まで歩いて上がったから実感。
電気ないと高層難民となります。

ルネッサ北はかなり期待している。

85: 匿名さん 
[2011-06-14 11:57:22]
そうですね
今後100年は出ない立地ですねっ
86: 匿名さん 
[2011-06-14 12:13:37]
直結してくれたらヤバいけど
現在ルネッサ地域用に連絡通路
が造られてるし
直結しなくても十分便利でしょ

ただルネッサって何か遠く感じるよね
距離にしたら100mも変わらないんだろうけど

これが出て安くなったローレルタワーを買いたいです
お金の無い庶民はこんなもんですわ
87: 匿名さん 
[2011-06-14 14:21:49]
ローレルコートの住民の身になってみれば不幸なこと。
あまり騒ぎ立てたくない。
88: 周辺住民さん 
[2011-06-14 14:42:54]
このスレはルネッサ北の駐車場のスレとなりました。

ローレルタワー難波は築5年すぎて固定資産税の軽減措置も終わり中古物件がぽつぽつ出てますね。
去年くらいまでは中古物件の出物自体が少なく比較的早くにいい値で売れてましたがさすがに最近は足が遅いようですね。

難波付近で広い大型マンションが建てれる敷地で残っているのは此所と道頓堀はさんだ四ツ橋筋沿いの南堀江1丁目のでかい駐車場くらい。
ここの土地の取得価格は分からんが難波中のウイズなんばもかなり土地の取得価格安かったようですから、同じく長く塩漬けのこの土地、デベロッパーによるがこのご時世ですから値ごろで出せば売れると思う。

そうなれば当然、ルネッサ北駐車場、本当にマンションできたらローレルタワー、ルネッサ、ローレルコートはやはり中古価格が下がるだろう。
89: 匿名さん 
[2011-06-14 15:04:41]
ローレルタワーの住人です
当然新しいマンションが出来れば価格は下がるでしょう
まあ逆にいうと6年しても未だに分譲価格以上で
売れてたのが異常なんですけどね

新しいタワーは大歓迎です
街並みも華やかになりますし

湊町のタワーが密集してる感がすごく好きです
90: 匿名さん 
[2011-06-14 20:29:21]
ブランズ南堀江(仮称)は35階建て。2014年春(予定)。

ここがもしもマンションならば、40階超えますかね。
向こうは西区、こちらは浪速区ですが、ほぼ駅直結で交通利便性ではこちらが勝る。
向こうは高速と四ツ橋筋に挟まれ騒音も半端じゃない。まだこちらのほうがはるかにましでしょう。

多分、価格もこちらのほうがリーズナブルかな(期待を込めて)。

さて、何が建つのか?
91: 匿名さん 
[2011-06-14 23:29:17]
難波駅直結は便利だと思いますが
梅田に沢山タワーが出来るので価格が問題じゃないでしょうかね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる