難波駅に直結のローレルタワー難波は如何でしょうか?設計、施工が鹿島建設なので、検討しようかと思っているのですが、今度の耐震偽造問題で鹿島建設がひっかかってます。元々、来年3月の引渡し予定がすでに今年の11月末から入居が始まっているようですし、しっかり建ててもらっているのでしょうか?どなたか情報お持ちの方、またすでに入居されている方の意見が聞ければ幸いです。よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市 浪速区湊町1丁目5番22(地番)
交通:関西本線(JR西日本)「JR難波」駅から徒歩1分
[スレ作成日時]2005-12-22 13:03:00

- 所在地:大阪府大阪市 浪速区湊町1丁目5番22(地番)
- 交通:関西本線(JR西日本)「JR難波」駅から徒歩1分
- 総戸数: 389戸
ローレルタワー難波はどうですか?
22:
匿名
[2010-02-07 08:06:08]
でも高い
|
||
23:
匿名はん
[2010-02-07 13:32:58]
そりゃ~立地が良いからね。
駅直結で便利な上にアクセス面も抜群だから。 利便性とアクセス面では市内でも一番じゃない? |
||
24:
匿名さん
[2010-02-07 15:39:08]
このマンションってもう完売じゃなかったっけ。もしそうならここじゃなく住人板か中古板でどうぞ。
|
||
25:
購入検討中さん
[2010-09-05 10:20:33]
このマンション、売り物件が出てこないですね・・・。
マンション内の雰囲気はどんな感じでしょう?(住民同士の関係、管理状態など) |
||
26:
購入検討中さん
[2010-09-20 19:11:49]
このマンション、利便性は高いので検討しているのですが、近隣のルネッサの方が建物は良いように思います。気になるのは以下のような点なのですが。
・免震/制震構造ではないので高層階は地震のときに相当に揺れると思われる ・約400戸に対してエレベータが4基しかなく、高層階/低層階用に分かれていない(ルネッサは約300戸で5基あり、高層階/低層階に分かれている。(朝夕の混雑時に問題ないか) ・外装がタイル張りではなく将来のメンテナンス上問題ないか |
||
27:
競合物件企業さん
[2011-03-15 15:59:49]
揺れ無かったね
ただ入居率がハンパなく高いので エレベーターは待ち時間多いかも 建物はルネッサの方がオシャレでカッコいいけど 微妙に離れてる ちょっとの事なんだけど歩くと地味に遠い感がありますよ 夏場冬場、雨風なんかも気にせず ミナミに歩いて出れるというのは本当にスゴイ事です 伝説のマンションたる所以です 築6年経ってるのに未だに分譲価格に 1000万とか乗せて売ってるくらいなんで 1~2年は待った方がいいかも |
||
28:
入居済み住民さん
[2011-03-20 16:26:34]
伝説のマンション
ローレルタワー難波 今後これ以上の立地は無く、 今後も語り継がれるであろう伝説のマンション 地下街に直結のマンションなど あるだろうか? 否 他に成しえない至高の立地 ローレルタワー難波 不可能を可能にしたマンション produced by 近鉄不動産 |
||
29:
匿名さん
[2011-03-20 21:01:16]
揺れなかったのですね
他のマンションでは揺れたと言うお話でしたけど すごいですね 本当に便利な立地だと思います・・・ このマンションで生活したら別の場所で暮らす事は 考えられないでしょうね |
||
30:
購入検討中さん
[2011-03-20 22:01:20]
利便性はいうことないんですけどね。戸数の割にエレベータが少なくて、出かけるのが億劫になりそうです。建物は他の方も書かれているように、安っぽいのが難ですね。これだけの立地なんだから、もう少し張り込んでもよかったのに・・・。
|
||
31:
匿名さん
[2011-03-21 19:38:10]
震度3で揺れがなかった,などということはありません。
|
||
|
||
32:
匿名さん
[2011-03-21 23:11:38]
揺れをさほど感じなかったって事じゃないですか?
|
||
33:
匿名さん
[2011-03-21 23:17:20]
ここまでの自画自賛は失笑ものですな。
いいマンションなのに、胡散臭く思えてくる。 |
||
34:
匿名さん
[2011-03-22 19:53:04]
分譲価格に1000万上乗せで売る,
といっても購入してからゴージャスに高額なリフォームをしている物件のことですから,実質的にはたいして上乗せして出してませんよ。 ただ,中古は購入後すぐ2割減とふつういわれるのに,わずかとはいえ上乗せして売れてきたのは確かに異例(これからはどうか分かりませんが)。 ここよりも,パークスをわが庭とする難波タワーのほうが上乗せして売れているとも聞いたことがありますが,どうなんでしょうね。 |
||
35:
地元不動産業者さん
[2011-03-23 17:51:16]
今売りに出てる
2,780万は分譲時1,940万 840万上乗せ 5,380万は分譲時4,797万 583万上乗せ 8,800万は分譲時6,990万 1,810万上乗せ だから酷いもんだよ 築6年でこの価格とかありえねー |
||
36:
匿名さん
[2011-03-28 11:16:20]
言うまでもないかもしれないが(ここに書かれたことを真に受ける人もいないだろうが),分譲時の価格表示誤りあり。もっと高い。念のため。
|
||
37:
匿名さん
[2011-04-19 11:46:04]
至高の立地
このマンションを超える立地などあり得るだろうか!? 否 あり得ない ミナミの地下街と直結 嗚呼 如何なるマンションも陳腐に思えてしまう 伝説のマンション ローレルタワー難波 伝説から神話へ という事で最低10年は経たないと分譲価格にはなりません 分譲の1.5倍は覚悟して探さないといけません 先程のソースは東○カンテイでしょ 若干微妙ですが大体あってますよ |
||
38:
匿名さん
[2011-04-19 12:57:10]
暖かくなると変なの沸いてきますね。
|
||
39:
匿名さん
[2011-04-19 13:04:32]
湊町って大国町とか新今宮みたいなとこでしょ
湊町の物件なんかに興味なし |
||
40:
匿名さん
[2011-04-19 13:26:52]
湊町とは再開発により
都心の利便性を持ちつつ生活に適した静粛性も実現した 非常に稀な地域ですYo! 近鉄線 阪神戦 JR線 四ツ橋線 御堂筋線 千日前線 各なんば駅の近くにあり OCATの高速バスのターミナルがあります なんばHatch~川辺の美しい散歩コースもあり 近畿で一番不動産価格の上昇率が高い地域になります Yahoo!地図で「ローレルタワー難波」と 検索してみて下さいNe! ここの利便性を知ってしまうと他のマンションには住めませんYo |
||
41:
匿名さん
[2011-04-19 13:31:30]
What?
湊町知らないなんte 湊町リバープレイス ya なんばHatch すら知らないという事? Ohh...God...... 先ずは家から出ようZE! |
||
42:
匿名さん
[2011-04-19 13:58:20]
湊町は、おっさんがあちこち立小便しまくってるから臭いよ。
|
||
43:
匿名さん
[2011-04-19 14:08:43]
Boy
それは大国町、新今宮以南だぜ 湊町はHomeLessとは無縁の高層ビルが立ち並ぶセレブ街だYo~~ 実際に住んでる俺がゆってるから間違いね~よ 今は高すぎて手が出ないかもしれないが あと5年もすれば手が届くかもYo Boyはミナミあまり知らないみたいだが クラブでナンパして徒歩で連れて来れる距離はSo Hot! 正にPriceLessだね ナーミー? |
||
44:
匿名さん
[2011-04-19 15:07:12]
暖かくなると変なの沸いてきますね。
|
||
45:
物件比較中さん
[2011-04-19 15:32:21]
昔から住んでる私からいわせれば、所詮浪速区。再開発って言ってから何年もたつのに全然開発されない。
元町や大国町との境界もわからん。 |
||
46:
匿名さん
[2011-04-19 17:30:34]
BOY!
大国町は湊町から1kilometer以上も南側なのさ so far その上 OCAT complete! なんばHatch complete! リバープレイス complete! マルイトも完成 complete! もう開発が終わってるんだYo あれ以上造れないんDA こんなに恵まれた環境のマンションが今だかつてあっただろうか? 果たして今後出来るのだろうか? 否 有り得ないだろう 日本が世界に誇る立地、利便性を兼ね備えた至宝のマンション その名は ローレルタワー難波 |
||
47:
匿名さん
[2011-04-19 17:40:22]
この立地に乾杯!
ミナミの繁華街を見下ろしながら シャンペーンで乾杯が出来るマンション 全てを手に入れた者のみが 手に入れる事が出来る至高の空間 ローレルタワー難波 |
||
48:
匿名さん
[2011-04-19 21:23:29]
市内に住みたいならここの中古を待ちたまえ
待った甲斐があったと実感出来るよ |
||
49:
匿名さん
[2011-04-19 21:25:51]
暖かくなると変なの沸いてきますね。
|
||
50:
匿名さん
[2011-04-19 21:39:25]
この立地に勝る物件はあるのだろうか・・・
今後いくらマンションが出来ようと この立地を超える物件なんて出来るのだろうか・・・ この空しさは何なんだろうか・・・ |
||
51:
匿名さん
[2011-04-19 21:53:29]
貧乏臭いレスだな。
さすが汚い町、湊町にふさわしい |
||
52:
匿名さん
[2011-04-19 22:03:27]
ああ
羨望すらこの渇きを満たしてはくれない どうすればここを超えるマンションが現れてくれるのだ・・・ |
||
53:
匿名
[2011-04-19 23:23:20]
ラブホいっぱいあるよね!
|
||
54:
匿名さん
[2011-04-19 23:44:26]
すいません 飯行ってました
ええそうですよ 何せミナミのど真ん中なんで 伝説は終わらない かつてこれほどまでに 都心へのアクセスを体現したマンションがあっただろうか アジアで一番住みやすい街大阪の 一番住みやすいマンション 世界に誇る立地 ローレルタワー難波 伝説は終わらない・・・ |
||
55:
匿名さん
[2011-04-20 00:24:53]
市内でタワーマンションを探しています。
こちらのマンション なんばウォークに直結でミナミの中心まで歩いてすぐで且つ 地下なんで季節、天候に関係なく買い物も通勤も出来るそうですね。 しかも御堂筋、四ツ橋、千日前、近鉄、阪神、JRも利用できて ホームセンター、ジュンク堂、ライフ、マックスバリューに隣接してて しかも都心なのに静かな環境と聞いたのですが本当ですか!!?? そんな夢のような話が現実にあるんですか!!?? |
||
56:
匿名さん
[2011-04-20 10:12:43]
はい
その夢のような利便性を実現したマンションが ローレルタワー難波です 不可能を可能に 唯一無二の孤高の存在 大阪から世界に発信するマンションです こんな立地は今後30年は出来ません どれだけ上乗せされても買うべきです |
||
57:
匿名さん
[2011-04-20 10:13:39]
これは新手の荒らしなのかな?
誉め殺し、やめなよ。 変・人が住んでるマンションと思われてしまう。 |
||
58:
匿名さん
[2011-04-20 10:25:06]
このマンションて便利だと思いますか?
|
||
59:
匿名さん
[2011-04-20 13:27:11]
ライフ・マックスバリュー、ホームセンター、ジュンク堂、飲食店街
JR・私鉄、地下鉄、高速バスのターミナル、マルイ、パークス、高島屋 ヤマダ電機、ビッグカメラetc 全てのジャンルの施設が徒歩圏内にあるというのはここぐらいでは? ここを便利といわず何処を便利というのか!? 夏場、冬場、大雨、猛暑日 全てから解放され、都心の歓びを享受しうる究極の立地 故にローレルタワー難波はこう比喩される 理想郷 人々が憧れ、羨望の眼差しで見つめる先にそびえ立つ金色のタワーマンション ローレルタワー難波 伝説の幕開け |
||
60:
匿名さん
[2011-04-20 14:06:53]
湊町って薄暗く汚いね。怖いし臭いし
新今宮とか大国町と一緒で一般市民は近づかないエリア |
||
61:
匿名さん
[2011-04-20 14:56:22]
美しき湊町
美しき湊町リバープレイス なんばHatchから眺める夕暮時の美しさの何と饒舌な事でしょう カップルや家族連れが散歩している風景を見ていると心なごみます こんな環境ですら日常に変えてしまう至高のマンション ローレルタワー難波 伝説の幕開け |
||
62:
匿名さん
[2011-04-20 20:17:20]
伝説のマンション
ローレルタワー難波 今後これ以上の立地は無く、 今後も語り継がれるであろう伝説のマンション 地下街に直結のマンションなど あるだろうか? 否 他に成しえない至高の立地 ローレルタワー難波 不可能を可能にしたマンション |
||
63:
匿名さん
[2011-04-20 22:00:57]
どうしたんでしょか急に。逆にマンションのイメージが悪くなりますね。
|
||
64:
匿名さん
[2011-04-20 22:06:47]
タクシードライバーの立小便の臭い
長距離バスが沢山いるので排ガスの臭い 道頓堀川からのドブ川の臭い ここが良いなんてネタに決まってる |
||
65:
匿名さん
[2011-04-20 22:09:17]
何か 同じ人が何回も何回も繰り返し繰り返し書いとるなぁー。
|
||
66:
サラリーマンさん
[2011-04-21 00:26:06]
ここ確かに便利で住みやすいんですよ
ただこれじゃ完全に反感買うわな |
||
67:
匿名
[2011-04-21 06:04:52]
空気は悪くないでしょうか?
|
||
68:
匿名
[2011-04-21 07:16:23]
高速バスだけは利用する機会がないなぁ。
でも、ローレルコートも同じ条件やん。 |
||
69:
匿名さん
[2011-04-21 07:59:01]
アートアルテールの方がいい
|
||
70:
匿名さん
[2011-04-22 00:02:51]
湊町って暗くて汚いですか?
どっちかって言うとすっきりしたイメージがあるのですけど 難波駅周辺の方がごちゃごちゃしててイメージ悪いですけどね |
||
71:
匿名さん
[2011-04-22 01:03:11]
湊町は再開発が失敗したから
何と言うか、荒涼とした地区っていう感じ 関空周辺と同じようなイメージかな |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |