アルファスマート明石東野町 人丸ヒルズについての情報を希望しています。
小学校も近くていいですね!
公式URL:https://www.anabuki-style.com/akashi-higashinocho/index.php
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154668
所在地:兵庫県明石市東野町1950番1(地番)
交通:神姫バス「大野」バス停 徒歩3分
山陽電車「大蔵谷」駅 徒歩12分
間取:2LDK、3LDK
面積:61.48㎡~77.52㎡
売主:穴吹興産株式会社
施工会社:株式会社ノバック
管理会社:株式会社穴吹ハウジングサービス
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-09-04 12:05:02
- 所在地:兵庫県明石市東野町1950番1(地番)
- 交通:「大野」バス停 徒歩3分(神姫バス(下り))
- 価格:3,780万円~4,480万円
- 間取:3LDK
- 専有面積:70.16m2~75.24m2
- 販売戸数/総戸数: 4戸 / 69戸
アルファスマート明石東野町 人丸ヒルズってどうですか?
61:
評判気になるさん
[2024-10-02 13:07:27]
明石も良いですが三田や加古川も検討してみては。大阪までほぼ同じ通勤時間だったと思います。
|
62:
匿名さん
[2024-10-08 10:12:55]
モデルルーム見学に4つのコースがあり選べるようですが、それぞれにかかるおおよその時間が知りたいです。
例えば住宅見学が初めての人向けのAコース、住宅見学経験があり自身で学んでいる人向けのBコースはそれぞれ何時間と考えていれば良いでしょう。 |
63:
匿名さん
[2024-10-18 10:27:10]
みなさんのかきこみを参考にさせていただいていると
やっぱり住み心地としては良さそうな立地なのですね。 アクセスの良い立地を探す日は、そもそもこのあたりで物件探さないですよね。 今は子育て中心というファミリー層は安心して検討できそう。 |
64:
匿名さん
[2024-11-07 07:48:03]
最近増えているEV車対応の駐車場も完備されているので充電スポットに充電しにいかなくてもマンション内でそのまま充電できる
というのは良いですね。 自転車置き場は横にダーッとならんでいますが、屋外になっているのでしょうか?外観画像で見ると屋根もない屋外っぽいのが気になりました。 せめて屋根くらいは付けてほしかったかな |
65:
匿名さん
[2024-11-27 20:07:54]
外観予想CGを見ても、自転車置き場は外、屋根なしのようですね。そのかわり、使用料が0円なのは嬉しい点だと思います。
場所的に屋根を付けようと思えば付けられそうに思うので、管理組合で話し合って、お金を集めて後々屋根を付けてもらうことも可能ではないでしょうか?そう簡単ではないかなぁ。雨に濡れっぱなしなのと少しでも屋根があって濡れないのとでは、自転車の傷み方が違ってくると思うのですが。 |
66:
匿名さん
[2024-12-17 08:53:14]
物件概要で災害積立金300円(月額)、災害積立基金10,000円(一括払)というその他費用を見つけましたが、このような積立金があるのですね。
分譲マンションでは初めて見ましたがマンションの火災保険と地震保険代わりに管理組合が積み立てるのでしょうか? |
67:
匿名さん
[2025-01-12 17:36:01]
>>物件概要で災害積立金300円(月額)、災害積立基金10,000円(一括払)というその他費用を見つけましたが、このような積立金があるのですね。
>>分譲マンションでは初めて見ましたがマンションの火災保険と地震保険代わりに管理組合が積み立てるのでしょうか? 自分も初めて見ました。 月額があまりにも安いのですが、逆にこれだけで大丈夫なのでしょうか。 個人でも火災保険を入っておいた方が良いような。重複はダメなのかしら。 |
68:
匿名さん
[2025-02-02 17:38:05]
>>災害積立金300円(月額)、災害積立基金10,000円(一括払)
このくらいの金額なら、払っておいてもいいのかなと思います。 火災保険って、他の住民が火事を起こして被害を受けた場合も対象なんですよね? たしか、消防車が来ても水浸しになるとかで使い物にならないと聞いたことがあり・・・ 自分が火事を起こす以外にも、他の住民からの被害でも補償されるならいいなと思いました。 |