三交不動産株式会社 マンション事業本部 東京支店の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プレイズ大宮日進町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 北区
  6. 日進町
  7. プレイズ大宮日進町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-01-20 16:02:31
 削除依頼 投稿する

プレイズ大宮日進町についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.p-omiya.jp/

所在地:埼玉県さいたま市北区日進町一丁目40-20(地番)
交通:エントランスより徒歩2分の「三進自動車」停留所からJR「大宮」駅西口までバス21分~24分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.74㎡~85.63㎡
売主:三交不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-09-05 10:18:22

現在の物件
プレイズ大宮日進町
プレイズ大宮日進町
 
所在地:埼玉県さいたま市北区日進町一丁目40-20(地番)
交通:「三進自動車」バス停まで 徒歩2分 バス所要時間21分 川越線 大宮駅 (エントランスより・西口・バス約21分~24分)
間取:2LDK~4LDK
専有面積:61.74㎡~85.63㎡
販売戸数/総戸数: / 111戸

プレイズ大宮日進町ってどうですか?

No.151  
by 周辺住民さん 2024-09-30 10:50:22
>>150 匿名さん
20戸売れた分に関しては手付倍返しでキャンセルってことですか?
それやるとなかなかな問題になりそうですよ
No.152  
by 匿名さん 2024-09-30 11:08:36
>>151 周辺住民さん
ですよねー
まだ、案内してるから違うでしょう
でも、全然売れてなさそーだしー
No.153  
by 匿名さん 2024-10-11 15:00:11
場所はいいように思うんですが、電車のアクセスがしにくいのかなと思いました。
現地案内図で、イオン大宮、イオン大宮西が太字で書いてあったので、イオン推しなのかと思いました。

>>イオン大宮西店は、解体→再開の方向
これは確かな情報ですか?
イオンあると助かるので、なくなってしまうと一時的にでも悲しいです。
リニューアルしてくれると売り場がキレイになるからいいかも。
No.154  
by eマンションさん 2024-10-11 20:40:20
>>153 匿名さん

ああ、そうだよ
社員さんに聞いてのこと
No.155  
by マンション検討中さん 2024-10-11 21:11:51
>>153 匿名さん
立地は本当に良いです。駅徒歩2分にあるのは特別感がありますよね。
No.156  
by マンション掲示板さん 2024-10-12 05:42:57
>>155 マンション検討中さん
でも駅徒歩2分にあるのって物件じゃないですよね?
No.157  
by eマンションさん 2024-10-12 10:46:28
>>156 マンション掲示板さん
バス停まで2分
そこから大宮駅まで21分

昨日更新予定の物件概要もそのままだし誰も見てないと諦めてるのかな
No.158  
by マンション掲示板さん 2024-10-13 01:41:50
大宮駅まで徒歩45分、バスで21分のどこが好立地なのか教えてくれ
この立地が嬉しいのなんて向かいの駐屯地勤めの自衛隊員くらいだぞ
No.159  
by ご近所さん 2024-10-15 11:04:20
>>157 eマンションさん
まだ更新されてない
No.160  
by ご近所さん 2024-10-15 11:58:01
>>158 マンション掲示板さん
上尾のUD本社が出来たから、そこのホワイトカラー狙いかな
上尾市は嫌だ、さいたま市に住みたいってひとは少なくないと思う
No.161  
by 評判気になるさん 2024-10-16 09:40:08
>>159 ご近所さん
されたぞ。更新日以外何も変わってないけど。
No.162  
by ご近所さん 2024-10-16 11:25:56
>>161 評判気になるさん
販売開始予定時期 2024年10月下旬予定

上旬から変わってます
No.163  
by 匿名さん 2024-10-16 12:34:12
>>160 ご近所さん
日進なんか住みたくないだろ
No.164  
by マンション検討中さん 2024-10-16 12:37:52
>>160 ご近所さん

需要あるか...?
No.165  
by ご近所さん 2024-10-16 12:56:32
>>164 マンション検討中さん
15分ならちょうどよくない?
あと、農研機構の研究者も対象に入れてるのかな
No.166  
by 検討板ユーザーさん 2024-10-16 14:03:06
>>165 ご近所さん
車でいいなら宮原駅からだって15分くらいだよ。

No.167  
by ご近所さん 2024-10-16 15:25:20
>>166 検討板ユーザーさん
宮原らへんは渋滞がすごいよね
そもそも、宮原駅分譲してないじゃん
日進宮原らへんはイニシア以降分譲ないよね、あの頃は安かったよねえ
No.168  
by 匿名さん 2024-10-26 17:00:54
物価が上がって、しかも土地も上がって、マンションも上がって……
お金がある人ほど裕福になっていきますよね

少し前は安かったってみんな言います。

5800万円~なのもなんだか「そんなに高くない?」なんてことを思っちゃいますもん
No.169  
by マンコミュファンさん 2024-10-26 21:55:45
>>164 マンション検討中さん

歩いていくんかい?
No.170  
by 匿名さん 2024-10-29 17:23:53
>>167 ご近所さん
イオン大宮の前のマンション計画は競合になるのかな
No.171  
by eマンションさん 2024-10-30 10:45:39
>>170 匿名さん
竣工時期が違いすぎるでしょ
No.172  
by 口コミ知りたいさん 2024-10-30 11:02:46
>>171 eマンションさん
とは言えここは徒歩2分の好立地物件だし競合するのでは?
No.173  
by マンション検討中さん 2024-10-31 11:57:08
>>172 口コミ知りたいさん
あんた155と同じやつだろ
もうつまんないよ
No.174  
by 周辺住民さん 2024-10-31 14:32:00
>>173 マンション検討中さん
そうは言っても駅徒歩2分じゃないですよね?
No.175  
by 周辺住民さん 2024-10-31 17:32:06
>>174 周辺住民さん
もうええて笑
No.176  
by 周辺住民さん 2024-11-01 10:24:58
販売開始予定時期 2024年11月中旬予定
また延期
No.177  
by 検討板ユーザーさん 2024-11-04 03:00:39
>>176 周辺住民さん
不動産の売買は12月、1月は閑散期だし今月売らなければ2月以降まで動かない可能性あるよね
販売開始予定の更新はするんだろうけど実際のとこね
No.178  
by マンション掲示板さん 2024-11-19 17:26:59
>>177 検討板ユーザーさん
販売開始予定が2024年12月下旬に延期されたみたいですね。
そのシナリオ通りにならないといいですね。
No.179  
by 匿名さん 2024-12-07 08:36:37
販売開始予定時期 2024年12月下旬

[冬季休業のお知らせ]
誠に勝手ながら2024年12月23日(月)~2025年1月3日(金)の期間は冬季休業とさせていただきます。

ってことは21日22日あたりに2期発売でしょうね!
No.180  
by 検討板ユーザーさん 2024-12-10 10:51:20
>>179 匿名さん

発売してすぐにお休みに入るなら
急いで申し込まないとですね(笑)
No.181  
by 購入経験者さん 2024-12-26 09:37:22
>>179 匿名さん
12月25日に物件概要が更新されました。
2025年2月下旬に販売開始予定時期 が延期のようです。

竣工も2025年2月下旬なので竣工時点で91/111戸が残っていることになりますかね。
No.182  
by 匿名さん 2024-12-27 09:54:42
>>181 購入経験者さん
すごいことになってきました。。
No.183  
by マンション比較中さん 2024-12-27 15:22:44
>>182 匿名さん
延期に伴い販売開始直後に即買いしないと売れ残りしか取れない可能性が出てきましたね。。
No.184  
by 匿名さん 2024-12-27 20:16:05
竣工時点で8割以上残っているというのはかなり多いですね

駅チカ物件でもないし、かなり値引きしていかないと捌ききれないんじゃないでしょうか?
No.185  
by 通りがかりさん 2025-01-08 13:02:47
>>184 匿名さん
値引きって言っても5%とか10%程度じゃ厳しいだろうね。
最低20%は引かないとインパクト弱すぎて無意味な気がするな。
No.186  
by 匿名さん 2025-01-20 16:02:31
>>185 通りがかりさん
今公式見たら、30万相当のオプションをサービスする旨書いてありましたね。実質値引きですが、仰るようにこの物件は30万程度では全然効果なさそうだな、と感じました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる