公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shinagawa-renaicanal/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155236
港区港南四丁目の報知新聞旧本社が取り壊しになり、長谷工が購入、
タワーマンションが建設されます。港南三丁目のリビオタワーに次ぐ
港南の大規模案件。興味のある方、情報交換しましょう。
所在地:東京都港区港南四丁目20-1他(地番)
交通 JR山手線・京浜東北線・東海道本線「品川」駅 港南口 徒歩14分
東京モノレール「天王洲アイル」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅 徒歩9分
総戸数:233戸
用途地域:第二種住居地域
建物竣工:2026年10月下旬予定
引渡し可能時期:2026年12月下旬予定
分譲後の権利形態:敷地及び建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有
建物専有部分は区分所有権
売主:東急不動産株式会社(
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スムログ 関連記事]
ブランズシティ品川ルネキャナル オンラインプロジェクト案内会
https://www.sumu-log.com/archives/66871/
[スレ作成日時]2023-09-02 12:40:19
ブランズシティ品川ルネ キャナル
9261:
匿名さん
[2025-02-18 14:26:34]
|
9262:
匿名さん
[2025-02-18 15:04:05]
|
9263:
匿名さん
[2025-02-18 15:36:25]
NISAや投資信託はプロが運用するので長期でもてば損することはほぼないです。3年で1.5倍は儲かってないほうです。株は2倍になっています。その結果と円安が今のマンション価格だと思います。
|
9264:
匿名さん
[2025-02-18 15:53:37]
マンション価格が上がっても終の棲家としている人たちには全く関係ないどころか税金が上がって悲惨だと思います。子とか相続人がいれば喜ばすことはできるんですけど。疎遠になっていればだいぶ微妙です。
|
9265:
匿名さん
[2025-02-18 18:33:30]
|
9266:
匿名さん
[2025-02-18 18:34:13]
|
9267:
匿名さん
[2025-02-18 18:34:58]
>>9260 匿名さん
築20年でも、売買が活発な大規模タワーマンションなら新陳代謝が激しく、子育て世帯も多いです。いまは寒くて少ないですが、もう少し暖かくなったらWCTの中庭をご覧になるといいですよ。個人的にはうっとおしいくらいお子さんが多いです。 |
9268:
匿名さん
[2025-02-18 18:35:22]
|
9269:
匿名さん
[2025-02-18 18:36:41]
|
9270:
匿名さん
[2025-02-18 18:37:26]
|
|
9271:
匿名さん
[2025-02-18 18:38:44]
ここ、この値段でもかなり人気ですね。天王洲アイル駅近がウケているようです。
![]() ![]() |
9272:
マンション掲示板さん
[2025-02-18 18:47:55]
>>9271 匿名さん
この値段でもって、港区最安値新築ですよ |
9273:
匿名さん
[2025-02-18 19:18:17]
>>9265 匿名さん
そんなことはまず無いわ。 |
9274:
匿名さん
[2025-02-18 19:25:35]
>>9267 匿名さん
高齢者には子供はうっとおしい存在なんですね。残念でなりません。 |
9275:
匿名さん
[2025-02-18 20:56:21]
|
9276:
通りがかりさん
[2025-02-18 21:28:08]
|
9277:
匿名さん
[2025-02-18 22:16:50]
築20年が劣化していて臭いのは事実。WCT住民でも住環境の良い有明やブランズに引っ越したい人はかなり多いですよ。
|
またこれ不動産屋さんしか見ることのできないデータですか?