東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ品川ルネ キャナル」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. ブランズシティ品川ルネ キャナル
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-02 07:08:55
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shinagawa-renaicanal/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155236

港区港南四丁目の報知新聞旧本社が取り壊しになり、長谷工が購入、
タワーマンションが建設されます。港南三丁目のリビオタワーに次ぐ
港南の大規模案件。興味のある方、情報交換しましょう。

所在地:東京都港区港南四丁目20-1他(地番)
交通 JR山手線京浜東北線東海道本線「品川」駅 港南口 徒歩14分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅 徒歩6分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅 徒歩9分
総戸数:233戸
用途地域:第二種住居地域
建物竣工:2026年10月下旬予定
引渡し可能時期:2026年12月下旬予定
分譲後の権利形態:敷地及び建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有
建物専有部分は区分所有権
売主:東急不動産株式会社(
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー


[スムログ 関連記事]
ブランズシティ品川ルネキャナル オンラインプロジェクト案内会
https://www.sumu-log.com/archives/66871/

[スレ作成日時]2023-09-02 12:40:19

現在の物件
所在地:東京都港区港南四丁目20-1他(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩14分 (港南口)
価格:未定
間取:1LDK+S~4LDK
専有面積:56.33m2~80.68m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 233戸

ブランズシティ品川ルネ キャナル

6973: 匿名さん 
[2024-12-17 06:30:41]
品川プリンスも改装で凄いことになりそうです。
6974: 匿名さん 
[2024-12-17 07:45:06]
西武グループは10年くらい前、品川高輪に4000億投資するとか言ってたけど、その後は資金不足で最低限の投資しかしてきませんでした。今回500億でも予算がついたのは良かったと思います。
6976: 中古マンション検討中さん 
[2024-12-17 10:03:17]
港南と東品川にも追い風だね
6977: 匿名さん 
[2024-12-17 10:28:36]
品川プリンスのとこは体力のない西武じゃなくて三井か森ビルあたりに開発してほしかった。たった500億じゃマジでイーストタワーの建替えくらいになりそう。
6979: 評判気になるさん 
[2024-12-17 17:39:05]
>>6977 匿名さん

建替えじゃなくて改装用だよ
6980: eマンションさん 
[2024-12-17 20:34:52]
>>6978 匿名さん
おいおい。
第一シーフォートホテルはとっくの昔に潰れてるぞ笑

6981: 匿名さん 
[2024-12-18 10:34:13]
ガチの不人気新築マンションだな
6982: マンション検討中さん 
[2024-12-18 12:18:33]
どうしてこんなに盛り上がりがないんですかね。
6984: 匿名さん 
[2024-12-18 14:09:15]
>>6960 匿名さん

一度試してみたけどストリングスホテルの中華はかなり美味しい。
6985: マンション検討中さん 
[2024-12-18 14:11:34]
現地、周りが運河に囲まれてて駅近だしなかなか良い。価格次第ではアリ。投資用物件としても確実に賃貸需要があるので良いと思った。
6986: 匿名さん 
[2024-12-18 15:49:39]
賃貸需要ないだろw
この値段で買っていくらで貸すつもりだよ
6987: 匿名さん 
[2024-12-18 16:31:51]
>>6986 匿名さん
品川駅からは遠すぎるし賃貸需要は苦戦します。
6988: 匿名さん 
[2024-12-18 17:33:08]
港南は賃料取れないんだよな。有明の方が高く貸せる。
6989: マンション検討中さん 
[2024-12-18 23:32:49]
>>6987 匿名さん

天王洲アイル駅近だから確実に需要はあるよ。でも高すぎるわ。
この値段ならワールドシティタワーズの中古買ったほうが賢い。

・80.68㎡ 4LDK 約1.7億円 坪696万円
・75.03㎡ 3LDK 約1.5億円 坪661万円
・68.20㎡ 3LDK 約1.4億円 坪678万円
・58.59㎡ 2LDK 約1.2億円 坪677万円
6990: 匿名さん 
[2024-12-19 07:13:20]
>>6989 マンション検討中さん
ワールドシティタワーズは坪200万円台で分譲された低コスト物件らしいよ。
6992: 匿名さん 
[2024-12-19 08:27:52]
売れ残りそう
6993: 匿名さん 
[2024-12-19 08:53:17]
>>6989 マンション検討中さん

それだけ出すならWCTの海側高層階買えるからな。そっちで良い物出ればそっちにする人多そうだ。
6995: 匿名さん 
[2024-12-19 09:51:33]
この仕様の低層板マンで、周りをタワマンに囲まれたほうな場所で60㎡で1億をはるかに超えるとか品川だから?
6996: ご近所さん 
[2024-12-19 10:34:10]
流石に築古のWCTよりはこっちじゃね?
エントランスもファサードもかっこいいWCTが傑作タワーなのは認めるけど築年数は気になるわ
6997: 匿名さん 
[2024-12-19 10:38:47]
私もそう思います。築20年のマンションとか実需で買うのは興味ないわ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる