東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ品川ルネ キャナル」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. ブランズシティ品川ルネ キャナル
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-02 00:28:37
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shinagawa-renaicanal/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155236

港区港南四丁目の報知新聞旧本社が取り壊しになり、長谷工が購入、
タワーマンションが建設されます。港南三丁目のリビオタワーに次ぐ
港南の大規模案件。興味のある方、情報交換しましょう。

所在地:東京都港区港南四丁目20-1他(地番)
交通 JR山手線京浜東北線東海道本線「品川」駅 港南口 徒歩14分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅 徒歩6分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅 徒歩9分
総戸数:233戸
用途地域:第二種住居地域
建物竣工:2026年10月下旬予定
引渡し可能時期:2026年12月下旬予定
分譲後の権利形態:敷地及び建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有
建物専有部分は区分所有権
売主:東急不動産株式会社(
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー


[スムログ 関連記事]
ブランズシティ品川ルネキャナル オンラインプロジェクト案内会
https://www.sumu-log.com/archives/66871/

[スレ作成日時]2023-09-02 12:40:19

現在の物件
所在地:東京都港区港南四丁目20-1他(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩14分 (港南口)
価格:未定
間取:1LDK+S~4LDK
専有面積:56.33m2~80.68m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 233戸

ブランズシティ品川ルネ キャナル

8381: 匿名さん 
[2025-01-24 07:26:21]
なんか築20年物件推しの人が凄い書き込んでるけど、中古なら築浅、築5年のシティタワー大井町の方が人気あって爆上がりしてるよね。それに比べるとタワマンでないし周辺微妙で坪単価高すぎる気がするんだけど。
8382: マンション掲示板さん 
[2025-01-24 07:43:20]
>>8363 匿名さん

多い時で1時間に11本もあるみたいです。2両連結型も含まれてます。乗車数増えたら更に便数増やすみたいですよ。
8383: eマンションさん 
[2025-01-24 07:54:16]
>>8379
>>8380

非表示で見えません。次長の投稿だろうか?
8384: 匿名さん 
[2025-01-24 07:59:11]
>>8378 口コミ知りたいさん
魚大量死の事実は無く、むしろ生態系改善による魚種増加が認められてますね
品川区の調査でこの辺りの水質は改善が進んでおり環境基準を満たしてますね
https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kankyo/kankyo-kankyo/kankyo-kan...
8385: マンション掲示板さん 
[2025-01-24 08:01:37]
>>8384 匿名さん
> 魚大量死の事実は無く

え?原因はわからないけど、昨年もたくさん死んでいまして、WCT周りの京浜運河に浮いていましたよ?これは嘘ですか?
8387: eマンションさん 
[2025-01-24 08:10:17]
>>8385 マンション掲示板さん
水質調査結果から、環境基準を満たすこの水域での魚大量死は、嘘であることが証明されております。
https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kankyo/kankyo-kankyo/kankyo-kan...
8389: マンション検討中さん 
[2025-01-24 09:19:48]
>>8387 eマンションさん
ですから原因はわかりませんが、ここ一年でWCT周りの京浜運河で魚が大量死したことがあるかどうか聞いているんですよ。もしも魚の大量死があったと主張したがいた場合は嘘なんでですか?
8390: 匿名さん 
[2025-01-24 09:22:04]
>>8385 マンション掲示板さん

京浜運河や高浜運河の水質は品川シーズンテラスの下に汚水貯留池が出来て以降は大きく改善しています。京浜運河では水中を覗くと、透き通った水の中を大きな魚が泳いでいるのが確認できるくらい水質が良くなっています。
Youtube動画を見ても水中(水底)まで透けて見えているのは相当に水質が良い証拠ですね。近くの水辺では、水の中を泳ぎ回る魚を観察することが出来ます。港南や天王洲アイルはとっても水質が良いですね。
https://www.youtube.com/watch?v=wGvatEq3n_Q
https://www.youtube.com/watch?v=Bf5e6ZnKWcQ

8396: 匿名さん 
[2025-01-24 09:26:58]
>>8389 マンション検討中さん

嘘です。
8397: 匿名さん 
[2025-01-24 09:27:51]
この長谷工設計の低層板マンがこの値段でスムーズに売れたら港南相場を押し上げそうだね。   
この長谷工設計の低層板マンがこの値段でス...
8398: 匿名さん 
[2025-01-24 09:28:08]
ただ、このマンションを買うなら買うならたしかに南面の方が良いですね。西面はモノレール軌道沿いになるので低層階は二重サッシになると思われます。もしT4サッシでは無いのなら西側低層は避けるべきです。    
ただ、このマンションを買うなら買うならた...
8399: 匿名さん 
[2025-01-24 09:28:26]
品川エリアで動いてる開発は以下のとおり。

・高輪ゲートウェイシティ
・泉岳寺駅地区再開発
・品川駅北周辺地区再開発
・泉岳寺周辺地区再開発
・高輪三丁目品川駅前地区再開発
・品川駅西口A地区(グース跡地)
・品川駅西口B地区(プリンスホテル)
・品川駅西口D地区(議員宿舎跡地)
・品川駅街区
・品川浦周辺北・西・東地区再開発

これにリニア中央新幹線、東京メトロ南北線、品川駅構内拡張、泉岳寺駅拡張、都道環状4号線港南延伸、北品川駅高架化京急地平化といった基盤整備がされます。改めて品川、強烈過ぎますね。
品川エリアで動いてる開発は以下のとおり。...
8400: 匿名さん 
[2025-01-24 09:28:54]
素敵な景観ですね。ホテルの再開は建物に明かりが入るので夜景も綺麗になるでしょう。

素敵な景観ですね。ホテルの再開は建物に明...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる