東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ品川ルネ キャナル」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. ブランズシティ品川ルネ キャナル
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-02 14:00:14
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shinagawa-renaicanal/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155236

港区港南四丁目の報知新聞旧本社が取り壊しになり、長谷工が購入、
タワーマンションが建設されます。港南三丁目のリビオタワーに次ぐ
港南の大規模案件。興味のある方、情報交換しましょう。

所在地:東京都港区港南四丁目20-1他(地番)
交通 JR山手線京浜東北線東海道本線「品川」駅 港南口 徒歩14分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅 徒歩6分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅 徒歩9分
総戸数:233戸
用途地域:第二種住居地域
建物竣工:2026年10月下旬予定
引渡し可能時期:2026年12月下旬予定
分譲後の権利形態:敷地及び建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有
建物専有部分は区分所有権
売主:東急不動産株式会社(
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー


[スムログ 関連記事]
ブランズシティ品川ルネキャナル オンラインプロジェクト案内会
https://www.sumu-log.com/archives/66871/

[スレ作成日時]2023-09-02 12:40:19

現在の物件
所在地:東京都港区港南四丁目20-1他(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩14分 (港南口)
価格:未定
間取:1LDK+S~4LDK
専有面積:56.33m2~80.68m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 233戸

ブランズシティ品川ルネ キャナル

8081: マンション掲示板さん 
[2025-01-16 17:40:28]
>>8078 匿名さん
> 普通は20年経ったら2倍以上になってるわな。

ならないよね。国税庁のデータを見れば平均給与はここ20年で2倍も上がっていない。20年も経ったら2倍になるという根拠はない。そして仮に20年前、40歳で購入した場合は60歳で退職して年金暮らしだという可能性だってあるわけだ。それとも君は年金暮らしのほうがもらっていると言いたいのかな?

> 20年前に7000~8000万円のマンションを購入出来た人。

これは流石に少し盛りすぎなんじゃないの?つまり20年前に年収1000~1500万円の人はWCTではなく、Vタワーとか選んでいましたよ。
8082: 匿名さん 
[2025-01-16 19:00:06]
ここは立地良いね。港区アドレスだし駅近でスーパーも近い。意外となかなか人気でそうです。
ここは立地良いね。港区アドレスだし駅近で...
8084: 匿名さん 
[2025-01-16 20:47:54]
>>8083 評判気になるさん

東京都内で富裕層が住む地域一覧はこちら。港南エリアは上位に入っております。富裕層はわざわざ下水臭い所に住まないですからこの周辺は富裕層だらけでしょう。
東京都内で富裕層が住む地域一覧はこちら。...
8085: 匿名さん 
[2025-01-16 21:03:51]
>>8078 匿名さん
坪200万円台なら年収700万程度でもローン組めます。
8086: 匿名さん 
[2025-01-16 21:36:05]
芝浦のブランズとどっちがいいと思う?
8087: マンコミュファンさん 
[2025-01-16 22:15:38]
リビオ>パク天>>ブランズ芝浦>ルネキャナル
8088: 匿名さん 
[2025-01-16 22:20:18]
中国の人が購入しそうな物件ですね。
8089: 匿名さん 
[2025-01-16 22:55:20]
>>8088 匿名さん
中国人はこの物件は絶対に選ばないよ
8090: 匿名さん 
[2025-01-16 23:16:31]
海近、埋立地、安め、空港に近い、中国の人が好みそう。一棟買いしたりして
8091: 匿名さん 
[2025-01-16 23:19:21]
港南は風水的に最悪な屠殺場、下水処理場、ゴミ処理場が揃ってるので中国人は好みません
8092: 匿名さん 
[2025-01-16 23:54:15]
中国人コミュニティ出来ちゃったりするかも
8093: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-17 01:18:46]
>>8078 匿名さん
うん。20年前とか小学生だわw
8094: 匿名さん 
[2025-01-17 07:06:36]
>>8078 匿名さん
この人、8077さんにやたらとくいついてるな。会社に新卒ではいって20年後は年収倍になるかもしれないけど20年前当時上場企業で年収1000~1500万円はあった人は40歳台である。20年後は定年再雇用で年収は半分になってるはず。
8095: 匿名さん 
[2025-01-17 19:35:40]
>>8094 匿名さん

20年後は定年再雇用で年収は半分になるまでにたんまり稼いどるよ。
8096: 匿名さん 
[2025-01-17 21:11:22]
20年後、人口減少と更に進む温暖化。
人口減少対策で外国からの移民の大量流入、それに伴い治安は悪化。
それより、首都直下型地震の発生確率が更に上がったと今日のニュースでやってたな。
明るい未来とは限りませんよ。
8097: 匿名さん 
[2025-01-18 10:41:16]
>>8077 匿名さん

WCTは築20年だから分譲で買った人はとっくにローン返し終わってて、購入当時よりはるかに年収も上がってるから可処分所得は今からギリギリローン組んでここ買う人の2倍くらいあるよ。
8098: 名無しさん 
[2025-01-18 10:41:49]
>>8097 匿名さん
築20年超えてくると住民の高齢化が進むからな。高齢者の住民が増えてくるとルールが守られなくなるし、共用部で認知症の老人が排泄行為をしたりするような事案も起きたりする。若いファミリーの多い新築の方が快適に暮らせますよ。
8099: 匿名さん 
[2025-01-18 11:39:48]
今日はこのスレ静かだな
WCT転売ヤー
高値で売れず
意気消沈
www
8100: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-18 14:46:18]
>>8097 匿名さん
そんな年齢層高いんですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる