東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ品川ルネ キャナル」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. ブランズシティ品川ルネ キャナル
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-02 14:41:00
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shinagawa-renaicanal/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155236

港区港南四丁目の報知新聞旧本社が取り壊しになり、長谷工が購入、
タワーマンションが建設されます。港南三丁目のリビオタワーに次ぐ
港南の大規模案件。興味のある方、情報交換しましょう。

所在地:東京都港区港南四丁目20-1他(地番)
交通 JR山手線京浜東北線東海道本線「品川」駅 港南口 徒歩14分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅 徒歩6分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅 徒歩9分
総戸数:233戸
用途地域:第二種住居地域
建物竣工:2026年10月下旬予定
引渡し可能時期:2026年12月下旬予定
分譲後の権利形態:敷地及び建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有
建物専有部分は区分所有権
売主:東急不動産株式会社(
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー


[スムログ 関連記事]
ブランズシティ品川ルネキャナル オンラインプロジェクト案内会
https://www.sumu-log.com/archives/66871/

[スレ作成日時]2023-09-02 12:40:19

現在の物件
所在地:東京都港区港南四丁目20-1他(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩14分 (港南口)
価格:未定
間取:1LDK+S~4LDK
専有面積:56.33m2~80.68m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 233戸

ブランズシティ品川ルネ キャナル

8041: 匿名さん 
[2025-01-15 21:38:43]
WCTさん二年ぶりにホテル入ってめちゃ嬉しそうじゃん、ホテルなんて使う機会ないからいらないって言ってたのに
8042: 匿名さん 
[2025-01-15 21:40:03]
>>8037 匿名さん
この写真とか2年ぶりに見たわ
8043: 匿名さん 
[2025-01-15 22:21:09]
>>8041 匿名さん

WCTさん?ホテルなんか使う機会無いからなくても生活環境に全く影響無いでしょう。せいぜいレストランにたまに行くくらい。ただ、空き家のままはもったいないから、後釜が決まって良かったんじゃない?
8044: 匿名さん 
[2025-01-15 22:22:41]
>この写真とか2年ぶりに見たわ

ずいぶん前から張り付いてるんだね。2年前にはここにマンション建つ話なんか煙ほども無かったのに、いったい2年前から天王洲アイルに張り付いて何してんの?
8045: マンション検討中さん 
[2025-01-15 22:33:09]
>>8044 匿名さん
名物次長のパトロールです。
8046: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-15 22:48:47]
都合の良い時はケータリングをよく使うと持ち上げ、都合の悪い時は住民の生活に影響はないとこき下ろすくせに、色々と忙しいね笑
8048: 匿名さん 
[2025-01-16 01:35:31]
>>8046 検討板ユーザーさん

ホテルの後継が決まらないだとか、天王洲アイルにホテルを出すわけがないとか、さんざん言っといて、ホテルが決まったらまた言うこと変えて、色々忙しいのはアンタでしょ。
ホテルの後継が決まらないだとか、天王洲ア...
8049: マンコミュファンさん 
[2025-01-16 02:00:39]
>>8046 検討板ユーザーさん

あなたがWCTは早く売ったほうがいいと言えば言うほどどんどん値上がりし、報知新聞本社の内部に印刷工場があるから報知新聞は嫌悪施設だと何十回も書き込むと報知新聞が移転を発表し、あなたが第一ホテルの後継が決まらない廃墟ホテルと煽ると後継のホテルが発表される。他にもあるけど、あなたは相変わらず言うことが全部逆になる逆張りの名人だね。あなたの好きなマンションを買うと大損するだろうね。
8050: マンション検討中さん 
[2025-01-16 02:45:37]
>>8033 評判気になるさん

シーフォートホテルの跡地のホテル決まったんですか?
8051: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-16 06:13:12]
>>8048 匿名さん
>ホテルの後継が決まらないだとか、

実際なかなか決まっていないのは事実じゃありませんか?

>天王洲アイルにホテルを出すわけがないとか

これは言っていませんよね。あなたの妄想じゃありませんか。
8052: マンコミュファンさん 
[2025-01-16 06:36:40]
>>8049 マンコミュファンさん
私が言ったのはWCTが値上がりが悪いわけで、WCTが値上がりしていないということではありません。23区の中古相場が値上がりしているのは周知の事実であり、WCTもそれに釣られて値上がりしているのは事実ですが、それは周囲の値上がりに比べて値上がりが悪いのは事実じゃありませんか。

報知新聞なんて数多ある嫌悪施設のうちの一つだけなんでしょう?メインの嫌悪施設は何一つ移転していないんだから、そういうのまとめて移転してから言ったほういいんじゃありませんか?笑

それはそうと逆に報知新聞があった方がWCTにとって良いんじゃないですか。そこに建てられるとWCT側の眺望が遮られるんだから、むしろ資産にはマイナスじゃありませんか?

あなたは毎日いろんなスレで天王洲アイルを魅力的な場所だと何十回も書き込んでいるようですけど、本当にそうならホテルはそもそも撤退しないし、撤退してしても速攻後継が決まるとは思いますが、後継が決まるのは数年かかったのは事実じゃありませんか。

最後に私の持ち家と投資用物件はどこも港区の平均以下のWCT以上値上がりしていますので、大損していません。あなたの推測は大外れです。
8053: 匿名さん 
[2025-01-16 07:04:48]
そもそも次長はシーフォート の建て替えを希望していたはず。
8055: 匿名さん 
[2025-01-16 08:10:49]
ホテルが戻って来ただけでこんなに盛り上がるって、余程何も無かったんですか?
8056: 匿名さん 
[2025-01-16 08:19:55]
第一ホテルと比べるとホリデイ・インって安い価格で泊まれると思うけど。第一ホテルは何故戻って来なかったんだろう。
8057: 匿名さん 
[2025-01-16 09:13:48]
1LDKで1億1千万、3LDKで1億3000万からですが、駅徒歩4分の港区物件。これが最安ならどうしても港区の新築買いたい人にはお買い得ですね。逆にこれ買えない人は港区諦めるしかないというバロメーター。 
1LDKで1億1千万、3LDKで1億30...
8058: 匿名さん 
[2025-01-16 09:23:08]
>>8056 匿名さん

確かに、客単価が下がるってことだよね
8060: 匿名さん 
[2025-01-16 09:33:48]
港南エリアは若い子育て世代のファミリーに人気なので小さいお子さんがいる家庭にもおすすめですね。港南の子育て世帯の割合は港区トップレベル。保育園の入園待ちが無く、期中でも即入園できるし、子供が遊ぶ公園が豊富にあって学校も近いなどいいことづくめです。
港南エリアは若い子育て世代のファミリーに...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる