公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shinagawa-renaicanal/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155236
港区港南四丁目の報知新聞旧本社が取り壊しになり、長谷工が購入、
タワーマンションが建設されます。港南三丁目のリビオタワーに次ぐ
港南の大規模案件。興味のある方、情報交換しましょう。
所在地:東京都港区港南四丁目20-1他(地番)
交通 JR山手線・京浜東北線・東海道本線「品川」駅 港南口 徒歩14分
東京モノレール「天王洲アイル」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅 徒歩9分
総戸数:233戸
用途地域:第二種住居地域
建物竣工:2026年10月下旬予定
引渡し可能時期:2026年12月下旬予定
分譲後の権利形態:敷地及び建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有
建物専有部分は区分所有権
売主:東急不動産株式会社(
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スムログ 関連記事]
ブランズシティ品川ルネキャナル オンラインプロジェクト案内会
https://www.sumu-log.com/archives/66871/
[スレ作成日時]2023-09-02 12:40:19
ブランズシティ品川ルネ キャナル
8281:
匿名さん
[2025-01-22 10:27:58]
|
8285:
匿名さん
[2025-01-22 11:03:59]
>>8280 匿名さん
関東自動車は初めて聞いた |
8288:
マンコミュファンさん
[2025-01-22 11:30:25]
>>8285 匿名さん
もともと中日臨海バスに運行委託してましたけど、関東交通で寄りやすくできると言う提案があり、そちらに切り替えになったようです。その時に関東交通は専用の新車を二台購入したようです。また都営バス並みに走行位置をスマホで確認できるシステムが導入されているので、住民は非常に便利ですね。 |
8289:
検討板ユーザーさん
[2025-01-22 12:02:53]
>>8288 マンコミュファンさん
無名のバス会社は運転手不足で大変そうですね。 |
8290:
匿名さん
[2025-01-22 12:22:14]
|
8291:
匿名さん
[2025-01-22 12:23:33]
|
8292:
匿名さん
[2025-01-22 13:31:55]
>>8288 マンコミュファンさん
3台です。 |
8293:
匿名さん
[2025-01-22 16:03:39]
>>8290 匿名さん
初めて聞いたわ。東北のほうの会社なんだね。そもそも東京では全く聞かない。 |
8294:
匿名さん
[2025-01-22 16:05:01]
>>8288 マンコミュファンさん
ちなみに走行位置をスマホで確認しないとならないくらい遅れるの? |
8295:
匿名さん
[2025-01-22 16:17:02]
みんな社畜運搬車って呼んでるぐらいだからな。
|
|
8296:
匿名さん
[2025-01-22 16:41:27]
|
8297:
匿名さん
[2025-01-22 17:05:37]
|
8298:
匿名さん
[2025-01-22 17:14:21]
港南天王洲に住んでいると有明ガーデンよく使いますよ。
|
8299:
匿名さん
[2025-01-22 17:24:10]
>>8298 匿名さん
りんかい線でわずか6分の距離ですね |
8300:
匿名さん
[2025-01-22 17:27:26]
>>8298 匿名さん
有明ガーデンには行きません。あのテナント構成では何の魅力も無い。映画館も無いし、店もしょぼすぎてシーサイドイオンと大して変わらない。あっち行くならダイバーシティやデックスやアクアシティに行きます。 |
共用施設の臭いが気になるとのことですが、これは築年数ではなくマンションの管理や清掃の質に大きく依存します。共用部の空気環境は空調システムや清掃体制が導入されていれば、まず経年しても臭いが問題になることはありません。もし、そういうマンションがあるとすればそれは築年数の問題ではなく、間違いなくそのマンション固有の管理の問題です。したがって、新築の方がQOLが高いというのはあなたの思い込みであり、事実ではありません。