東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ品川ルネ キャナル」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. ブランズシティ品川ルネ キャナル
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-01 15:53:45
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shinagawa-renaicanal/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155236

港区港南四丁目の報知新聞旧本社が取り壊しになり、長谷工が購入、
タワーマンションが建設されます。港南三丁目のリビオタワーに次ぐ
港南の大規模案件。興味のある方、情報交換しましょう。

所在地:東京都港区港南四丁目20-1他(地番)
交通 JR山手線京浜東北線東海道本線「品川」駅 港南口 徒歩14分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅 徒歩6分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅 徒歩9分
総戸数:233戸
用途地域:第二種住居地域
建物竣工:2026年10月下旬予定
引渡し可能時期:2026年12月下旬予定
分譲後の権利形態:敷地及び建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有
建物専有部分は区分所有権
売主:東急不動産株式会社(
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー


[スムログ 関連記事]
ブランズシティ品川ルネキャナル オンラインプロジェクト案内会
https://www.sumu-log.com/archives/66871/

[スレ作成日時]2023-09-02 12:40:19

現在の物件
所在地:東京都港区港南四丁目20-1他(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩14分 (港南口)
価格:未定
間取:1LDK+S~4LDK
専有面積:56.33m2~80.68m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 233戸

ブランズシティ品川ルネ キャナル

8681: 匿名さん 
[2025-01-27 20:08:20]
小島に住んでる小島さんですね。
8682: 匿名さん 
[2025-01-27 21:00:34]
>>8677 匿名さん
ところが隣のタワマン住民さんが興味を示しここに検討者のように書き込みしています。明らかに問題です。
8683: 匿名さん 
[2025-01-27 21:11:58]
>>8676 ご近所さん

>飛行機の着陸時の音は全く心配はいりません。

そりゃあ、「心配があります」なんて間違っても書けないでしょう。
近隣住民の君は、利害関係者なんだから。
心配ない事にしたいのは分かります。

それと、落下物のリスクの心配は飛行機が飛ぶ限り無くなりません。


8684: 匿名さん 
[2025-01-27 21:20:53]
>>8678 匿名さん
これは全く信用ないですね。逆に心配になります。
8685: eマンションさん 
[2025-01-27 21:35:06]
>>8667 匿名さん

2億出すなら、隣の新築を買うよ
8686: 匿名さん 
[2025-01-27 22:00:53]
2億出せるならここじゃなくて隣のタワーの海が見える高層階だな。
2億出せるならここじゃなくて隣のタワーの...
8687: 匿名さん 
[2025-01-27 22:02:28]
>>8683 匿名さん

落下物のリスク?あなたが飛行機からの落下物に当たって死ぬ確率より、あなたが明日交通事故に遭って死ぬ確率の方が数百万倍高いでしょう。
8688: 匿名さん 
[2025-01-27 22:04:45]
2億出して築古買う人なんているかな。
8689: 匿名さん 
[2025-01-27 22:06:07]
>>8679 匿名さん

一般的に豪華共用設備があって駐車場が地価自走式で、24時間有人管理の管理費が安くてスーパーマーケットもマンション内に併設されたスーゼネ施工の財閥系タワマンから、最低限の共用設備しかない青空駐車で通勤管理で夜間無人の長谷工設計施工の低層板マンに引っ越したい人はいないですよ。
8690: 匿名さん 
[2025-01-27 22:09:55]
WCTは2億も出す価値なんてないだろう。
8691: 匿名さん 
[2025-01-27 22:11:24]
>>8688 匿名さん

いますね。確実に。
いますね。確実に。
8692: 名無しさん 
[2025-01-28 05:48:00]
>>8686 匿名さん
なんでわざわざ築20年の老朽したマンションに住まなきゃいけないの。それなら新築のここの方がいいし、タワマンにこだわるなら豊海とか武蔵小杉の新築のほうが住環境リセールバリューも遥かにマシだよw

8693: マンション掲示板さん 
[2025-01-28 06:38:56]
>>8691 匿名さん

ねぇ、その2億の中古物件がそんなにいいと思うなら、自分で買えば良いと思うけど。お金なくて買えないの?
8694: 匿名さん 
[2025-01-28 06:39:45]
>>8691 匿名さん
これはどこからの情報ですか?検索しても出てきません。
8695: マンション掲示板さん 
[2025-01-28 07:45:48]
築20年の中古に対して価値を見出すことはできないですね。港南ならここかリビオだよ。最も2億円も出すなら素直に港区の内陸部にしますがね。
8696: 匿名さん 
[2025-01-28 09:52:45]
ワールドシティタワーズは巨大な団地だけどペントハウスは他の住民に対して優越感あるため高値で取引されます。
8697: 匿名さん 
[2025-01-28 10:02:56]
港区最安マンションなんだから、港区最低環境なのは当たり前でしょ
8698: 匿名さん 
[2025-01-28 12:08:56]
ついに不動産バブル終焉か…「住宅ローン」金利上昇で中古マンションの価格下落が始まる
https://news.yahoo.co.jp/articles/08180c1d58072b518d63b044bcb30a9265bb...
8699: 匿名さん 
[2025-01-28 12:55:44]
この物件やばくね?他より室内高低いし
8700: 匿名さん 
[2025-01-28 14:34:02]
>>8699 匿名さん

結局投資用マンションでしょここは。買って賃貸に出す人向け。こんだけ金払って自分で住むなら隣のタワーの方がよっぽど快適。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる