公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shinagawa-renaicanal/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155236
港区港南四丁目の報知新聞旧本社が取り壊しになり、長谷工が購入、
タワーマンションが建設されます。港南三丁目のリビオタワーに次ぐ
港南の大規模案件。興味のある方、情報交換しましょう。
所在地:東京都港区港南四丁目20-1他(地番)
交通 JR山手線・京浜東北線・東海道本線「品川」駅 港南口 徒歩14分
東京モノレール「天王洲アイル」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅 徒歩9分
総戸数:233戸
用途地域:第二種住居地域
建物竣工:2026年10月下旬予定
引渡し可能時期:2026年12月下旬予定
分譲後の権利形態:敷地及び建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有
建物専有部分は区分所有権
売主:東急不動産株式会社(
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スムログ 関連記事]
ブランズシティ品川ルネキャナル オンラインプロジェクト案内会
https://www.sumu-log.com/archives/66871/
[スレ作成日時]2023-09-02 12:40:19
ブランズシティ品川ルネ キャナル
9301:
匿名さん
[2025-02-22 10:49:07]
なんか人口動態なんてどうでもよくね?都営アパートが多いのは気になるけどな。
|
9302:
匿名さん
[2025-02-22 10:53:36]
|
9303:
匿名さん
[2025-02-22 13:06:49]
>>9300 匿名さん
皆さん聞きたいのは9287の表はどこから出てきたのかということだと思います。 |
9304:
匿名さん
[2025-02-22 13:14:15]
都営住宅が片親だと入りやすいのはあるよ。
片親が住まい探す時、都営住宅に申し込む人が多い。 けど倍率が高くてなかなか当たらないらしい。 都営住宅が多い港南は片親世帯だと思う。 |
9305:
匿名さん
[2025-02-22 13:18:41]
国勢調査のリンクをみると港南四丁目の独居老人世帯は737世帯で港区アドレスダントツナンバー1なのが気になります。老夫婦世帯は芝浦四丁目についでナンバー2
|
9306:
マンション検討中さん
[2025-02-23 07:46:48]
このマンションは、新築というたかが数年で消えるアドバンテージしかないのに、なぜ、後発で、ここまで仕様のレベルが低いの?
外廊下だし、屋外駐車場だし、レインボービューは皆無。湾岸を謡うマンションでいずれの部屋からも全くレインボーブリッジ見えないマンションって、どうなんだ? せめて、仕様だけでも、もっと高いレベルにしないと、誰も買わないだろう。 こりゃ、どうみても、隣のビンテージマンションの価値を上げるだけに見えるんだが、何か、明確に、優れた利点はあるのか? 新築なんて、数年経過したら、どちらも中古になってしまう。 もっと継続的な価値がなければ、資産価値は上昇しない。 |
9307:
匿名さん
[2025-02-23 09:01:28]
>>9306 マンション検討中さん
港南アドレスなのでできるだけ価格を下げるために仕様のレベルを下げただけだと思うけど。まあ三田や浜松町みたいに坪単価1500万の新築作っても売れないよ。 |
9308:
匿名さん
[2025-02-23 11:33:48]
|
9309:
匿名さん
[2025-02-23 11:57:28]
|
9310:
匿名さん
[2025-02-23 12:02:21]
|
|
9311:
匿名さん
[2025-02-23 12:32:03]
>>9310 匿名さん
隣は古いから仕方ないですね |
9312:
匿名さん
[2025-02-23 12:37:12]
|
9313:
マンション検討中さん
[2025-02-23 12:50:22]
>>9310 匿名さん
このマンションと同じ条件の中層階は400万円台の成約ですけども |
9314:
匿名さん
[2025-02-23 12:53:13]
|
9315:
マンション検討中さん
[2025-02-23 12:53:50]
直近の成約で高層を含めても600以下です
![]() ![]() |
9316:
マンション検討中さん
[2025-02-23 12:59:21]
港区平均どころか、港南の平均にも置いてかれつつある、おそらく高ゲー寄りのマンションに人気が集まってるのかと、マンション周囲で開発のないこの辺りは値上がりがあまり期待できないかも
![]() ![]() |
9317:
匿名さん
[2025-02-23 13:12:47]
|
9318:
匿名さん
[2025-02-23 13:14:05]
|
9319:
匿名さん
[2025-02-23 13:25:29]
>>9315 マンション検討中さん
平均成約坪580万か。分譲時は坪230万程度だったから(それでも当時は高いと言われてた)間違いなく買った値段の2.5倍にはなってるわけだ。7000万で買ったら1億上乗せって凄いね。 |