東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ品川ルネ キャナル」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. ブランズシティ品川ルネ キャナル
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-03 00:25:21
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shinagawa-renaicanal/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155236

港区港南四丁目の報知新聞旧本社が取り壊しになり、長谷工が購入、
タワーマンションが建設されます。港南三丁目のリビオタワーに次ぐ
港南の大規模案件。興味のある方、情報交換しましょう。

所在地:東京都港区港南四丁目20-1他(地番)
交通 JR山手線京浜東北線東海道本線「品川」駅 港南口 徒歩14分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅 徒歩6分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅 徒歩9分
総戸数:233戸
用途地域:第二種住居地域
建物竣工:2026年10月下旬予定
引渡し可能時期:2026年12月下旬予定
分譲後の権利形態:敷地及び建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有
建物専有部分は区分所有権
売主:東急不動産株式会社(
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー


[スムログ 関連記事]
ブランズシティ品川ルネキャナル オンラインプロジェクト案内会
https://www.sumu-log.com/archives/66871/

[スレ作成日時]2023-09-02 12:40:19

現在の物件
所在地:東京都港区港南四丁目20-1他(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩14分 (港南口)
価格:未定
間取:1LDK+S~4LDK
専有面積:56.33m2~80.68m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 233戸

ブランズシティ品川ルネ キャナル

7635: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-06 20:04:47]
>品川周辺不動産の資産価値のポテンシャルを如実に示していますね。

の割には港区の平均も届かないわけですから、どこにそのポテンシャルが如実に示していると言えるのかしら笑

結局新築には敵わないわけですから、素直にここか
予算があればリビオにすべきでしょう。野心があれば芝浦がいいでしょう。

少なくとも築20年のオンボロを選ぶべきではないはずです。
7636: 匿名さん 
[2025-01-06 20:05:23]
>>7628 匿名さん

検討に関係ないこと書かないように。WCTからこっちに移るメリットはないのでWCT住民さんでわざわざこっちに引っ越す人はいないでしょう。
7637: 匿名さん 
[2025-01-06 20:06:12]
>>7636 匿名さん
築20年だと臭いの問題もあるし、外壁が吹き付けだと躯体や設備の劣化も進んでいて建て替えも視野に入ってくる。新築の方が良いですよ。
7638: 匿名さん 
[2025-01-06 20:06:53]
>>7635 検討板ユーザーさん

いまだれもWCTの話はしておりませんでしたが、こことリビオならリビオですかね?
私はWCTの中古買ってリノベするのも良いかなと思っています。
7639: 匿名さん 
[2025-01-06 20:08:08]
>>7637 匿名さん

そのようなことはありません。築20年で躯体の劣化が進んでいるとの指摘ですが、これは管理状態次第で大きく変わります。定期的にしっかりとしたメンテナンスや大規模修繕が行われているマンションでは、躯体の状態は非常に良好に保たれています。
7640: 匿名さん 
[2025-01-06 20:08:28]
>>7637 匿名さん

タワーマンションで20年程度で躯体が劣化することはありません。特に大手デベロッパーの分譲マンションでは、スーパーゼネコン施工で建物の耐久性や設備の維持が重視されているため、築年数が経っていても劣化を感じることは少ないでしょう。ただし、メンテナンスフリーでは無いのは言うまでもありません。コーキング剤などは劣化しますので、定期的な再注入は必要です。

7641: 匿名さん 
[2025-01-06 20:08:51]
>>7637 匿名さん

共用施設の臭いが気になるとのことですが、これは築年数ではなくマンションの管理や清掃の質に大きく依存します。共用部の空気環境は空調システムや清掃体制が導入されていれば、まず経年しても臭いが問題になることはありません。
7642: 匿名さん 
[2025-01-06 20:09:19]
>>7637 匿名さん

もし、あなたがそういう経験があるとすればそれは築年数の問題ではなく、間違いなくそのマンション固有の管理の問題です。したがって、新築の方がQOLが高いというのはあなたの思い込みであり、事実ではありません。以上はすでにあなたの同じ内容の書き込みに対して返信したことです。しつこいですね。



7643: 匿名さん 
[2025-01-06 20:10:07]
これ見ると首都高に面して西日がキツイ西向きより、運河に開口した南向きの方が人気がでそうだね。  
これ見ると首都高に面して西日がキツイ西向...
7644: 匿名さん 
[2025-01-06 20:11:39]
WCTアクアタワーから見た建設予定地。整地作業はほぼ完了っすね。
WCTアクアタワーから見た建設予定地。整...
7645: 匿名さん 
[2025-01-06 20:12:00]
流れちゃったので再掲しますけど、これ、敷地は公開空地になってワールドシティタワーズ公開空地と一続きになるのかな?それとも敷地境界にはフェンス貼るのかな?誰か知ってる?

流れちゃったので再掲しますけど、これ、敷...
7646: 匿名さん 
[2025-01-06 20:12:20]
ここは駅近だし、モノレール通勤が気にならない人にとっては意外と良い物件なのでは?スーパーマルエツも近いし、子供が遊べる公園もすぐそこ。L字型の配棟だけど西向きは西日がきつそうなので手前の運河向き南向きの棟が良いのかな?
ここは駅近だし、モノレール通勤が気になら...
7647: 匿名さん 
[2025-01-06 20:13:35]
>>7627 匿名さん

事実上WCTの敷地みたいなとこに建つわけで立地で隣のタワマンを意識するなって言うほうが無理ですからね。住友不動産が買ってWCTの4棟目にしてくれた方が良かった気もしますね。
7648: 匿名さん 
[2025-01-06 20:14:17]
>>7634 匿名さん

港南は富裕層が住んでますよ
港南は富裕層が住んでますよ
7649: 匿名さん 
[2025-01-06 20:15:29]
>>7629 匿名さん

江東区は端から候補に入れてないので、豊洲や有明がどうだろうとどうでもいいです。
7650: 匿名さん 
[2025-01-06 20:17:33]
>>7634 匿名さん

このマンションはワールドシティタワーズの公開空地を自分の共用設備のように使えるのが良いですね。ここ気持ち良いし、ここ歩くだけならにおいがするわけでもなく運河の水質が動向なんて何も関係ないでしょう。


このマンションはワールドシティタワーズの...
7651: 評判気になるさん 
[2025-01-06 20:18:48]
>>7650 匿名さん
シャトルバスのあるマンションは住民負担も大きいし、立地の悪さの証明でもあるからリセール良くないですよ。築年数の差も大きいし、長く住むなら新築の方が良いと思う。
7652: 匿名さん 
[2025-01-06 20:21:14]
しかし、誰かが出してくれたこの値上がりは品川周辺不動産の資産価値のポテンシャルを如実に示していますね。築20年で、2006年から2023年までに2倍以上になったのに、さらにそこから1年間で4割近くも値上がりするなら、新築のここも同じ場所に立っているのでここまで値上がりしないにしても資産価値の維持は期待できるでしょう。
しかし、誰かが出してくれたこの値上がりは...
7653: 匿名さん 
[2025-01-06 20:22:48]
>>7652 匿名さん
リセール重視なら臨海地下鉄の通る有明や豊洲の方が間違いなく上がると思うよ。港南は住環境的に勝ち目がないし、相対的に魅力が落ちていく。
7654: 匿名さん 
[2025-01-06 20:27:09]
公的機関が公表している災害ハザードマップによると

【東日本大震災で液状化したエリア】
港南全域で該当なし

【液状化リスク確認用ハザードマップ】
港南全域で液状化の可能性が高いエリアは無し

【地下ボーリング柱状図確認サイト】
港南エリアの支持層は地下5mから25mで地盤は安定

【港区津波ハザードマップ】
想定最悪ケースでも港南全域水没なし

【東京都高潮浸水想定区域図[想定最大規模]】
想定最悪ケースでも港南全域水没なし

【地震に関する地域危険度測定調査】
港南全域危険度1(もっとも危険度が低い)

【港区洪水ハザードマップ】
港南エリア全域該当なし 

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる