公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shinagawa-renaicanal/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155236
港区港南四丁目の報知新聞旧本社が取り壊しになり、長谷工が購入、
タワーマンションが建設されます。港南三丁目のリビオタワーに次ぐ
港南の大規模案件。興味のある方、情報交換しましょう。
所在地:東京都港区港南四丁目20-1他(地番)
交通 JR山手線・京浜東北線・東海道本線「品川」駅 港南口 徒歩14分
東京モノレール「天王洲アイル」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅 徒歩9分
総戸数:233戸
用途地域:第二種住居地域
建物竣工:2026年10月下旬予定
引渡し可能時期:2026年12月下旬予定
分譲後の権利形態:敷地及び建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有
建物専有部分は区分所有権
売主:東急不動産株式会社(
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スムログ 関連記事]
ブランズシティ品川ルネキャナル オンラインプロジェクト案内会
https://www.sumu-log.com/archives/66871/
[スレ作成日時]2023-09-02 12:40:19
ブランズシティ品川ルネ キャナル
8521:
匿名さん
[2025-01-25 21:50:12]
|
8522:
匿名さん
[2025-01-25 21:50:58]
|
8523:
匿名さん
[2025-01-25 21:51:31]
IHGホテルズ&リゾーツ、東京都内に 世界的ブランド「ホリデイ・イン」を再投入 大規模改装を経て、2025年4月に132室の「ANAホリデイ・イン東京ベイ」を開業
IHGホテルズ&リゾーツ/IHG・ANA・ホテルズグループジャパン 2025年1月15日 15時00分 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000452.000002364.html IHGホテルズ&リゾーツと、株式会社ツカダ・グローバルホールディングの完全子会社である株式会社ベストホスピタリティーネットワークは、2025年、世界的ブランド「ホリデイ・イン」を東京に再投入することを発表いたしました。 大規模な改装を施して2025年4月にリブランド開業する「ANAホリデイ・イン東京ベイ」(132室)は、東京を訪れるゲストの皆様に、新しく魅力的なミッドスケールホテルの選択肢をご提供します。 ANAホリデイ・イン東京ベイは、開業中および開業準備中を含め国内で10軒のホテルを展開するANAホリデイ・インの強力なポートフォリオに加わると共に、ホリデイ・インとして世界に広がる1,234軒の開業中ホテルと278軒の開業準備中ホテルのグローバルな足跡に加わります。 ANAホリデイ・イン東京ベイは、シーフォートタワーの高層階に位置し、太平洋の素晴らしい眺望をお楽しみいただけます。JR品川駅から車でわずか10分、東京モノレールの天王洲アイル駅にも直結している至便な立地のホテルからは、レストラン、カフェ、バー、ハイテクエンターテインメントの中心地であるお台場など、ローカルな観光スポットへのアクセスも抜群です。 |
8524:
匿名さん
[2025-01-25 21:51:56]
港南が子育て世帯に人気な理由は学区の良さや飛行機の影響がない、公園が多い、緑が多い、保育園の待機が無い、保育園幼稚園は豊富、小中学校までの通学距離が短い、などいっぱいありますね。
|
8525:
匿名さん
[2025-01-25 21:53:16]
>>8495 匿名さん
『あなたが住んでいる芝浦港南地区には、どのような 魅力があると思いますか』と言う問いに対する回答で ベスト3(満足な点)は、 ・水辺環境(運河、海)が豊かなこと 65.4% ・鉄道やバスなどの交通機関が便利なこと 65.4% ・治安が良いこと 56.1% ワースト3(課題点)は ・地域コミュニティの活動が盛んなこと 2.1% ・歴史や文化に恵まれていること 5.7% ・多数の事業所が集積していること 6.9% ご参考まで |
8526:
匿名さん
[2025-01-25 21:57:06]
ここもWCTジジイが張り付いてるのか、こわっ
|
8527:
匿名さん
[2025-01-25 22:08:12]
>>8526 匿名さん
でも図星だよね、営業さん |
8528:
マンション検討中さん
[2025-01-25 23:28:18]
エレベーター2機しかないのw
|
8530:
匿名さん
[2025-01-26 00:41:22]
|
8532:
名無しさん
[2025-01-26 06:28:24]
そもそもtyーハーパーはレベルが高い飲食店ではない。
|
|
8533:
匿名さん
[2025-01-26 07:52:08]
>>8509 匿名さん
その映像を複数回貼って全く問題ないとかよく言えますね。 |
8534:
匿名さん
[2025-01-26 07:54:29]
>>8524 匿名さん
湾岸エリアで子育て世代の比率が高いエリアBEST10のほうが面白い結果になると思いますよ。 |
8535:
匿名さん
[2025-01-26 08:19:01]
>>8531 匿名さん
ここの管理費は、シャトルバスの住民負担がないからWCTより安くなるの? |
8537:
匿名さん
[2025-01-26 11:55:39]
|
8538:
匿名さん
[2025-01-26 12:46:59]
>>8537 匿名さん
管理費がどうとか貧乏くさいですね。 |
8539:
口コミ知りたいさん
[2025-01-26 12:56:42]
|
8540:
eマンションさん
[2025-01-26 13:26:16]
|
ここは西向き南向きオンリーだから、騒音は少し気にすべき。WCTと一括りにしないこと。