公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shinagawa-renaicanal/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155236
港区港南四丁目の報知新聞旧本社が取り壊しになり、長谷工が購入、
タワーマンションが建設されます。港南三丁目のリビオタワーに次ぐ
港南の大規模案件。興味のある方、情報交換しましょう。
所在地:東京都港区港南四丁目20-1他(地番)
交通 JR山手線・京浜東北線・東海道本線「品川」駅 港南口 徒歩14分
東京モノレール「天王洲アイル」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅 徒歩9分
総戸数:233戸
用途地域:第二種住居地域
建物竣工:2026年10月下旬予定
引渡し可能時期:2026年12月下旬予定
分譲後の権利形態:敷地及び建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有
建物専有部分は区分所有権
売主:東急不動産株式会社(
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スムログ 関連記事]
ブランズシティ品川ルネキャナル オンラインプロジェクト案内会
https://www.sumu-log.com/archives/66871/
[スレ作成日時]2023-09-02 12:40:19
ブランズシティ品川ルネ キャナル
9051:
通りがかりさん
[2025-02-04 13:12:18]
新築は築20年の中古から妬まれるものなんですね。
|
9052:
匿名さん
[2025-02-04 18:47:15]
|
9053:
匿名さん
[2025-02-04 19:37:06]
ガチで売れ残りそう
|
9054:
匿名さん
[2025-02-04 23:42:42]
ここ人気ねえな。書き込んでるの買う気もない隣の住民ばかりじゃん。
|
9055:
匿名さん
[2025-02-05 04:41:26]
坪500万台からあるのにね
不人気立地すぎる |
9056:
名無しさん
[2025-02-05 07:47:12]
|
9058:
匿名さん
[2025-02-05 09:37:39]
|
9060:
マンション比較中さん
[2025-02-05 13:43:18]
品川区の政策でパク天にいくらか流れそうだな 安くならないかな?
|
9062:
匿名さん
[2025-02-05 16:04:40]
子供を追い回して盗撮するような人が徘徊してる場所は安心して住めないよ
|
9063:
マンション検討中さん
[2025-02-05 16:09:45]
素敵な風景写真どうぞ
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
9064:
マンション検討中さん
[2025-02-05 16:14:48]
素敵な風景
![]() ![]() |
9065:
匿名さん
[2025-02-05 17:02:52]
立地ははっきり言って救いようが無いくらいカス。検討してる自分ですらアンケートに環境は悪いと素直に答えたレベル。
営業マンも環境が良いとは一言も言わなかった |
9066:
匿名さん
[2025-02-05 17:20:17]
|
9067:
匿名さん
[2025-02-05 17:22:08]
|
9068:
匿名さん
[2025-02-05 17:28:17]
>>9064 マンション検討中さん
ここの唯一の救いはWCTの気持ちの良い公開空地を自分とこの敷地みたいにコバンザメできるとこでしょ。すぐわきのWCT敷地に入って運河沿いに出て、その港南緑水公園まで歩くルートはとても気持ちが良い。 ![]() ![]() |
9069:
通りがかりさん
[2025-02-05 17:51:40]
>>9066 匿名さん
> そうだねえ。WCTくらい敷地が広ければ海岸通り沿いから中に入ると海岸通りや首都高やモノレールの音も関係なくなるけど、 それも部屋によりけりでしょう。海岸通りや首都高やモノレール隣接している部屋だってあるんだから。 |
9070:
eマンションさん
[2025-02-05 17:53:19]
最悪の立地ですが、ここの唯一の救いは新築ということだ。中古なら救いようがない立地でしょう。
|
9071:
匿名さん
[2025-02-05 18:02:11]
現地に行くと一番目立つ倉庫街や高速道路の橋脚を写真で隠してるってことは、近くの住民の方は気にされているんですね。
|
9072:
匿名さん
[2025-02-05 18:15:08]
子供の盗撮ガチじゃんこわ
|
9073:
匿名さん
[2025-02-05 19:37:59]
|
9074:
匿名さん
[2025-02-05 19:52:14]
|
9075:
通りがかりさん
[2025-02-05 20:09:36]
|
9076:
通りがかりさん
[2025-02-05 20:10:32]
|
9077:
通りがかりさん
[2025-02-05 21:25:30]
|
9078:
マンション掲示板さん
[2025-02-06 08:01:19]
|
9079:
匿名
[2025-02-06 08:06:56]
|
9080:
マンション検討中さん
[2025-02-06 08:13:12]
|
9081:
匿名さん
[2025-02-06 09:46:50]
実際の色はこちらです。
![]() ![]() |
9082:
匿名さん
[2025-02-06 10:00:29]
|
9083:
マンション検討中さん
[2025-02-06 11:14:59]
|
9084:
匿名さん
[2025-02-06 11:17:50]
ブランズシティ小島慎一郎ルネキャナル
|
9085:
匿名さん
[2025-02-06 11:34:03]
|
9086:
匿名さん
[2025-02-06 11:34:37]
|
9087:
eマンションさん
[2025-02-06 12:22:05]
|
9088:
匿名さん
[2025-02-06 12:55:39]
隣の住民の方、この物件に対して凄いディスる書き込みばかりしてるのに、何故か澱んでる運河を色調補正してまで青く見せようとするのは何故ですか?
|
9089:
匿名さん
[2025-02-06 14:41:57]
マンション周囲で子供を遊ばせるのはやめた方がいいですね
|
9090:
マンション検討中さん
[2025-02-06 15:17:41]
>>9082 匿名さん
参考になる9はやりすぎなのよw |
9091:
匿名さん
[2025-02-06 15:31:49]
|
9092:
名無しさん
[2025-02-06 17:58:50]
>>9081 匿名さん
これは確実に実際の色ではなく、色を加工していますね。 |
9093:
評判気になるさん
[2025-02-06 18:07:07]
よくあの辺りを通過していますが、運河の色は緑色でした。少なくともWCT住民が投稿している写真のように青色は見たことがありませんでした。それに昨年は原因不明ですが、あの辺りで魚がたくさん死んでて浮いていました。
|
9094:
検討板ユーザーさん
[2025-02-06 18:36:23]
豊洲や有明の海は青いけど、港南の運河は茶色なんだよね。運河というよりもウ●コ。
|