公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shinagawa-renaicanal/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155236
港区港南四丁目の報知新聞旧本社が取り壊しになり、長谷工が購入、
タワーマンションが建設されます。港南三丁目のリビオタワーに次ぐ
港南の大規模案件。興味のある方、情報交換しましょう。
所在地:東京都港区港南四丁目20-1他(地番)
交通 JR山手線・京浜東北線・東海道本線「品川」駅 港南口 徒歩14分
東京モノレール「天王洲アイル」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅 徒歩9分
総戸数:233戸
用途地域:第二種住居地域
建物竣工:2026年10月下旬予定
引渡し可能時期:2026年12月下旬予定
分譲後の権利形態:敷地及び建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有
建物専有部分は区分所有権
売主:東急不動産株式会社(
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スムログ 関連記事]
ブランズシティ品川ルネキャナル オンラインプロジェクト案内会
https://www.sumu-log.com/archives/66871/
[スレ作成日時]2023-09-02 12:40:19
ブランズシティ品川ルネ キャナル
8881:
評判気になるさん
[2025-02-02 14:54:24]
|
8882:
匿名さん
[2025-02-02 14:58:04]
>>8876 通りがかりさん
ゴメンナサイ。マンション投資はしていないので。でも、この人は20年住んでるから実需でしょうね。4980万円で買って、実需で20年住んで1億9800万で売り出せるくらい値上がりしたら、実需でもハッピーでしょう。 どうして実需だと関係ないんですか?『実需』とは『絶対売らずに死ぬまで住む』という意味ですか?違いますよね?おバカ晒さないように。 |
8883:
匿名さん
[2025-02-02 14:58:54]
|
8884:
匿名さん
[2025-02-02 15:01:37]
>>8880 匿名さん
貧乏臭くは無いと思います。ワールドシティタワーズ管理費200円/㎡と、シティタワーズ東京ベイ管理費380円/㎡で、80㎡に20年住むと差額は540万円。そこそこ良い車が一台買えるくらいの差額になります。 |
8885:
通りがかりさん
[2025-02-02 15:02:42]
|
8886:
匿名さん
[2025-02-02 15:03:29]
これだけ値上がりするのは品川港南天王洲エリアの資産価値の高さを物語っていますね。ここは今後の値上がりはそれほど望めないにしても、天下の品川エリアですから安心して保有できる物件となるでしょう。
|
この表の出典が気になりますけど古いタワマンは修繕積立金がバカ高いです。