東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ品川ルネ キャナル」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. ブランズシティ品川ルネ キャナル
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-02 17:36:04
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shinagawa-renaicanal/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155236

港区港南四丁目の報知新聞旧本社が取り壊しになり、長谷工が購入、
タワーマンションが建設されます。港南三丁目のリビオタワーに次ぐ
港南の大規模案件。興味のある方、情報交換しましょう。

所在地:東京都港区港南四丁目20-1他(地番)
交通 JR山手線京浜東北線東海道本線「品川」駅 港南口 徒歩14分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅 徒歩6分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅 徒歩9分
総戸数:233戸
用途地域:第二種住居地域
建物竣工:2026年10月下旬予定
引渡し可能時期:2026年12月下旬予定
分譲後の権利形態:敷地及び建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有
建物専有部分は区分所有権
売主:東急不動産株式会社(
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー


[スムログ 関連記事]
ブランズシティ品川ルネキャナル オンラインプロジェクト案内会
https://www.sumu-log.com/archives/66871/

[スレ作成日時]2023-09-02 12:40:19

現在の物件
所在地:東京都港区港南四丁目20-1他(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩14分 (港南口)
価格:未定
間取:1LDK+S~4LDK
専有面積:56.33m2~80.68m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 233戸

ブランズシティ品川ルネ キャナル

8888: eマンションさん 
[2025-02-02 15:05:27]
>>8886 匿名さん
新築は人気だから高いですね

8889: 匿名さん 
[2025-02-02 15:05:42]
>>8885 通りがかりさん

WCT住民ですが、ルネキャナルの販売上手く行けばいいと本気で願ってますよ。
私はWCTを売るつもりも、ここを買うつもりも全くないですが 
こんな囲まれ立地で、しかも東向き北向きなしで坪600~700百万円で売り切って
いただければ、WCTの中古相場も爆上げ間違いなし!がんばってください(^^♪
8890: 匿名さん 
[2025-02-02 15:07:03]
>>8888 eマンションさん

新築は人気ってどういう意味ですか?
有明のシティタワーズ東京ベイは2018年竣工でまだ売ってる
超絶不人気ですけど?もう新築じゃないと言いたいわけですか?
8891: 匿名さん 
[2025-02-02 15:07:58]
>>8872 eマンションさん

日頃の管理は関係ないでしょうね。
8892: 通りがかりさん 
[2025-02-02 15:08:42]
>>8882 匿名さん
リクシルでリフォームするのは安いのがメリットですけどね。
8893: マンコミュファンさん 
[2025-02-02 15:11:00]
>>8889 匿名さん
WCT住民さんも気になってスレに参加されてるんですね。なるほどです。
8894: eマンションさん 
[2025-02-02 15:13:37]
>>8884 匿名さん
管理費を上げてでも一晩中の断水は回避してほしいですね。コンシェルジュの数を減らしたり努力されてるのは理解できました。
8895: eマンションさん 
[2025-02-02 15:13:57]
>>8882 匿名さん
>この人は20年住んでるから実

その人が20年も住んでいるかどうかどうやってわかるのさ?関係者ですか?違うのなら
それこそがわかりませんよね?おバカ晒さないように。
8896: 匿名さん 
[2025-02-02 15:15:26]
>>8894 eマンションさん

点検と整備に来た東京都水道局の作業ミスのようです。管理は関係ないですね。
8897: 評判気になるさん 
[2025-02-02 15:15:51]
>>8890 匿名さん
それは完売するまでに10年以上もかかったWCTは超絶不人気だったと言いたいんですか?笑
思い切りブーメランですな!
8898: 匿名さん 
[2025-02-02 15:16:31]
>>8894 eマンションさん

コンシェルジュの数は分譲当時から20年間変わっておりません。コンシェルジュは常時2名体制。警備員4名体制です。

コンシェルジュの数は分譲当時から20年間...
8899: 匿名さん 
[2025-02-02 15:18:00]
>>8897 評判気になるさん

WCTの場合は1期2期は大人気でスムーズに完売。完成1年後まで売らずにとっておいた最終期100戸だけ、販売に長期を要したということですからブーメランではありませんな。
8900: 評判気になるさん 
[2025-02-02 15:19:28]
>>8899 匿名さん
完売するまでに10年以上かかったのでブーメランですよ。
8901: 評判気になるさん 
[2025-02-02 15:20:24]
>>8896 匿名さん
そういう調整もできなかった管理の凡ミスですな笑
8902: 匿名さん 
[2025-02-02 15:20:30]
>>8900 評判気になるさん

いやいやずっと売ってたわけじゃないんで、ずっと先着順で売ってる有明不人気とは違いますね。
8903: 匿名さん 
[2025-02-02 15:20:53]
>>8901 評判気になるさん

点検と整備に来た東京都水道局の作業ミスのようです。管理は関係ないですね。
8904: 評判気になるさん 
[2025-02-02 15:21:06]
>>8898 匿名さん
少ないね。さすがは低仕様だったんですね。
8905: 匿名さん 
[2025-02-02 15:21:47]
>>8904 評判気になるさん

少なくないでしょう。そんなに人数は必要ありま苑から。
8906: 匿名さん 
[2025-02-02 15:22:21]
>>8904 評判気になるさん

わたしの知ってる限り、コンシェルジュはどこも1-2名です。
8907: 匿名さん 
[2025-02-02 15:22:38]
>>8903 匿名さん
そんなん聞いたことないですけど老朽化したマンションではよくあるんですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる